新潟県のご当地ファンド 勤勉な県民性でコメのブランド化や「切り餅」や「米菓子」を考案

新潟県は農業を強みとする県です。米の収穫量は日本一。まいたけやなめこの生産量も日本一です。
県民性は、男性が勤勉でコツコツ努力をする性格と言われています。女性は辛抱強いと言われ、昔から水害や地震の多い地域なので、夫婦助け合う風潮があるのか、離婚率は全国一の低さを誇ります。
新潟県と言えばコメと言うほど、お米の産地として有名ですが、新潟県では米のブランド化に早くから取り組み、成功を収めています。魚沼産のコシヒカリがその代表と言えます。その他に、燕市を中心に金属洋食器の製造でも全国に知られています。ナイフやフォークなどの「金属洋食器の出荷額」では全国1位であり、これら製品はノーベル賞の晩餐会でも採用されているほどです。金属洋食器の本場ヨーロッパでも、燕市で作られる金属洋食器は高い支持を得ています。シンプルゆえに高度な加工技術が求められ、日常的に使うものだからこそ、良いものを選びたいという人に、是非おすすめです。
新潟県をテーマとしたご当地ファンドとは
こうした新潟県をテーマとしたご当地ファンドとして、にいがた未来応援日本株ファンド(にいがたの架け橋)(明治安田)があります。このファンドは、新潟県に本社がある企業や新潟県に工場や店舗等がある新潟県の経済に貢献している企業を「にいがた関連株式」として、財務状況、時価総額、流動性、バリュエーション等を分析した上で、概ね20~40銘柄程度を厳選して投資を行います。また、国内上場銘柄の中から配当利回り、業績の安定性、配当の安定性、株価の安定性などから50~100銘柄を「高配当日本株」として厳選し、その中からさらに財務、ビジネスモデル、ESGなどの観点から20~30銘柄程度を厳選して投資を行います。
そして、新潟県の未来を応援するために、信託報酬の一部が新潟県の未来づくりを支援するために寄附されます。
組入銘柄紹介
2020年5月29日現在で、以下の38銘柄が組み入れられています。
銘柄名 | 銘柄コード | エリア | 業種 |
有沢製作所 | 5208 | 上越 | 化学 |
田辺工業 | 1828 | 建設業 | |
佐渡汽船 | 9176 | 佐渡 | 海運業 |
アクシアル リテイリング | 8255 | 長岡・柏崎 | 小売業 |
岩塚製菓 | 2221 | 食料品 | |
植木組 | 1867 | 建設業 | |
スプリックス | 7030 | サービス業 | |
太陽工機 | 6164 | 機械 | |
大光銀行 | 8537 | 銀行業 | |
第四北越フィナンシャルグループ | 7327 | 銀行業 | |
日本精機 | 7287 | 輸送用機器 | |
ブルボン | 2208 | 食料品 | |
北越コーポレーション | 3865 | パルプ・紙 | |
北越メタル | 5446 | 鉄鋼 | |
ユニオンツール | 6278 | 機械 | |
一正蒲鉾 | 2904 | 新潟 | 食料品 |
亀田製菓 | 2220 | 食料品 | |
キタック | 4707 | サービス業 | |
コメリ | 8218 | 小売業 | |
サトウ食品工業 | 2923 | 食料品 | |
セコム上信越 | 4342 | サービス業 | |
第一建設工業 | 1799 | 建設業 | |
ダイニチ工業 | 5951 | 金属製品 | |
トップカルチャー | 7640 | 小売業 | |
新潟交通 | 9017 | 陸運業 | |
新潟放送 | 9408 | 情報・通信業 | |
福田組 | 1899 | 建設業 | |
北陸瓦斯 | 9537 | 電気・ガス業 | |
リンコーコーポレーション | 9355 | 倉庫・運輸関連業 | |
ハードオフコーポレーション | 2674 | 新発田 | 小売業 |
アークランドサービスHD | 3085 | 三条・燕 | 小売業 |
アークランドサカモト | 9842 | 小売業 | |
遠藤製作所 | 7841 | その他製品 | |
オーシャンシステム | 3096 | 小売業 | |
コロナ | 5909 | 金属製品 | |
スノーピーク | 7816 | その他製品 | |
ツインバード工業 | 6897 | 電気機器 | |
北越工業 | 6364 | 機械 |
にいがた未来応援日本株ファンド(にいがたの架け橋)を取り扱っているのは、第四北越証券のみです。第四北越証券は新潟県に15の店舗を持つ証券会社で、第四北越フィナンシャルグループの完全子会社です。
【関連記事】
❏ご当地ファンド紹介!古くからの文化と近代工業が同居する三重県
❏福井県のご当地ファンド 福井県の特長と関連ファンドをご紹介
配信元:ミンカブ・ジ・インフォノイド
関連銘柄
順位 | ファンド名 | 運用会社 | レーティング(1年) |
---|---|---|---|
1 | にいがた未来応援日本株ファンド(にいがたの架け橋) | 明治安田 |
★
★
★
★
|
このコラムの著者

みんかぶ編集室 (ミンカブヘンシュウシツ)
資産運用のトレンド情報や、初心者が楽しく学べるお金の基本コラムなど、資産形成をするすべての人に向けた記事を提供します。
新着記事
最近見た銘柄
ファンド名 | 基準価額 | 前日比 |
---|---|---|
インデックスコレクション(外国債券) | 19,563円 | 274円 |
GSトータル・リターン安定(毎月決算) | 7,142円 | 25円 |
グローバルインパクト投資ファンド(気候変動) | 8,323円 | 175円 |
三井住友・ピムコ・ストラテジック・インカムF(為替ヘッジあり/3カ月決算型) | 7,313円 | 36円 |
投資信託ランキング
4月の投資信託おすすめ銘柄5選
人気記事ランキング
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト