「SBI米国株(NYSE FANG+)トリプル・ベア」が値上り率トップ 今週の市況概況

04/11(月)~04/15(金)の市況概況、およびファンドの値上がり率、値下がり率ランキングです。
値上り率トップは「SBI米国株(NYSE FANG+)トリプル・ベア」、値下り率トップは「iFreeレバレッジFANG+」でした。
市況概況
主要な指数の先週末時点との比較です。
先週(04/08) | 今週(04/15) | 前週比 | |
---|---|---|---|
日経平均 | 26,985.80 | 27,093.19 | +107.39(+0.40%) |
TOPIX | 1,896.79 | 1,896.31 | -0.48(-0.03%) |
NYダウ | 34,649.96 | 34,664.97 | +15.01(+0.04%) |
米ドル/円 | 124.31 | 125.88 | +1.57(+1.26%) |
ドバイ原油 | 72,620 | 80,000 | +7,380(+10.16%) |
東京金 | 7,683 | 8,055 | +372(+4.84%) |
値上りランキング
先週末と今週末の比較。上昇率ランキングです。
順位 | ファンド名 | 先週(04/08) | 今週(04/15) | 前週比 |
---|---|---|---|---|
1 | SBI米国株(NYSE FANG+)トリプル・ベア | 432 | 519 | +87(+20.14%) |
2 | NASDAQ100 3倍ベア | 3,324 | 3,768 | +444(+13.36%) |
3 | FANG+2倍ベア | 3,843 | 4,355 | +512(+13.32%) |
4 | DIAMコモディティパッシブ・ファンド | 12,641 | 13,975 | +1,334(+10.55%) |
5 | iシェアーズ コモディティ | 8,414 | 9,234 | +820(+9.75%) |
値下りランキング
先週末と今週末の比較。下落率ランキングです。
順位 | ファンド名 | 先週(04/08) | 今週(04/15) | 前週比 |
---|---|---|---|---|
1 | iFreeレバレッジFANG+ | 12,738 | 11,050 | -1,688(-13.25%) |
2 | FANG+2倍ブル | 12,716 | 11,034 | -1,682(-13.23%) |
3 | NASDAQ100 3倍ブル | 15,220 | 13,207 | -2,013(-13.23%) |
4 | テーマレバレッジブロックチェーン2倍 | 6,858 | 6,139 | -719(-10.48%) |
5 | S&P500・4倍ブル型ファンド | 10,726 | 9,701 | -1,025(-9.56%) |
配信元:ミンカブ・ジ・インフォノイド
関連銘柄
順位 | ファンド名 | 運用会社 | レーティング(1年) |
---|---|---|---|
1 | DIAMコモディティパッシブ・ファンド | AM-One |
★
★
|
2 | iシェアーズ コモディティインデックス・ファンド | ブラックロック |
★
★
|
3 | iFreeレバレッジFANG+ | 大 和 |
-
|
4 | テーマレバレッジブロックチェーン2倍 | 大 和 |
-
|
5 | NASDAQ100 3倍ブル | 大 和 |
-
|
6 | NASDAQ100 3倍ベア | 大 和 |
-
|
このコラムの著者

みんかぶ編集室 (ミンカブヘンシュウシツ)
資産運用のトレンド情報や、初心者が楽しく学べるお金の基本コラムなど、資産形成をするすべての人に向けた記事を提供します。
新着記事
広告を非表示にする
広告を非表示にする
広告を非表示にする
最近見た銘柄
投資信託
株式
投資信託ランキング
5月の投資信託おすすめ銘柄5選
広告を非表示にする
人気記事ランキング
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト