ランキングデータ更新 2022年9月

利回り(リターン)ランキングを2022年9月末基準に更新しました。
利回り(リターン)ランキング=(基準価額+分配金(再投資))
1年利回り(リターン)ランキング
前月とは銘柄が大きく変わり、多様な投資対象、運用手法のファンドが上位に並ぶ結果となりました。
過去1年間の金融市場の動向を反映する形で、米国国債のベア型ファンド(野村ブル・ベア セレクト8(米国国債4倍ベア8))や日々の基準価額の値動きが円から見た米国ドルの日々の値動きの概ね2倍程度となる投資成果を目指して運用するファンド(野村ブル・ベア セレクト8(円安ドル高トレンド8))などがランクインしています。
順位 | ファンド名 | 運用会社 | リターン(1年) |
1 | 三菱UFJ米国バンクローンファンド通貨選択シリーズ<ロシアルーブルコース>(毎月分配型)(スマートスター) | 三菱UFJ国際 | 95.25% |
2 | 野村ブル・ベア セレクト8(米国国債4倍ベア8) | 野 村 | 69.97% |
3 | 世界シェールガス株ファンド | CAM | 69.55% |
4 | 野村ブル・ベア セレクト8(円安ドル高トレンド8) | 野 村 | 67.18% |
5 | DIAMコモディティパッシブ・ファンド | AM-One | 60.69% |
3年利回り(リターン)ランキング
前月と同じファンド、同じ順位となりました。
過去1年のリターンは、3年リターントップの「iFreeActive EV」が、2.76%のプラスとなっている以外は、マイナスリターンとなっています。
「eMAXIS Neoバーチャルリアリティ」 ▲22.07%、
「iFreeNEXT FANG+インデックス」 ▲12.70%
「FANG+インデックス・オープン」 ▲12.73%
「eMAXIS Neo自動運転」 ▲12.73%
過去3年のうちの前半2年間の上昇による貯金が効いている状況です。
順位 | ファンド名 | 運用会社 | リターン(3年) |
1 | iFreeActive EV | 大 和 | 39.96% |
2 | eMAXIS Neoバーチャルリアリティ | 三菱UFJ国際 | 36.05% |
3 | iFreeNEXT FANG+インデックス | 大 和 | 35.04% |
4 | FANG+インデックス・オープン | 大 和 | 35.03% |
5 | eMAXIS Neo自動運転 | 三菱UFJ国際 | 28.75% |
5年リターンランキング
前月3位の「企業価値成長小型株ファンド(眼力)」が、2021年12月末基準以来のトップとなりました。
4位の「米国製造業株式ファンド(USルネサンス)」は、初のランクインです。
順位 | ファンド名 | 運用会社 | リターン(5年) |
1 | 企業価値成長小型株ファンド(眼力) | AM-One | 19.08% |
2 | 野村世界業種別投資シリーズ(世界半導体株投資) | 野 村 | 18.05% |
3 | サイバーセキュリティ株式オープン(為替ヘッジなし) | 三菱UFJ国際 | 17.96% |
4 | 米国製造業株式ファンド(USルネサンス) | BNYメロン | 17.52% |
5 | 野村米国ブランド株投資(アジア通貨コース)年2回決算型 | 野 村 | 17.46% |
【関連記事】
配信元:NTTデータエービック
関連銘柄
順位 | ファンド名 | 運用会社 | レーティング(1年) |
---|---|---|---|
1 | iFreeNEXT FANG+インデックス | 大 和 |
★
★
★
★
|
2 | FANG+インデックス・オープン | 大 和 |
★
★
★
★
|
3 | iFreeActive EV | 大 和 |
★
★
★
★
|
4 | 野村世界業種別投資シリーズ(世界半導体株投資) | 野 村 |
★
★
★
|
5 | eMAXIS Neo自動運転 | 三菱UFJAM |
★
★
★
|
6 | サイバーセキュリティ株式オープン(為替ヘッジなし) | 三菱UFJAM |
★
★
★
|
7 | 野村米国ブランド株投資(アジア通貨コース)年2回決算型 | 野 村 |
★
★
|
8 | DIAMコモディティパッシブ・ファンド | AM-One |
★
★
|
9 | 米国製造業株式ファンド(USルネサンス) | BNYメロン |
★
★
|
10 | 世界シェールガス株ファンド | CAM |
★
★
|
11 | 企業価値成長小型株ファンド(眼力) | AM-One |
★
|
このコラムの著者

NTTデータエービック (エヌティーティーデータエービック)
投資信託の評価機関として蓄積した各種データをもとに、みんかぶ投信のニュースやレポート、コラムを執筆しています。また、投信会社を訪問し、話題の投資信託等のインタビュー記事など投資に役立つコンテンツを提供しています。
新着記事
最近見た銘柄
ファンド名 | 基準価額 | 前日比 |
---|---|---|
(三菱UFJ・スタイルS)ブレンドF | 11,693円 | 522円 |
野村ACI先進医療インパクト投資 B | 16,906円 | 442円 |
シュローダー・グローバル・リートESGフォーカスF(予想分配金提示型) | 9,950円 | 124円 |
SMTインデックスバランス・オープン | 16,558円 | 359円 |
ノムラスマートプレミアム(野村SMA・EW向け) | 8,291円 | 68円 |
投資信託ランキング
4月の投資信託おすすめ銘柄5選
人気記事ランキング
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト