みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは
すでに会員の方はログイン
×
広告を非表示にする

運用会社レポートピックアップ(2月21日~2月27日)

レポート
配信元: ミンカブ・ジ・インフォノイド
投稿:2024/02/29 07:00
運用会社レポートピックアップ(2月21日~2月27日)

 投資信託の運用会社より発表された米国や日本などの経済・相場動向などのマーケットレポートをピックアップしてご紹介します。

 

 マーケットレポートとは、アナリストなどによる世界の経済や政治、市況を解説する報告書のことです。こちらでは主に投資信託に影響のある国内外の株式や債券、為替、不動産、コモディティなどに関するレポートを掲載しています。


2月21日(水)

レポート名・運用会社 概要

QT終了に向け問題となりそうなポイントを確認

ピクテ・ジャパン

運用会社のファンド一覧

 FRBのパウエル議長は24年1月のFOMC後の会見で、量的引き締め(QT)について「次回の3月のFOMCでより深い議論を始める計画」と述べ、QTの終了を模索し始めていることを示唆しました。

米大統領と金融市場のアノマリー~米国株編

三井住友DSアセットマネジメント

運用会社のファンド一覧

 1987年以降の長期データを用い、米大統領選挙とダウ工業株30種平均のアノマリーを検証します。ただ、バイデン大統領はまだ4年目を終えていないため、アノマリーの検証期間はトランプ大統領(4年目の2020年)までとします。

米一戸建て住宅市場に持ち直しの動きがみられるか

アセットマネジメントOne

運用会社のファンド一覧

 1月の米住宅着工件数は市場予想を下回り、5カ月ぶりに減少しました。一方、前月分は大幅に上方改定され、昨年5月以来7カ月ぶりの高水準でした。


2月22日(木)

レポート名・運用会社 概要

エヌビディアの好決算で日経平均が最高値更新

野村アセットマネジメント

運用会社のファンド一覧

 22日の東京株式市場で、日経平均株価が1989年末につけた史上最高値(38,915円)を更新しました。エヌビディアが21日の取引時間終了後に発表した好決算が日経平均株価の最高値更新を後押ししたとみられます。

TMAMマーケットウィークリー(2/19~22)

東京海上アセットマネジメント

運用会社のファンド一覧

 TOPIXは、前週末比+1.4%の上昇となりました。前週末に公表された1月の米PPIが市場予想を上回り、米国債券市場で長期金利が上昇したことを受け、金利動向に敏感な銀行株などに買いが入り上昇して始まりました。

日経平均株価が過去最高値を更新!

三井住友トラスト・アセットマネジメント

運用会社のファンド一覧

 22日の日経平均株価は39,098.68円(前日比+836.52円)で引け、1989年末に付けた過去最高値(38,915.87円)を更新しました。日経平均株価は前日のNYダウ(38,612ドル)の値も上回り、約8年ぶりの日米逆転となっています。


2月26日(月)

レポート名・運用会社 概要

米・日の企業業績見通しは上昇基調

​日興アセットマネジメント

運用会社のファンド一覧

 米・日の主要株価指数ベースの予想EPSの推移を見ると、いずれの場合も上昇基調となっています。中でも、米ナスダック総合指数ベースの予想EPSの上昇が顕著です。

投資環境見通し 2024年3月

大和アセットマネジメント

運用会社のファンド一覧

 過去1カ月の株価は世界的に続伸しました。特に米国では景気の底打ちを示唆する経済指標が散見され、景気回復期待が強まりながら、それでもインフレ低下を理由に利下げが行われる金融相場行きたいの2つが原動力となっています。

現実味を帯び始めたトランプ氏再選シナリオ

​アセットマネジメントOne

運用会社のファンド一覧

 2024年11月米国で大統領・議会選挙が実施されます。共和党の大統領候補に選出されることが有力視されるトランプ前大統領はバイデン大統領を支持率で上回り、トランプ氏の再選シナリオは現実味を増しているといえます。


2月27日(火)

レポート名・運用会社 概要

トランプ前大統領、返り咲きへ前進

​野村アセットマネジメント

運用会社のファンド一覧

 共和党は、序盤から複数の候補者が撤退を表明し、トランプ前大統領とヘイリー元国連大使の一騎打ちの中、今回ヘイリー氏は過去に知事も務めた地元でも敗れました。

1月コア消費者物価は+2.0%と前月から減速

三井住友トラスト・アセットマネジメント

運用会社のファンド一覧

 27日発表の1月全国消費者物価指数は、生鮮食品を除く総合指数(コアCPI)が前年同月比+2.0%で市場予想を上回ったものの、前月(同+2.3%)から伸びは鈍化しました。

グローバルREITウィークリー

​日興アセットマネジメント

運用会社のファンド一覧

 先週(2月19日~2月23日)のグローバルREIT市場は前週末比で+0.1%となりました。米欧での早期利下げ観測の後退などを背景に、上値が重い展開となりました。

 

【関連記事】

❏ 運用会社レポートピックアップ(2月14日~2月20日)

 150円到達後の米ドル円相場と海外債券投資の行方(フランクリン・テンプルトン・ジャパン)他

 

❏ 運用会社レポートピックアップ(2月7日~2月13日)

 相対的に割安感が強まる米国小型株(三井住友DSアセットマネジメント)他

 

❏ 運用会社レポートピックアップ(1月31日~2月6日)

 1月FOMC4会合連続で政策金利の据え置きを決定(ニッセイアセットマネジメント)他

 

❏ 運用会社レポートピックアップ(1月24日~1月30日)

 グローバル投資環境見通し(フランクリン・テンプルトン・ジャパン)他

配信元:ミンカブ・ジ・インフォノイド

このコラムの著者

みんかぶ編集室 (ミンカブヘンシュウシツ)

資産運用のトレンド情報や、初心者が楽しく学べるお金の基本コラムなど、資産形成をするすべての人に向けた記事を提供します。

新着記事

広告を非表示にする
広告を非表示にする
広告を非表示にする

最近見た銘柄

投資信託
株式

あなたの目的にあった

銘柄を探してみませんか?

みんかぶでは、様々な銘柄の中から、

あなたの目的にあった銘柄を探すことができます

条件に合ったおすすめ銘柄を探す

投資信託ランキング

3月の投資信託おすすめ銘柄5選

広告を非表示にする

人気記事ランキング

関連サイト

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、大阪取引所、堂島取引所、S&P Global、S&P Dow Jones In dices、Hang Seng Indexes、bitFlyer、NTTデータエービック、ICE Data Services、JPX総研等から情報の提供を受けています。日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。『みんかぶ』に掲載されている情 報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれているこ とがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提 供者は一切の責任を負いません。投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「 証券取引等監視委員会への情報提供」から、 同委員会へ情報の提供を行ってください。また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.
ページ TOPへ