2021年10月の業態別(銀行・証券・ネット証券)の投資信託販売ランキングです。
前月トップの「アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型」が2位に後退し、替わってトップになったのは「日経225ノーロードオープン」です。前月の1位と2位が入れ替わった形となりました。
「日経225ノーロードオープン」は、証券チャネルでも3位にランクインしています。
証券チャネルでは、「アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型」トップをキープしました。4月から7か月連続のトップです。
外国株式はアクティブファンド、国内株式はインデックスファンドというのが、証券チャネルの特徴となっています。
ネット証券チャネルで、トップを続けているのは「eMAXISSlim米国株式(S&P500)」です。10月で8か月連続となります。
前月4位の「アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型」はランク外となり、外国株式に投資するアクティブファンドがなくなり、ランクインした外国株式ファンドは全てインデックスファンドとなりました。
銀行 | |
|
日経225ノーロードオープン |
|
アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型 |
証券 | |
ネット証券 | |
【関連記事】
配信元:NTTデータエービック
順位 | ファンド名 | 運用会社 | レーティング (1年) |
---|---|---|---|
1 |
三菱UFJAM
|
★ ★ ★ ★ ★ | |
2 |
ニッセイ
|
★ ★ ★ ★ ★ | |
3 |
三菱UFJAM
|
★ ★ ★ ★ | |
4 |
SBI
|
★ ★ ★ ★ | |
5 |
野 村
|
★ ★ ★ | |
6 |
三菱UFJAM
|
★ ★ ★ | |
7 |
大 和
|
★ ★ ★ | |
8 |
アライアンス
|
★ ★ ★ | |
9 |
三井住友DS
|
★ ★ ★ | |
10 |
キャピタル
|
★ ★ ★ | |
11 |
AM-One
|
★ ★ | |
12 |
AM-One
|
★ ★ | |
13 |
SBI
|
- | |
14 |
楽 天
|
- |
ファンド名 | 基準価額 (前日比) |
|
---|---|---|
1
位
|
eMAXIS Slim米国株式(S&P500) |
33,855円
-23円
|
2
位
|
インベスコ世界厳選株式オープン<為替ヘッジなし>(毎月決算型)(世界のベスト) |
9,406円
-15円
|
3
位
|
eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) |
27,773円
-10円
|
4
位
|
iFreeNEXT FANG+インデックス |
72,644円
+271円
|
5
位
|
netWIN GSテクノロジー株式ファンドBコース(為替ヘッジなし) |
40,681円
+121円
|