2019年12月 第3週 イベントカレンダー

国内政治/海外政治/国内経済/海外経済/企業/行事/産業見本市/学会/文化/スポーツ/歴史の各イベント情報をお届けいたします。
関連銘柄では、イベントに関連して、注目されそうな銘柄をピックアップしています。
2019年12月 第3週(12/15(日)~12/21(土))の主なイベントです。
日付 | イベント | 解説 |
12/15 (日) |
米国が「第4弾」で先送りした特定品目の対中制裁を発動 | 米国による9月1日発動の中国製品への制裁関税第4弾で、米個人消費への影響などが懸念されて先送りされていたiPhoneを含むスマートフォン、ゲーム機、ノートパソコン、ベビー用品など555品目(1560億ドル相当)に対する制裁関税(15%上乗せ:中国の報復措置を受け、当初予定の10%から税率が引き上げられた)が発動する。ただし、年末商戦への影響はすでに仕入れを終えているため限定的とみられる。なお、10月15日に発動が予定されていた2500億ドル相当の対中国輸入製品への関税引き上げ(25%→30%)は、中国による米国産農産物の輸入拡大などを条件に見送られている。 |
中国が米国の制裁関税「第4弾」に対し報復関税 | 米国の対中制裁関税「第4弾」への報復措置として、中国が自動車や織物、木材など計3361品目の米国製品に5%か10%の追加関税を発動する。9月1日発動の1717品目に続く第二弾の措置で、第一弾と合わせて総計で5078品目・約750億ドル分に追加関税が課せられることになる。 | |
12/18 (水) |
国際ロボット展 | 隔年で開催され今回で23回目を迎える世界最大級のロボット・トレードショー。 |
12/20 (金) |
映画「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」公開 | 9本の「スカイウォーカー・サーガ」のを完結編となる映画「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」がアメリカと同じ12月20日に日本で公開される。 |
12/21 (土) |
新国立競技場オープニングイベント | 東京オリンピック・パラリンピックのメイン会場となる新国立競技場において、オープニングイベントが開催される。世界的な建築家の隈研吾氏が設計した、47都道府県の国産木材を使った「杜のスタジアム」は2016年12月に着工、2019年11月30日に完成した。オープニングイベントの「スポーツコンテンツ」にはウサイン・ボルト氏や桐生祥秀選手、ケンブリッジ飛鳥選手らが出場するほか、「音楽」コンテンツに「DREAMS COME TRUE(ドリカム)」と「嵐」の出演が予定されている。 |
【関連記事】
配信元:ミンカブ・ジ・インフォノイド
関連銘柄
順位 | ファンド名 | 運用会社 | レーティング(1年) |
---|---|---|---|
1 | 野村グローバルAI関連株式ファンドAコース | 野 村 |
★
★
★
|
2 | 野村グローバルAI関連株式ファンドBコース | 野 村 |
★
★
★
|
3 | ジャパン・ロボティクス株式ファンド(1年決算型) | 日 興 |
★
★
★
|
4 | ジャパン・ロボティクス株式ファンド(年2回決算型) | 日 興 |
★
★
★
|
5 | ニッセイ・ワールドスポーツ・ファンド―メダリスト―Aコース(為替ヘッジあり) | ニッセイ |
★
★
★
|
6 | ロボ・ジャパン(円投資型) | 野 村 |
★
★
|
7 | ニッセイ・ワールドスポーツ・ファンド―メダリスト―Bコース(為替ヘッジなし) | ニッセイ |
★
★
|
8 | グローバル・ロボティクス株式ファンド(1年決算型) | 日 興 |
★
|
9 | グローバル・ロボティクス株式ファンド(為替ヘッジあり・1年決算型) | 日 興 |
★
|
10 | グローバル・ロボティクス株式ファンド(年2回決算型) | 日 興 |
★
|
11 | グローバル・ロボティクス株式ファンド(為替ヘッジあり・年2回決算型) | 日 興 |
★
|
このコラムの著者

みんかぶ編集室 (ミンカブヘンシュウシツ)
資産運用のトレンド情報や、初心者が楽しく学べるお金の基本コラムなど、資産形成をするすべての人に向けた記事を提供します。
新着記事
広告を非表示にする
広告を非表示にする
広告を非表示にする
最近見た銘柄
投資信託
株式
投資信託ランキング
4月の投資信託おすすめ銘柄5選
広告を非表示にする
人気記事ランキング
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト