みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは
すでに会員の方はログイン
×
広告を非表示にする

成長株とは?成長株ファンドの組入銘柄から銘柄探す

レポート
配信元: ミンカブ・ジ・インフォノイド
投稿:2019/06/15 14:15
成長株とは?成長株ファンドの組入銘柄から銘柄探す

投資信託には「○○成長株ファンド」という名前のものが数多く存在しています。投資信託の名称に”成長株”とついているものだけで123本(2019年6月現在)あります。今回は”成長株”とはどの銘柄を指すのかについて、投資信託に組み入れられている銘柄から探ってみたいと思います。今回は日本株について見ていきたいと思いますので、ここでは日本株を組入銘柄としている投資信託を見ていきます。

 

123本中、日本株を中心に運用している投資信託は50本(2019年6月現在)あります。その中で純資産の大きいものトップ5は以下の銘柄となります。

 

No ファンド名 運用会社 純資産(百万円)
1 フィデリティ・日本成長株・ファンド フィデリティ 350,563
2 MHAM新興成長株オープン(J-フロンティア) AM-One 89,593
3 新成長株ファンド(グローイング・カバーズ) 明治安田 88,839
4 いちよし中小型成長株ファンド(あすなろ) いちよし 79,222
5 未来イノベーション成長株ファンド 三菱UFJ国際 64,562

 

これらの投資信託に組み入れられている株式は以下です。上記5本の投資信託の組入銘柄で上位15銘柄になります。フィデリティ・日本成長株・ファンドは純資産額が大きいため、そこに組み入れられている銘柄の概算組入額が大きくなっています。

 

No 銘柄名 業種 概算組入額(百万円) 時価総額(億円) F
1 ミスミグループ本社 商社・卸売 15,916 7,443
2 三浦工業 機械 13,263 4,178  
3 マキタ 機械 13,216 1兆598
4 キーエンス 電子機器・部品 12,024 7兆4,798
5 日本電産 電子機器・部品 10,206 4兆1,024  
6 朝日インテック 医療機器 8,152 7,128
7 リクルートホールディングス 人材サービス 8,062 5兆7,221
8 シマノ 輸送用機器 7,782 1兆5,484
9 コマツ 機械 7,737 2兆3,645  
10 ダイキン工業 機械 7,502 3兆9,629
11 島津製作所 精密機器 7,396 8,227
12 横河電機 電子機器・部品 7,081 5,676
13 ソフトバンクグループ 通信 6,555 10兆8,569
14 スズキ 自動車 5,522 2兆5,436  
15 SUMCO 金属製品 5,485 3,560  

※F欄はフィデリティ・日本成長株・ファンドが100%の割合になっている銘柄です。

 

フィデリティ・日本成長株・ファンドの組入銘柄を除外して見た場合、三浦工業日本電産コマツスズキSUMCOが多く組み入れられていることがわかります。ここで注目したいのが、時価総額です。三浦工業は4,178億円、SUMCOが3,560億円と他の銘柄と比較して時価総額が小さいにもかかわらず、組入銘柄の上位にきています。

 

三浦工業は、産業用小型ボイラー大手で、保守・サービス網が充実、国内で高シェアをもっており、ランドリーに注力している会社です。19年3月期の決算では、6期連続の最高益を記録。配当金も2円増配するなど、業績も好調です。一方、SUMCOは、シリコンウエハーという半導体素材の大手です。2019年1-6月期(上期)の業績予想は連結経常利益が前年同月比17.7%減になるとの見通しを発表するなど、厳しい状況となっています。

 

フィデリティ・日本成長株・ファンドが割合100%になっている銘柄でも注目したい銘柄があります。

 

1位のミスミグループと12位の横河電機です。ミスミグループは、金型用部品の専門商社・ミスミが中核企業です。カタログ販売、生産材のネット通販も行っています。直近2年間の業績推移を見た場合、売上高は2期連続の増収となっており、該当2期の平均増収率は28.15%と高い成長性を持っています。今期売上高も7%増を見込んでおり、過去最高を連続で更新の見込みです。横河電機は工業計器最大手で、制御機器に注力し海外積極展開しています。直近2年間の業績推移を見た場合、前期は横ばいとなっておりますが、営業利益は2期連続で増益傾向にあり、該当2期で平均9.44%の増益率となっています。今期も売上高は4%増、経常利益は9%の大幅増を見込んでいます。

 

このように、投資信託の組入銘柄を見ることで、運用のプロであるファンドマネージャーが個別の銘柄をどのように見ているのかがわかります。投資信託には運用手法に基づいて作られたもの、テーマに基づいて構成されたものなどがあります。それらの組入銘柄を確認することで、株式投資に役立てることもできます。また反対に、個々の個別株式に分散投資するには多額の資金が必要となりますが、投資信託であれば、少ない投資資金であっても銘柄分散が図れます。株式の個々の銘柄からそれが組み入れられている投資信託を見つけ、投資信託で運用することで銘柄の分散ができます。

 

なお、みんかぶ投信の組入銘柄は年1回更新となっていますので、各投資信託の組入銘柄の最新情報は、それぞれの投資信託の月次報告書などで確認するようにしてください。

 

 

【関連コラム】

『ひふみプラス』から見る投資戦略

『未来イノベーション成長株ファンド』から見る投資戦略

配信元:ミンカブ・ジ・インフォノイド

関連銘柄

順位 ファンド名 運用会社 レーティング(1年)
1 フィデリティ・日本成長株・ファンド フィデリティ
2 いちよし中小型成長株ファンド(あすなろ) いちよし
3 未来イノベーション成長株ファンド 三菱UFJAM
4 新成長株ファンド(グローイング・カバーズ) 明治安田
5 MHAM新興成長株オープン(J-フロンティア) AM-One

このコラムの著者

みんかぶ編集室 (ミンカブヘンシュウシツ)

資産運用のトレンド情報や、初心者が楽しく学べるお金の基本コラムなど、資産形成をするすべての人に向けた記事を提供します。

新着記事

広告を非表示にする
広告を非表示にする
広告を非表示にする

最近見た銘柄

投資信託
株式

あなたの目的にあった

銘柄を探してみませんか?

みんかぶでは、様々な銘柄の中から、

あなたの目的にあった銘柄を探すことができます

条件に合ったおすすめ銘柄を探す

投資信託ランキング

4月の投資信託おすすめ銘柄5選

広告を非表示にする

人気記事ランキング

関連サイト

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、大阪取引所、堂島取引所、S&P Global、S&P Dow Jones In dices、Hang Seng Indexes、bitFlyer、NTTデータエービック、ICE Data Services、JPX総研等から情報の提供を受けています。日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。『みんかぶ』に掲載されている情 報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれているこ とがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提 供者は一切の責任を負いません。投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「 証券取引等監視委員会への情報提供」から、 同委員会へ情報の提供を行ってください。また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.
ページ TOPへ