『トップは GSフューチャー・テクノロジー・リーダーズ Bコース』2月資金流入額速報 (推計値)

追加型株式投資信託の2020年2月資金流入額(推計値)ランキングです。(除くETF)
(資金流入額=設定額-解約額)
2020年2月の資金流入額トップは、2月25日に新規設定した「GSフューチャー・テクノロジー・リーダーズBコース(為替ヘッジなし)(nextWIN)」です。
月間の資金流入額は、1,010億74百万円。当初募集分の設定額は、701憶77百万円で、設定後の資金流入額は、308億97百万円です。
「GSフューチャー・テクノロジー・リーダーズAコース(限定為替ヘッジ)(nextWIN) 」も、375億82百万円の資金流入で4位となっています。
当初設定額は、256億84百万円で、設定後の資金流入額は、118憶98百万円です。
両ファンドとも、2月末の純資産総額は、新規・継続募集を合わせた月間の資金流入額を下回っており、運用開始直後の基準価額下落の大きさが窺われます。
2019年12月設定の「ティー・ロウ・プライス米国成長株式ファンド(アメリカン・ロイヤルロード)」は、451億22百万円の資金流入で、2位となっています。
前月、資金流入額トップの「ピクテ・グローバル・インカム株式ファンド(毎月分配型)」は、317憶87百万円の資金流入額で、順位は4位です。
2月に分配金を前月までの40 円から30 円に引き下げましたが、資金流入額への影響は限定的だったようです。
順位 | ファンド名 | 運用会社 |
2月資金流入額 (百万円) |
2月末純資産総額 (百万円) |
1 |
GSフューチャー・テクノロジー・リーダーズBコース(為替ヘッジなし)(nextWIN) | G S | 101,074 | 96,248 |
2 |
ティー・ロウ・プライス米国成長株式ファンド(アメリカン・ロイヤルロード) | Tロウプライス | 45,122 | 224,321 |
3 | 先進国株式インデックスファンド(ラップ向け) | 三菱UFJ国際 | 39,767 | 31,493 |
4 | GSフューチャー・テクノロジー・リーダーズAコース(限定為替ヘッジ)(nextWIN) | G S | 37,582 | 36,055 |
5 | ピクテ・グローバル・インカム株式ファンド(毎月分配型) | ピクテ | 31,787 | 1,122,430 |
6 | マンAHLスマート・レバレッジ戦略ファンド(スマレバ) | 大 和 | 29,458 | 104,515 |
7 | グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型) | 日 興 | 28,937 | 414,811 |
8 | アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型 | アライアンス | 25,907 | 388,157 |
9 | 国債ロング・ショート2.5戦略ファンド(年2回決算型)(イールドハンティング2.5) | Sストリート | 19,550 | 19,481 |
10 | グローバル3倍3分法ファンド(隔月分配型) | 日 興 | 16,732 | 223,221 |
【関連記事】
❑ 「ピクテ投信のグロ・インが2か月ぶりのトップ」1月資金流入額速報(推計値)
❑ 「資金流入トップはアメリカン・ロイヤルロード」12月資金流入額速報(推計値)
❑ 「マンAHLスマート・レバレッジは、322億円の資金流入」11月資金流入速報(推計値)
配信元:NTTデータエービック
関連銘柄
順位 | ファンド名 | 運用会社 | レーティング(1年) |
---|---|---|---|
1 | ピクテ・グローバル・インカム株式ファンド(毎月分配型) | ピクテ |
★
★
★
★
|
2 | GSフューチャー・テクノロジー・リーダーズAコース(限定為替ヘッジ)(nextWIN) | G S |
★
★
★
|
3 | GSフューチャー・テクノロジー・リーダーズBコース(為替ヘッジなし)(nextWIN) | G S |
★
★
★
|
4 | ティー・ロウ・プライス米国成長株式ファンド(アメリカン・ロイヤルロード) | Tロウプライス |
★
★
★
|
5 | グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型) | 日 興 |
★
★
|
6 | グローバル3倍3分法ファンド(隔月分配型) | 日 興 |
★
★
|
7 | マンAHLスマート・レバレッジ戦略ファンド(スマレバ) | 大 和 |
★
★
|
8 | 国債ロング・ショート2.5戦略ファンド(年2回決算型)(イールドハンティング2.5) | Sストリート |
★
★
|
9 | アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型 | アライアンス |
★
|
このコラムの著者

NTTデータエービック (エヌティーティーデータエービック)
投資信託の評価機関として蓄積した各種データをもとに、みんかぶ投信のニュースやレポート、コラムを執筆しています。また、投信会社を訪問し、話題の投資信託等のインタビュー記事など投資に役立つコンテンツを提供しています。
新着記事
最近見た銘柄
ファンド名 | 基準価額 | 前日比 |
---|---|---|
野村サステナブルセレクト(世界バランス型 B) | 12,219円 | 64円 |
<DC>One国際分散投資戦略ファンド(目標リスク6%) | 8,261円 | 101円 |
楽天USリート・トリプルエンジン(レアル)毎月分配型 | 1,442円 | 23円 |
HSBCインド株式ファンド(3ヶ月決算型) | 13,693円 | 204円 |
DCインデックスバランス(株式60) | 32,366円 | 739円 |
投資信託ランキング
4月の投資信託おすすめ銘柄5選
人気記事ランキング
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト