「S&P500・4倍ブル型ファンド」が値上り率トップ 今週の市況概況

06/03(月)~06/07(金)の市況概況、およびファンドの値上がり率、値下がり率ランキングです。
値上り率トップは「S&P500・4倍ブル型ファンド」、値下り率トップは「フランクリン・グローバル・プレミア小型株F(年2回)」でした。
市況概況
主要な指数の先週末時点との比較です。
先週(05/31) | 今週(06/07) | 前週比 | |
---|---|---|---|
日経平均 | 38,487.90 | 38,683.93 | +196.03(+0.51%) |
TOPIX | 2,772.49 | 2,755.03 | -17.46(-0.63%) |
NYダウ | 38,141.50 | 38,903.80 | +762.30(+2.00%) |
米ドル/円 | 157.29 | 155.58 | -1.71(-1.09%) |
ドバイ原油 | 77,750 | 74,230 | -3,520(-4.53%) |
東京金 | 11,851 | 11,896 | +45(+0.38%) |
値上りランキング
先週末と今週末の比較。上昇率ランキングです。
順位 | ファンド名 | 先週(05/31) | 今週(06/07) | 前週比 |
---|---|---|---|---|
1 | S&P500・4倍ブル型ファンド | 9,409 | 10,208 | +799(+8.49%) |
2 | 米国分散投資戦略ファンド(5倍コース) | 4,522 | 4,893 | +371(+8.20%) |
3 | 米国ABC戦略ファンド(5倍コース) | 3,800 | 4,089 | +289(+7.61%) |
4 | グローバル5.5倍バランスファンド(1年決算型) | 7,555 | 8,115 | +560(+7.41%) |
5 | NASDAQ100トリプル(マルチアイ搭載) | 21,566 | 23,149 | +1,583(+7.34%) |
値下りランキング
先週末と今週末の比較。下落率ランキングです。
順位 | ファンド名 | 先週(05/31) | 今週(06/07) | 前週比 |
---|---|---|---|---|
1 | フランクリン・グローバル・プレミア小型株F(年2回) | 11,984 | 10,502 | -1,482(-12.37%) |
2 | 世界6資産均等分散ファンド(毎月分配型) | 11,561 | 10,564 | -997(-8.62%) |
3 | メキシコ株式ファンド | 15,906 | 14,679 | -1,227(-7.71%) |
4 | NASDAQ100 3倍ベア | 959 | 889 | -70(-7.30%) |
5 | ノムラ・グローバルトレンド(資源国通貨コース)年2回決算型 | 20,541 | 19,127 | -1,414(-6.88%) |
配信元:ミンカブ・ジ・インフォノイド
関連銘柄
順位 | ファンド名 | 運用会社 | レーティング(1年) |
---|---|---|---|
1 | グローバル5.5倍バランスファンド(1年決算型)(ゴーゴー・バランス(1年決算型)) | 日 興 |
★
★
★
|
2 | 米国分散投資戦略ファンド(5倍コース)(USブレイン5) | 三井住友DS |
★
★
★
|
3 | NASDAQ100トリプル(マルチアイ搭載) | 大 和 |
★
★
|
4 | フランクリン・テンプルトン・グローバル・プレミア小型株ファンド(年2回決算型) | フランクリン |
★
★
|
5 | メキシコ株式ファンド | カレラ |
★
★
|
6 | ノムラ・グローバルトレンド(資源国通貨コース)年2回決算型 | 野 村 |
-
|
7 | 米国ABC戦略ファンド(5倍コース) | 大 和 |
-
|
8 | NASDAQ100 3倍ベア | 大 和 |
-
|
新着記事
広告を非表示にする
広告を非表示にする
広告を非表示にする
最近見た銘柄
投資信託
株式
ファンド名 | 基準価額 | 前日比 |
---|---|---|
日本株式・Jリートバランスファンド | 16,613円 | 207円 |
三井住友DS・ジャパン・ハイ・コンビクション・ストラテジー | 8,630円 | 350円 |
投資信託ランキング
4月の投資信託おすすめ銘柄5選
広告を非表示にする
人気記事ランキング
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト