みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは
すでに会員の方はログイン
×
広告を非表示にする

投資ブログ紹介!無分配投信の問題点&課税繰り延べの利点

レポート
配信元: ミンカブ・ジ・インフォノイド
投稿:2021/03/30 07:00
投資ブログ紹介!無分配投信の問題点&課税繰り延べの利点

今回は原則は分配金を出すとしながら、無分配を続けているファンドの問題点について考察しているブログ記事と課税繰り延べの効果について解説しているブログ記事をご紹介します。

 

記事タイトル:無分配投信の問題点

たわら男爵さんのブログ

 

インデックスファンドに限らず、投資信託は原則として分配金を出すことになっており、たわら男爵さんが保有しているたわら先進国株も全額分配が原則であることが明示されています。しかし、たわら先進国株は2015年12月の新規設定から一度も分配金を出していないとのことです。

 

また、スリム先進国株では運用報告書や目論見書に「分配金額の決定にあたっては、信託財産の成長を優先し、原則として分配を抑制する方針とします。(基準価額水準や市況動向等により変更する場合があります。)」と少し踏み込んだ記載をしているそうです。

 

運用会社サイドとしては「追加型投資信託で無分配はまずい」と認識しているため、目論見書で無分配を原則とするわけにはいかず、あたかも毎年分配されることが当然であるかのような記載をしているとのことです。しかし、わが国を代表するインデックスファンドシリーズになったスリムシリーズがこのようなことを目論見書にあからさまに書いてしまうと、財務省及び国税庁の逆鱗に触れてしまうのではないかとたわら男爵さんは心配しています。

 

 

菟道りんたろうさんのブログ

 

好調な相場が続いているので、菟道りんたろうさんが運用している個人型確定拠出年金(iDeCo)も評価額がどんどん増えているそうです。今月は確定申告をしたので、実際に掛金がどれだけ所得控除されたのかを確認することになり、iDeCoの課税繰り延べの大きさにも驚いたそうです。

 

ただ、所得控除で税金が安くなったからといって、それを「節税」というのは正しくないとのことです。なぜなら、所得控除された掛金はいずれ受給時に課税されるからで、iDeCoの税制優遇というのは「税金を後払いできること」すなわち課税繰り延べになるそうです。

 

もうひとつ税制優遇の利点としては、「税金は所得が少ない時に払った方が負担が少ない」こととなり、累進課税制度が採用されているからとのことです。収入が多い現役時代に繰り延べした税金を、収入がなくなるリタイア後に支払う方が負担が小さくなるわけです。

 

【関連記事】

投資ブログ紹介!ロボアドバイザーに関連した記事をご紹介

投資ブログ紹介!全世界インデックスを持ち続ける理由について

投資ブログ紹介!人気ファンド比較&日本の個人投資家は何人?

投資ブログ紹介!「ひふみらいと」「まるごとひふみ」のレビュー記事を紹介

投資ブログ紹介!超低コストインデックスファンド&アクティブファンド検証

配信元:ミンカブ・ジ・インフォノイド

関連銘柄

順位 ファンド名 運用会社 レーティング(1年)
1 eMAXIS Slim先進国株式インデックス 三菱UFJAM
2 たわらノーロード先進国株式 AM-One

このコラムの著者

みんかぶ編集室 (ミンカブヘンシュウシツ)

資産運用のトレンド情報や、初心者が楽しく学べるお金の基本コラムなど、資産形成をするすべての人に向けた記事を提供します。

新着記事

広告を非表示にする
広告を非表示にする
広告を非表示にする

最近見た銘柄

投資信託
株式
閲覧履歴はありません
まずはファンドを検索してみましょう

あなたの目的にあった

銘柄を探してみませんか?

みんかぶでは、様々な銘柄の中から、

あなたの目的にあった銘柄を探すことができます

条件に合ったおすすめ銘柄を探す

投資信託ランキング

4月の投資信託おすすめ銘柄5選

広告を非表示にする

人気記事ランキング

関連サイト

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、大阪取引所、堂島取引所、S&P Global、S&P Dow Jones In dices、Hang Seng Indexes、bitFlyer、NTTデータエービック、ICE Data Services、JPX総研等から情報の提供を受けています。日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。『みんかぶ』に掲載されている情 報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれているこ とがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提 供者は一切の責任を負いません。投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「 証券取引等監視委員会への情報提供」から、 同委員会へ情報の提供を行ってください。また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.
ページ TOPへ