「実質トップはグローバル・エクスポネンシャル」2021年5月資金流入額速報(推計値)

2021年5月 追加型株式投資信託 資金流入額(推計値)ランキング(除くETF)
(資金流入額=設定額-解約額)
流入額上位にラップ口座用ファンドが3ファンド
2021年5月の資金流入額トップは、1,296億85百万円の資金が流入した「野村ファンドラップ債券プレミア」です。
当ファンドは野村証券のラップ口座用ファンドです。
野村證券のラップ口座用ファンドは、資金流入額上位10ファンドに、他に2ファンド合計3ファンドが入っています。
資金流出額の上位には、やはり野村証券のラップ用ファンドが入っていることから、ラップ口座内でのファンドの入れ替え等があったものと思われます。
実質トップは「グローバル・エクスポネンシャル・イノベーション・ファンド」
ラップ口座用ファンドを除く実質的な資金流入額トップは「グローバル・エクスポネンシャル・イノベーション・ファンド」です。
4月の運用開始後、基準価額は急落し5月中旬には8,500円を下回りましたが、資金は継続して流入しているようです。
基準価額は、5月末には9,000円台まで回復しています。
流入額3位の「アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型」は、資金流入が継続中です。
同シリーズの為替ヘッジありの「アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Cコース毎月決算型(為替ヘッジあり)予想分配金提示型」も8位にランクインしています。
順位 | ファンド名 | 運用会社 |
資金流入額 (百万年) |
純資産総額 (百万円) |
1 | 野村ファンドラップ債券プレミア | 野 村 | 129,685 | 296,511 |
2 | グローバル・エクスポネンシャル・イノベーション・ファンド | 日 興 | 71,950 | 344,027 |
3 | アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型 | アライアンス | 55,736 | 932,532 |
4 | eMAXIS Slim米国株式(S&P500) | 三菱UFJ国際 |
39,132 |
438,458 |
5 | イノベーティブ・カーボンニュートラル戦略ファンド | 三井住友DS | 32,704 | 104,268 |
6 | 野村ファンドラップ外国株Bコース | 野 村 | 29,786 | 199,174 |
7 | グローバルAIファンド(予想分配金提示型) | 三井住友DS | 28,364 | 159,491 |
8 | アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Cコース毎月決算型(為替ヘッジあり)予想分配金提示型 | アライアンス | 25,100 | 467,388 |
9 | フィデリティ・世界割安成長株投信Bコース(為替ヘッジなし)(テンバガー・ハンター) | フィデリティ | 24,145 | 156,783 |
10 | 野村ファンドラップ外国株Aコース | 野 村 | 23,961 | 120,398 |
【関連記事】
❑「新ファンドが上位を占める中、テンバガー・ハンター健闘」2021年4月 資金流入額速報(推計値)
❑「イノベーティブ・フューチャーがゼロ・コンタクトと入れ替わりトップに」3月資金流入額速報(推計値)
❑「TRプライスグローバル・テクノロジー株式F 再び購入の受付停止」2月資金流入額速報(推計値)
配信元:NTTデータエービック
関連銘柄
順位 | ファンド名 | 運用会社 | レーティング(1年) |
---|---|---|---|
1 | eMAXIS Slim米国株式(S&P500) | 三菱UFJAM |
★
★
★
★
★
|
2 | グローバル・エクスポネンシャル・イノベーション・ファンド | 日 興 |
★
★
★
|
3 | アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Cコース毎月決算型(為替ヘッジあり)予想分配金提示型 | アライアンス |
★
★
★
|
4 | 野村ファンドラップ外国株Aコース | 野 村 |
★
★
|
5 | 野村ファンドラップ外国株Bコース | 野 村 |
★
★
|
6 | フィデリティ・世界割安成長株投信Bコース(為替ヘッジなし)(テンバガー・ハンター) | フィデリティ |
★
★
|
7 | アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型 | アライアンス |
★
★
|
8 | イノベーティブ・カーボンニュートラル戦略ファンド | 三井住友DS |
★
★
|
9 | グローバルAIファンド(予想分配金提示型) | 三井住友DS |
★
★
|
10 | 野村ファンドラップ債券プレミア | 野 村 |
★
|
このコラムの著者

NTTデータエービック (エヌティーティーデータエービック)
投資信託の評価機関として蓄積した各種データをもとに、みんかぶ投信のニュースやレポート、コラムを執筆しています。また、投信会社を訪問し、話題の投資信託等のインタビュー記事など投資に役立つコンテンツを提供しています。
新着記事
最近見た銘柄
投資信託ランキング
5月の投資信託おすすめ銘柄5選
人気記事ランキング
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト