分配金(年間累計)だけでなく、利回りと特別分配金率を考慮した、総合的評価でのランキングになりました。
分配金利回りおよび特別分配金率から、みんかぶが独自に点数化しランキング化しています。
特別分配金率については、1年前に投資開始したと想定した場合に特別分配金扱いとなる金額の割合を計算しています。
ファンド名 | 基準価額 (前日比) |
分配金 (年間累計) |
分配金 利回り |
特別 分配金率 |
比較 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
位
130点
|
三菱UFJAM
|
17,048円
-28円
|
2,000 | 11.22% | 0.0% | |
2
位
130点
|
三菱UFJAM
|
13,411円
-4円
|
1,600 | 11.8% | 2.56% | |
3
位
130点
|
インベスコ
|
11,083円
+25円
|
750 | 8.71% | 0.0% | |
4
位
130点
|
大 和
|
4,135円
-4円
|
350 | 8.54% | 0.0% | |
5
位
120点
|
大 和
|
9,171円
-10円
|
710 | 7.88% | 0.0% | |
6
位
110点
|
大 和
|
17,910円
-28円
|
1,800 | 10.45% | 18.78% | |
7
位
110点
|
大 和
|
22,817円
+62円
|
450 | 2.04% | 0.0% | |
8
位
110点
|
AM-One
|
22,269円
+68円
|
440 | 2.04% | 0.0% | |
9
位
110点
|
農中全共連
|
23,553円
+72円
|
425 | 1.87% | 0.0% | |
10
位
110点
|
中銀AM
|
47,788円
+115円
|
400 | 1.89% | 0.0% | |
11
位
110点
|
三井住友DS
|
17,549円
-36円
|
400 | 3.16% | 0.0% | |
12
位
110点
|
しんきん
|
22,959円
+62円
|
390 | 1.76% | 0.0% | |
13
位
110点
|
SBI
|
11,643円
-92円
|
370 | 3.67% | 0.0% | |
14
位
110点
|
三井住友トラスト
|
17,970円
+56円
|
360 | 2.07% | 0.0% | |
15
位
110点
|
しんきん
|
19,351円
+59円
|
330 | 1.77% | 0.0% | |
16
位
110点
|
日 興
|
14,431円
+45円
|
260 | 3.87% | 0.0% | |
17
位
110点
|
SBI
|
12,149円
-88円
|
245 | 2.37% | 0.0% | |
18
位
110点
|
日 興
|
7,788円
-12円
|
240 | 3.65% | 2.08% | |
19
位
110点
|
りそなAM
|
11,647円
-174円
|
240 | 2.62% | 0.0% | |
20
位
110点
|
T&Dアセット
|
9,027円
+22円
|
157 | 1.73% | 0.0% |
※直近月末の純資産額が5億円以上のファンドがランキングの対象です。
※分配金利回りは、直近月末の基準価額を基に過去1年間の分配金から算出をしています。
※特別分配金率は、直近1年間における分配金累計額に対する、想定の特別分配金額の割合を算出しています。(例えば全額普通分配金であった場合、特別分配金率は0%です)
基準価額の値動きや組入銘柄などを一覧で比較してファンドの違いを簡単に知ることができます。ランキング上位のファンドを比べてみましょう。
ファンド名 | 基準価額 (前日比) |
|
---|---|---|
1
位
|
eMAXIS Slim米国株式(S&P500) |
33,606円
-53円
|
2
位
|
インベスコ世界厳選株式オープン<為替ヘッジなし>(毎月決算型)(世界のベスト) |
9,363円
-43円
|
3
位
|
eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) |
27,646円
-12円
|
4
位
|
iFreeNEXT FANG+インデックス |
72,430円
-214円
|
5
位
|
アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型 |
11,533円
-320円
|