「国際株式型Fに継続して資金流入 異彩を放つ投資のソムリエ」8月資金流入額速報(推計値)

2020年8月 追加型株式投資信託 資金流入額(推計値)ランキング(除くETF)
(資金流入額=設定額-解約額)
2020年8月に資金流入額トップは、839憶15百万円の資金を集めた「グローバルESGハイクオリティ成長株式ファンド(為替ヘッジなし)(未来の世界(ESG))」です。
7月の大型設定の後、8月も順調に資金が流入しています。
2位は、「グローバルESGハイクオリティ成長株式ファンド(為替ヘッジなし)(未来の世界(ESG))」と同じく7月設定の「デジタル・トランスフォーメーション株式ファンド(ゼロ・コンタクト)」となりました。資金流入額は、699億37百万円です。
3位と4位は8月の新規設定ファンドとなっています。
3位の「野村ブラックロック循環経済関連株投信Bコース(ザ・サーキュラー)」は、517憶03百万円、4位の「野村ブラックロック循環経済関連株投信Aコース(ザ・サーキュラー)」は、383億97百万円の資金流入です。
為替ヘッジの有無で、2つのコースに分かれているので、3位と4位となりましたが、「ザ・サーキュラー」としての資金流入額は、901億20百万円でトップなります。
順位 | ファンド名 | 運用会社 |
8月資金流入額 (百万円) |
8月末純資産残高 (百万円) |
1 | グローバルESGハイクオリティ成長株式ファンド(為替ヘッジなし)(未来の世界(ESG)) | AM-One | 83,915 | 523,928 |
2 | デジタル・トランスフォーメーション株式ファンド(ゼロ・コンタクト) | 日 興 | 69,937 | 170,689 |
3 | 野村ブラックロック循環経済関連株投信Bコース(ザ・サーキュラー) | 野 村 | 51,703 | 51,586 |
4 | 野村ブラックロック循環経済関連株投信Aコース(ザ・サーキュラー) | 野 村 | 38,397 | 38,534 |
5 | アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型 | アライアンス | 31,013 | 573,474 |
6 | 投資のソムリエ | AM-One | 26,587 | 269,819 |
7 | テトラ・エクイティ | 三井住友DS | 26,402 | 84,658 |
8 | netWIN GSテクノロジー株式ファンドBコース(為替ヘッジなし) | G S | 20,113 | 581,945 |
9 | アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Cコース毎月決算型(為替ヘッジあり)予想分配金提示型 | アライアンス | 17,697 | 265,164 |
10 | eMAXIS Slim米国株式(S&P500) | 三菱UFJ国際 | 11,904 | 149,481 |
7月に続いて、8月も新規設定の国際株式型ファンドへの資金流入が目立つ結果となりました。
そんな中、異彩を放っているのが資金流入額265億87百万円で、6位になっている「投資のソムリエ」です。
年初来の資金流入額
1月 100憶95百万円
2月 63億12百万円
3月 45億84百万円
4月 25憶51百万円
5月 47憶33百万円
6月 161憶12百万円
7月 276憶38百万円
8月 265憶87百万円
もともと安定的に資金が流入していましたが、6月から大幅に増加しています。
「投資のソムリエ」は、コロナショックの前後において、資産配分の見直しが、効果を上げた安定志向のバランスファンドの一つです。
コロナショック時は下落幅を抑え、その後の基準価額の回復も早く、コロナショック時の水準を上回る安定した運用を実現しています。
この運用成績(トラックレコード)に対する、安心感が人気の背景にあるものと思われます。
8月末には、世界株式の時価増額が過去最高となるなど、米国を中心にした世界株式が好調です。
投資信託への資金流入もそのような環境を背景に、米国およびクローバル型の成長株ファンドへの資金流入が顕著になっています。
一方で、安定的な資産運用を好む投資家層は、市場の急変時にも比較的安定した運用成績(トラックレコード)をもとにして、投資するファンドを選別していることが窺われます。
【関連記事】
❑「未来の世界(ESG) ゼロ・コンタクトなど新規設定ファンドが上位」 7月資金流入額速報(推計値)
❑「USテクノロジー・イノベーターズ・ファンド」の資金流入額が大幅増! 6月資金流入額速報(推計値)
❑「国際株式型F中心に資金流入」 5月資金流入額速報 (推計値)
❑新規設定額速報!「野村ブラックロック循環経済関連株投信(ザ・サーキュラー)」
配信元:NTTデータエービック
関連銘柄
順位 | ファンド名 | 運用会社 | レーティング(1年) |
---|---|---|---|
1 | デジタル・トランスフォーメーション株式ファンド(ゼロ・コンタクト) | 日 興 |
★
★
★
★
★
|
2 | eMAXIS Slim米国株式(S&P500) | 三菱UFJAM |
★
★
★
★
★
|
3 | netWIN GSテクノロジー株式ファンドBコース(為替ヘッジなし) | G S |
★
★
★
|
4 | アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Cコース毎月決算型(為替ヘッジあり)予想分配金提示型 | アライアンス |
★
★
★
|
5 | グローバルESGハイクオリティ成長株式ファンド(為替ヘッジなし)(未来の世界(ESG)) | AM-One |
★
★
★
|
6 | 野村ブラックロック循環経済関連株投信Aコース(ザ・サーキュラー) | 野 村 |
★
★
|
7 | アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型 | アライアンス |
★
★
|
8 | テトラ・エクイティ | 三井住友DS |
★
★
|
9 | 野村ブラックロック循環経済関連株投信Bコース(ザ・サーキュラー) | 野 村 |
★
|
10 | 投資のソムリエ | AM-One |
★
|
このコラムの著者

NTTデータエービック (エヌティーティーデータエービック)
投資信託の評価機関として蓄積した各種データをもとに、みんかぶ投信のニュースやレポート、コラムを執筆しています。また、投信会社を訪問し、話題の投資信託等のインタビュー記事など投資に役立つコンテンツを提供しています。
新着記事
最近見た銘柄
ファンド名 | 基準価額 | 前日比 |
---|---|---|
分散名人(国内重視型) | 13,911円 | 33円 |
ダイワ海外REITインデックス(ヘッジあり)(投資一任専用) | 8,127円 | 34円 |
投資信託ランキング
5月の投資信託おすすめ銘柄5選
人気記事ランキング
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト