「新規設定のファンドスミスGEファンドが2位」2021年12月資金流入額速報(推計値)

2021年12月 追加型株式投資信託 資金流入額(推計値)ランキング(除くETF)
(資金流入額=設定額-解約額)
「アライアンス米国成長株投信Dコース」がトップに返り咲き
11月は新規設定ファンドにトップの座を譲ったものの、「アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型」の資金流入は継続しており、12月はトップに返り咲いています。
Dコースは、予想分配金を提示する毎月分配型ファンドであり、好成績に支えられ、分配金を支払いながらも基準価額は、堅調であることが人気の要因であると考えられます。
資金流入額4位には同じシリーズの「アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Bコース(為替ヘッジなし)」が入っています。こちらは、年2回決算で分配金は限定的であり、分配金を受け取りながらの運用ではなく、基準価額の上昇によるリターンを目指すタイプです。
毎月分配型ファンドが資金流入の上位を独占していた当時は、同じシリーズでも分配金を抑えて基準価額の上昇を期待するタイプのファンドへの資金流入は限定的であり、毎月分配型に大きく偏っていました。
現在は、投資家が投資スタイルに合った分配方針のファンドを選別する方向に向かっているようです。
12月新規設定のファンドスミス・グローバル・エクイティ・ファンドが資金流入額2位に
トップの「」に次いで、資金流入額2位となったのは「ファンドスミス・グローバル・エクイティ・ファンド」です。
「ファンドスミス・グローバル・エクイティ・ファンド」は、英国のファンドスミス社が運用する外国籍ファンドを主要投資対象とします。
英国ファンドスミス社は、2010年設立の独立系運用会社です。「ファンドスミス・グローバル・エクイティ・ファンド」が主要投資対象とするファンドは、同社が運用する英国最大規模のファンドと同様の運用を行います。
順位 | ファンド名 | 運用会社 |
資金流入額 (百万円) |
純資産総額 (百万円) |
1 | アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型 | アライアンス | 149,812 | 1,736,816 |
2 | ファンドスミス・グローバル・エクイティ・ファンド | AM-One | 139,804 | 143,813 |
3 | eMAXIS Slim米国株式(S&P500) | 三菱UFJ国際 | 83,727 | 948,759 |
4 | アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Bコース(為替ヘッジなし) | アライアンス | 48,214 | 568,864 |
5 | SBI・V・S&P500インデックス・ファンド(SBI・V・S&P500) | SBI | 37,226 | 458,941 |
6 | eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) | 三菱UFJ国際 | 33,769 | 396,722 |
7 | 楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式)) | 楽 天 | 30,777 | 471,756 |
8 | グローバルAIファンド(予想分配金提示型) | 三井住友DS | 30,726 | 311,011 |
9 | iFree レバレッジNASDAQ100 | 大 和 | 20,468 | 203,921 |
10 | 日本超長期国債インデックスファンド(ラップ向け) | 三菱UFJ国際 | 19,897 | 166,956 |
【関連記事】
❑「 米国成長株投信Dが2位に後退、トップになったのは?」 2021年11月資金流入額速報(推計値)
配信元:NTTデータエービック
関連銘柄
順位 | ファンド名 | 運用会社 | レーティング(1年) |
---|---|---|---|
1 | eMAXIS Slim米国株式(S&P500) | 三菱UFJAM |
★
★
★
★
★
|
2 | eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) | 三菱UFJAM |
★
★
★
★
★
|
3 | SBI・V・S&P500インデックス・ファンド(SBI・V・S&P500) | SBI |
★
★
★
★
★
|
4 | 楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・VTI) | 楽 天 |
★
★
★
★
|
5 | 日本超長期国債インデックスファンド(ラップ向け) | 三菱UFJAM |
★
★
|
6 | アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Bコース(為替ヘッジなし) | アライアンス |
★
★
|
7 | グローバルAIファンド(予想分配金提示型) | 三井住友DS |
★
★
|
8 | アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型 | アライアンス |
★
|
9 | ファンドスミス・グローバル・エクイティ・ファンド | AM-One |
★
|
10 | iFree レバレッジNASDAQ100 | 大 和 |
-
|
このコラムの著者

NTTデータエービック (エヌティーティーデータエービック)
投資信託の評価機関として蓄積した各種データをもとに、みんかぶ投信のニュースやレポート、コラムを執筆しています。また、投信会社を訪問し、話題の投資信託等のインタビュー記事など投資に役立つコンテンツを提供しています。
新着記事
最近見た銘柄
ファンド名 | 基準価額 | 前日比 |
---|---|---|
つみたて8資産均等バランス | 16,367円 | 231円 |
投資信託ランキング
5月の投資信託おすすめ銘柄5選
人気記事ランキング
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト