『純資産総額は過去3番目の水準』~2022年8月資金流出入状況から~

2022年8月の投資信託の概況が投資信託協会から発表されました。
公募株式投信(ETF除く)の設定額から解約額と償還額を差し引いた資金増減額は、5,171億円増となりました。
運用による資産増は2か月連続
2022年8月の設定額は、2兆754億円と2兆円台を回復しています。解約額と償還額の合計は、1兆5,583億円で5,583億円の資金流入となりました。
前月、4か月ぶりにプラスに転じた運用による資産増減額は、2か月連続でプラスの2,915億円の運用増となっています。
純資産総額は、6,305億円増加し86兆4,307憶円となりました。これは、2021年12月末、2022年3月末に次ぐ高水準です。
過去1年間の運用による資産増減額は、マイナスであったもののそれを大きく上回る資金が流入した結果、純資産総額は2021年8月末の83兆154億円から3兆4,153億円増加しました。
公募株式投信(除くETF)の純資産総額は、コロナショックで株式市場が世界的に大きく下落した2020年3月末の56兆3,117億円から、約2年半で1.5倍超の86兆4,307億円まで大幅に増加しました。
資金流入額上位20ファンド(2020年4月~2022年8月)
2020年4月から2022年8月までの公募株式投信(除くETF)の資金流入額合計は、15兆2,644億円です。上位20ファンドの資金流入額合計が、9兆9,269億円となっており、全体の6割強を占めます。
ファンドの投資対象対象別を見てみましょう。
北米株式型 6兆5,347億円
グローバル株式型 2兆9,017億円
国際バランス型 8,603億円
国内不動産投信型 4,461億円
国内債券型 2,536億円
グローバル債券型 2,846億円
米国株式型が突出しており、グローバル株式型を合わせると大半が外国株式ファンドとなっています。
【関連記事】
❑『運用による資産増減額は4か月ぶりにプラス』~2022年7月資金流出入状況から~
配信元:NTTデータエービック
関連銘柄
順位 | ファンド名 | 運用会社 | レーティング(1年) |
---|---|---|---|
1 | eMAXIS Slim米国株式(S&P500) | 三菱UFJAM |
★
★
★
★
★
|
2 | eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) | 三菱UFJAM |
★
★
★
★
★
|
3 | SBI・V・S&P500インデックス・ファンド(SBI・V・S&P500) | SBI |
★
★
★
★
★
|
4 | デジタル・トランスフォーメーション株式ファンド(ゼロ・コンタクト) | 日 興 |
★
★
★
★
|
5 | ピクテ・マルチアセット・アロケーション・ファンド(クアトロ) | ピクテ |
★
★
★
★
|
6 | 楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・VTI) | 楽 天 |
★
★
★
★
|
7 | マニュライフ・円ハイブリッド債券インカム・ファンド(年1回決算型) | マニュライフ |
★
★
★
★
|
8 | グローバル・エクスポネンシャル・イノベーション・ファンド | 日 興 |
★
★
★
|
9 | netWIN GSテクノロジー株式ファンドBコース(為替ヘッジなし) | G S |
★
★
★
|
10 | グローバルESGハイクオリティ成長株式ファンド(為替ヘッジなし)(未来の世界(ESG)) | AM-One |
★
★
★
|
11 | ダイワJ-REITオープン(毎月分配型) | 大 和 |
★
★
|
12 | フィデリティ・世界割安成長株投信Bコース(為替ヘッジなし)(テンバガー・ハンター) | フィデリティ |
★
★
|
13 | アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Cコース毎月決算型(為替ヘッジあり)予想分配金提示型 | アライアンス |
★
★
|
14 | アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Bコース(為替ヘッジなし) | アライアンス |
★
★
|
15 | グローバルAIファンド(予想分配金提示型) | 三井住友DS |
★
★
|
16 | 野村ファンドラップ債券プレミア | 野 村 |
★
|
17 | アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型 | アライアンス |
★
|
18 | 投資のソムリエ | AM-One |
★
|
19 | ファンドスミス・グローバル・エクイティ・ファンド | AM-One |
★
|
20 | iFree レバレッジNASDAQ100 | 大 和 |
-
|
このコラムの著者

NTTデータエービック (エヌティーティーデータエービック)
投資信託の評価機関として蓄積した各種データをもとに、みんかぶ投信のニュースやレポート、コラムを執筆しています。また、投信会社を訪問し、話題の投資信託等のインタビュー記事など投資に役立つコンテンツを提供しています。
新着記事
最近見た銘柄
ファンド名 | 基準価額 | 前日比 |
---|---|---|
TRプライス世界厳選成長株式ファンドC(分配重視・ヘッジあり) | 11,138円 | 118円 |
グローバルドライブ(3ヵ月決算型)為替ヘッジなし | 11,187円 | 110円 |
DC世界経済インデックスファンド | 30,286円 | 160円 |
アライアンスB・グローバル・ハイ・インカム・オープンB | 4,899円 | 10円 |
投資信託ランキング
4月の投資信託おすすめ銘柄5選
人気記事ランキング
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト