みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは
すでに会員の方はログイン
×
広告を非表示にする

化粧品 マスク着用緩和で本格回復へ

レポート
配信元: ミンカブ・ジ・インフォノイド
投稿:2023/03/10 07:00
化粧品 マスク着用緩和で本格回復へ

新型コロナウイルスの感染拡大により大きな影響を受けた業種は、外食業界や旅行業界ばかりではない。化粧品業界もその一つで、2020 年度は新型コロナウイルス感染拡大による外出制限により店頭購入機会が減少したほか、インバウンドの消失により市場が縮小した。

21 年度以降は外出機会が増えたことや、マスクを着用することによる肌トラブルからスキンケアへの関心が高まったことで、市場は徐々に回復に向かっているが、今年は3月13 日からマスク着用が個人の判断になることで、回復への足取りを強めることが予想されている。資生堂(4911)が2月 10 日に行った決算説明会でも、23 年 12 月期はプレステージブランドでマスク着用の緩和に合わせて新規愛用者獲得のためのメーキャップを強化するとしており、着用緩和への期待を寄せている。

 

インバウンド回復にも期待

メイク商品の回復期待に加えて、今後はインバウンドの回復も注目される。コロナ禍前に訪日外国人客がドラッグストアなどで化粧品を「爆買い」したことは、日本の化粧品が世界で支持されていることを示した。今後、日本の水際対策の更なる緩和により中国人観光客が本格的に回復に向かえば、業界にとって大きなインパクトとなりそうだ。

更に、高齢化社会の進展に伴うアンチエイジング需要の高まりなども見込まれている。化粧品業界の構造的特徴として多数のブランドが乱立し、一つのブランドの市場シェアがトップブランドで数パーセントと小さいことが挙げられるが、その分、品質や機能面で特徴的な製品を送り出すことで一気にシェアを獲得する余地もある。新製品動向には注目が必要だろう。

 

注目のインバウンド関連ファンド

インバウンド関連のファンドで注目したいのは、インバウンド関連日本株ファンド(ビジット・ジャパン)(三井住友トラスト)とゆたか観光立国日本株式ファンド(カレラ)だ。

インバウンド関連日本株ファンド(ビジット・ジャパン)は、国内株式の中から、主としてわが国を訪れる外国人により生み出される需要(インバウンド需要)などから生じる需要により収益の増加が維持される企業(インバウンド関連企業)に幅広く投資する。組入銘柄の上位には、地域限定ブランド菓子を展開する寿スピリッツ(2222)やディスカウントストアの「ドンキ」を展開するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(7532)がある。取り扱っている金融機関は12社ある。

インバウンド関連日本株ファンド(ビジット・ジャパン)の販売会社

 

ゆたか観光立国日本株式ファンドは、国内のインバウンド・ツーリズムに関連する企業などに投資をする。販売会社は豊証券のみとなっている。

 

 

【関連記事】

イベント 行動制限緩和で事業環境好転

リベンジ消費 ワクチン接種進展で購買心理は改善へ

旅行 「リベンジ消費」に期待

春の値上げラッシュに低価格で貢献

配信元:ミンカブ・ジ・インフォノイド

関連銘柄

順位 ファンド名 運用会社 レーティング(1年)
1 インバウンド関連日本株ファンド(ビジット・ジャパン) 三井住友トラスト
2 ゆたか観光立国日本株式ファンド カレラ

このコラムの著者

みんかぶ編集室 (ミンカブヘンシュウシツ)

資産運用のトレンド情報や、初心者が楽しく学べるお金の基本コラムなど、資産形成をするすべての人に向けた記事を提供します。

新着記事

広告を非表示にする
広告を非表示にする
広告を非表示にする

最近見た銘柄

投資信託
株式

あなたの目的にあった

銘柄を探してみませんか?

みんかぶでは、様々な銘柄の中から、

あなたの目的にあった銘柄を探すことができます

条件に合ったおすすめ銘柄を探す

投資信託ランキング

4月の投資信託おすすめ銘柄5選

広告を非表示にする

人気記事ランキング

関連サイト

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、大阪取引所、堂島取引所、S&P Global、S&P Dow Jones In dices、Hang Seng Indexes、bitFlyer、NTTデータエービック、ICE Data Services、JPX総研等から情報の提供を受けています。日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。『みんかぶ』に掲載されている情 報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれているこ とがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提 供者は一切の責任を負いません。投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「 証券取引等監視委員会への情報提供」から、 同委員会へ情報の提供を行ってください。また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.
ページ TOPへ