みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは
すでに会員の方はログイン
×
広告を非表示にする

世界遺産を保護しつつ、資産も形成できるって本当?応援ファンド紹介

レポート
配信元: ミンカブ・ジ・インフォノイド
投稿:2022/09/15 10:00
世界遺産を保護しつつ、資産も形成できるって本当?応援ファンド紹介

特定の都道府県や地域に本社や工場を置く企業に投資する投資信託はご当地ファンドや、「~応援ファンド」と呼ばれており、ファンドの特色としては、自身の住んでいる場所や生まれ故郷の企業を応援できることや、流動性の高い国内の大型株の組入比率が高いため、信託報酬が割安なファンドが多いことも魅力です。今回は群馬県に投資するファンドである「富岡製糸場・絹産業遺産群保護活動応援ファンド(群馬の絹遺産)」をご紹介します。

「富岡製糸場・絹産業遺産群保護活動応援ファンド(群馬の絹遺産)」の運用方針は、50%は群馬県に関連した企業に投資をし、残りの50%は世界のソブリン債券に分散投資を行います。また、収受した運用管理費用(信託報酬)の一部(販売会社委託会社それぞれ運用管理費用のうち年率0.1%程度)を『富岡製糸場と絹産業遺産群』保護のために寄付しており、応援ファンドという名前に相応しい活動を行っています。

 

富岡製糸場と絹産業遺産群

『富岡製糸場と絹産業遺産群』保護のための寄付は群馬県が設置した『世界遺産・ぐんま絹遺産継承基金』に対して行っています。当基金では絹文化や絹産業への関心を高め、世界遺産の価値を継承していくための取組などを行っています。
世界遺産としては富岡製糸場と周辺に点在する養蚕(ようさん)関連の文化財も含めて登録されています。養蚕関連の文化財とは、養蚕技術の研究を行った田島弥平旧宅・高山社跡、蚕の卵の貯蔵を行った荒船風穴などがあります。

 

富岡製糸場は明治5年(1872)に明治政府が設立した官営の器械製糸場です。日本初の本格的な機械式の製糸工場で、当時の製糸工場としては世界的にも最大規模だったそうです。フランスの蒸気機関や操糸器が使われるなど、ヨーロッパの技術が導入されました。その後、日本の技術とヨーロッパの技術を組み合わせた高い製糸技術により、品質の高い生糸の大量生産を実現しました。また、田島弥平旧宅では空気の入れ替えを大切にした蚕が育ちやすい蚕室を開発(清涼育)、高山社跡では風通しの良さに加え、部屋を暖める蚕の新しい飼い方(清温育)を考案しました。荒船風穴では岩の間から吹き出す冷たい風で蚕の卵を冷やして貯蔵し、卵の孵化する時期をずらすことで蚕を飼う時期を増やすことに成功しました。

 

こうした質の高い生糸や養蚕技術を世界に広め、世界の絹産業の発展と一部の特権階級のものであった絹の大衆化に貢献した実績が評価され、世界遺産に登録されました。その他にも建物の保存状態が良かった点や、富岡製糸場は日本の近代化を代表する建物である点なども評価されています。

 

組入れ銘柄の紹介

「富岡製糸場・絹産業遺産群保護活動応援ファンド(群馬の絹遺産)」の直近の運用報告書に記載されている組入れ比率上位3社は以下となります。

富士電機(6504)
SGホールディングスグループ(9143)
アドバンテスト(6857)

富士電機(6504)は大型電気機器を主力製品とする重電機メーカー大手で、自販機、パワエレ機器、パワー半導体に注力しています。パワー半導体を牽引役に脱炭素社会への貢献が期待される点を評価されて組入れられており、群馬県高崎市に営業所を置いています。
SGホールディングスグループ(9143)はデリバリー事業の佐川急便、ロジスティクス事業の佐川グローバルロジスティクスなどの持株会社となります。佐川グローバルロジスティクスは群馬県伊勢崎市に大規模施設を設けています。
アドバンテスト(6857)は半導体試験装置で世界大手の企業となり、群馬県邑楽郡に研究開発施設を設けています。

組入比率4番目の中古住宅の再生・販売を地方中心に全国展開するカチタス(8919)は群馬県桐生市に本社を置いており、6番目のシャッター最大手の三和ホールディングス(5929)はグループ会社の昭和建産株式会社が群馬県にあります。7番目の製薬大手の第一三共 (4568)は工場やバイオ医薬センターを群馬県に置いています。
その他には伊勢崎オートレース場を所有している東京都競馬(9672)や、富岡製糸場の民間最後のオーナーを務め、群馬県に富岡製糸場を寄贈した片倉工業(3001)など少し意外な形で群馬県とつながりがある企業も組入れられていますので、ご興味のある方は組入れ銘柄をご参照ください。みんかぶ投信の「組入銘柄」タブより、月次レポートに掲載されている最新の上位10銘柄と運用報告書に掲載されている全銘柄の情報を閲覧することが可能です。

 

運用成績

2022年8月末時点の設定来(設定日2014/07/14)の基準価額は10,956円、分配金込み価額で11,916円となっています。ソブリン債を組み入れていることもあり、継続して分配金は出していますが、1年レーティング評価は星3、3年・5年評価は星2と、現状のパフォーマンスは物足りない内容となっていますので、群馬県および群馬の世界遺産を応援するという気持ちを持って購入された方が良いかもしれません。
販売会社は群馬銀行ぐんぎん証券となります。

 

【関連記事】

京都の大手上場企業に手軽に投資できる方法とは?ご当地ファンド紹介

新潟県のご当地ファンド 勤勉な県民性でコメのブランド化や「切り餅」や「米菓子」を考案

埼玉県のご当地ファンド『彩の国応援ファンド』

福井県のご当地ファンド 福井県の特長と関連ファンドをご紹介

ご当地ファンドのNewFace「八十二信州応援日本株ファンド(がんばれ信州)」

大阪をテーマとしたご当地ファンドを紹介

 

【参考サイト】

富岡製糸場と絹産業遺産群

 

配信元:ミンカブ・ジ・インフォノイド

関連銘柄

順位 ファンド名 運用会社 レーティング(1年)
1 富岡製糸場・絹産業遺産群保護活動応援ファンド(群馬の絹遺産) 三井住友DS

このコラムの著者

みんかぶ編集室 (ミンカブヘンシュウシツ)

資産運用のトレンド情報や、初心者が楽しく学べるお金の基本コラムなど、資産形成をするすべての人に向けた記事を提供します。

新着記事

広告を非表示にする
広告を非表示にする
広告を非表示にする

最近見た銘柄

投資信託
株式

あなたの目的にあった

銘柄を探してみませんか?

みんかぶでは、様々な銘柄の中から、

あなたの目的にあった銘柄を探すことができます

条件に合ったおすすめ銘柄を探す

投資信託ランキング

4月の投資信託おすすめ銘柄5選

広告を非表示にする

人気記事ランキング

関連サイト

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、大阪取引所、堂島取引所、S&P Global、S&P Dow Jones In dices、Hang Seng Indexes、bitFlyer、NTTデータエービック、ICE Data Services、JPX総研等から情報の提供を受けています。日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。『みんかぶ』に掲載されている情 報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれているこ とがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提 供者は一切の責任を負いません。投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「 証券取引等監視委員会への情報提供」から、 同委員会へ情報の提供を行ってください。また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.
ページ TOPへ