「アライアンス世界SDGs株式ファンド」などを新たにレーティング(1年)

2022年2月より、新たに20本(ETF,マネープールFを除く)のファンドのレーティング(1年)が開始されました。
>>レーティングについて
内訳は、
★★★★★ 0本
★★★★ 2本
★★★ 5本
★★ 11本
★ 2本
2022年2月から新たにレーティングが付与されたのは、2022年1月に新規設定された22ファンドのうち、20ファンドです。
「アライアンス・バーンスタイン・世界SDGs株式ファンド(資産成長型)」は、★★★のスタートとなりました。
「アライアンス・バーンスタイン・世界SDGs株式ファンド(資産成長型)」は、環境または社会志向等の持続可能な投資テーマに積極的に取り組む、日本を含む世界各国の様々な企業の株式に投資することにより、信託財産の長期的な成長を目指して運用するESG投信です。
運用内容は同じで、決算頻度と分配方針の異なる「アライアンス・バーンスタイン・世界SDGs株式ファンド(予想分配金提示型)」も★★★のスタートです。
2022年1月から新たにレーティングが付与されたESG投信の「野村インデックスファンド・先進国ESG株式(Funds-i先進国ESG株式)」は、★★★★のスタートです。
両ファンドの1年間の両ファンドのパフォーマンスを比べると、ほぼ同様の値動きのようですが、1年間では10%以上の差がつきました。
下落局面での値下がりが、より小幅であったことが要因と言えそうです。
【関連記事】
❑「トレンド・キャッチ戦略ファンド(クラッシュハンター)」などを新たにレーティング(1年)
❑「グローバルESGバランスF(ブルー・アース)」などを新たにレーティング(1年)
❑「野村環境リーダーズ戦略F」・「米国株式デイリートレンド戦略F」などを新たにレーティング(1年)
下の関連銘柄のレーティング(1年)は、直近月末の情報であり、本文中にあるレーティング(1年)と異なる場合があります。
配信元:NTTデータエービック
関連銘柄
順位 | ファンド名 | 運用会社 | レーティング(1年) |
---|---|---|---|
1 | JPモルガン・アメリカ成長株ファンド(為替ヘッジあり、年1回決算型)(アメリカの星) | JPモルガン |
★
★
★
★
★
|
2 | ベイリー・ギフォード世界長期成長株ファンド(予想分配金提示型)(ロイヤル・マイル) | 三菱UFJAM |
★
★
★
★
|
3 | JPモルガン・アメリカ成長株ファンド(為替ヘッジなし、年1回決算型)(アメリカの星) | JPモルガン |
★
★
★
★
|
4 | JPモルガン・アメリカ成長株ファンド(為替ヘッジなし、毎月決算型)予想分配金提示型(アメリカの星) | JPモルガン |
★
★
★
★
|
5 | JPモルガン・アメリカ成長株ファンド(為替ヘッジあり、毎月決算型)予想分配金提示型(アメリカの星) | JPモルガン |
★
★
★
★
|
6 | GS日本フォーカス・グロースマーケット・ニュートラル・コース | G S |
★
★
★
★
|
7 | 野村インデックスファンド・先進国ESG株式(Funds-i先進国ESG株式) | 野 村 |
★
★
★
|
8 | GRAN NEXTテクノロジー | 三菱UFJAM |
★
★
★
|
9 | GRAN NEXTヘルスサイエンス | 三菱UFJAM |
★
★
★
|
10 | サイバーセキュリティ株式オープン(為替ヘッジあり)予想分配金提示型 | 三菱UFJAM |
★
★
★
|
11 | サイバーセキュリティ株式オープン(為替ヘッジなし)予想分配金提示型 | 三菱UFJAM |
★
★
★
|
12 | eMAXIS NASDAQ100インデックス | 三菱UFJAM |
★
★
★
|
13 | iFreeNEXT NASDAQ次世代50 | 大 和 |
★
★
★
|
14 | GRAN NEXTフード | 三菱UFJAM |
★
★
|
15 | 東洋・中国A株ファンド「創新」2021(限定追加型) | SOMPO |
★
★
|
16 | GRAN NEXTエネルギー | 三菱UFJAM |
★
|
17 | GRAN NEXTモビリティ | 三菱UFJAM |
★
|
18 | アライアンス・バーンスタイン・世界SDGs株式ファンド(資産成長型) | アライアンス |
★
|
19 | アライアンス・バーンスタイン・世界SDGs株式ファンド(予想分配金提示型) | アライアンス |
★
|
このコラムの著者

NTTデータエービック (エヌティーティーデータエービック)
投資信託の評価機関として蓄積した各種データをもとに、みんかぶ投信のニュースやレポート、コラムを執筆しています。また、投信会社を訪問し、話題の投資信託等のインタビュー記事など投資に役立つコンテンツを提供しています。
新着記事
最近見た銘柄
投資信託ランキング
4月の投資信託おすすめ銘柄5選
人気記事ランキング
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト