ランキングデータ更新 2021年8月

利回り(リターン)ランキングを2021年7月末基準に更新しました。
利回り(リターン)ランキング=(基準価額+分配金(再投資))
1年利回り(リターン)ランキング
「eMAXIS Neoバーチャルリアリティ」は、4か月連続のトップです。基準価額は4か月間、横ばい状態ですが、昨年後半の大幅上昇の貯金が効いているようです。
1位から4位までは、先月と同じです。
5位には、ベトナム株式ファンドが入りました。
昨年のコロナショック後の回復局面で、ベトナム株式市場の堅調さが目立っており、ベトナム株ファンドのリターンも好調です。そのベトナム株ファンドの中でも「ベトナム・ロータス・ファンド(ロータス)」の上昇が最も、大きくなっています。
順位 | ファンド名 | 運用会社 |
利回り(リターン) (1年) |
1 | eMAXIS Neoバーチャルリアリティ | 三菱UFJ国際 | 147.04% |
2 | eMAXIS Neoナノテクノロジー | 三菱UFJ国際 | 121.20% |
3 | SBI日本株4.3ブル | SBI | 101.30% |
4 | 楽天日本株4.3倍ブル | 楽 天 | 100.42% |
5 | ベトナム・ロータス・ファンド(ロータス) | ファイブスター | 91.40% |
3年利回り(リターン)ランキング
上位5ファンドの顔ぶれは7月末と同じですが、「深セン・イノベーション株式ファンド(1年決算型)」が5位から1位に上がり、それに伴ない、他の4ファンドがワンランクずつ順位を下げています。
順位 | ファンド名 | 運用会社 |
利回り(リターン) (3年) |
1 | 深セン・イノベーション株式ファンド(1年決算型) | 日 興 | 35.08% |
2 | FANG+インデックス・オープン | 大 和 | 34.49% |
3 | iFreeNEXT FANG+インデックス | 大 和 | 34.48% |
4 | グローバルAIファンド | 三井住友DS | 33.75% |
5 | グローバルAIファンド(為替ヘッジあり) | 三井住友DS | 32.48% |
5年利回り(リターン)ランキング
国内中・小型株成長株ファンドが2ファンドランクインしました。(1位「企業価値成長小型株ファンド(眼力)」、5位「DIAM新興市場日本株ファンド」)
運用会社はともに、アセットマネジメントOneです。
順位 | ファンド名 | 運用会社 |
利回り(リターン) (5年) |
1 | 企業価値成長小型株ファンド(眼力) | AM-One | 34.11% |
2 | 野村世界業種別投資シリーズ(世界半導体株投資) | 野 村 | 30.64% |
3 | 野村クラウド関連株式投信Bコース(為替ヘッジなし) | 野 村 | 30.40% |
4 | USテクノロジー・イノベーターズ・ファンド | 三井住友DS | 30.11% |
5 | DIAM新興市場日本株ファンド | AM-One | 30.05% |
【関連記事】
配信元:NTTデータエービック
関連銘柄
順位 | ファンド名 | 運用会社 | レーティング(1年) |
---|---|---|---|
1 | iFreeNEXT FANG+インデックス | 大 和 |
★
★
★
★
|
2 | FANG+インデックス・オープン | 大 和 |
★
★
★
★
|
3 | 野村世界業種別投資シリーズ(世界半導体株投資) | 野 村 |
★
★
★
|
4 | ベトナム・ロータス・ファンド(ロータス) | ファイブスター |
★
★
★
|
5 | 野村クラウド関連株式投信Bコース(為替ヘッジなし) | 野 村 |
★
★
|
6 | 深セン・イノベーション株式ファンド(1年決算型) | 日 興 |
★
★
|
7 | eMAXIS Neoバーチャルリアリティ | 三菱UFJAM |
★
★
|
8 | DIAM新興市場日本株ファンド | AM-One |
★
★
|
9 | グローバルAIファンド | 三井住友DS |
★
★
|
10 | グローバルAIファンド(為替ヘッジあり) | 三井住友DS |
★
★
|
11 | eMAXIS Neoナノテクノロジー | 三菱UFJAM |
★
|
12 | 企業価値成長小型株ファンド(眼力) | AM-One |
★
|
13 | USテクノロジー・イノベーターズ・ファンド | 三井住友DS |
★
|
14 | SBI日本株4.3ブル | SBI |
-
|
15 | 楽天日本株4.3倍ブル | 楽 天 |
-
|
このコラムの著者

NTTデータエービック (エヌティーティーデータエービック)
投資信託の評価機関として蓄積した各種データをもとに、みんかぶ投信のニュースやレポート、コラムを執筆しています。また、投信会社を訪問し、話題の投資信託等のインタビュー記事など投資に役立つコンテンツを提供しています。
新着記事
最近見た銘柄
ファンド名 | 基準価額 | 前日比 |
---|---|---|
iFreeNEXT NASDAQバイオテクノロジー・インデックス | 13,567円 | 881円 |
GS新成長国債券ファンド | 8,389円 | 152円 |
キャピタル・ニューエコノミー・ファンドF | 12,179円 | 710円 |
NASDAQオープン B | 18,257円 | 1301円 |
ダイワ・チャイナ・ファンド | 13,632円 | 156円 |
投資信託ランキング
4月の投資信託おすすめ銘柄5選
人気記事ランキング
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト