ランキングデータ更新 2022年7月

利回り(リターン)ランキングを2022年7月末基準に更新しました。
利回り(リターン)ランキング=(基準価額+分配金(再投資))
1年利回り(リターン)ランキング
トップは、5か月連続で「UBS原油先物ファンド」です。
前月、上位となっていたコモディティ関連ファンドがランク外となり、変わってシェール関連、エネルギー関連ファンドがランクインしました。
順位 | ファンド名 | 運用会社 |
リターン(1年) |
1 |
UBS原油先物ファンド | UBS | 79.02% |
2 | 世界シェールガス株ファンド | CAM | 76.12% |
3 | シェール関連株オープン | 岡 三 | 74.74% |
4 | 米国エネルギー革命関連ファンド(年1回決算型)為替ヘッジなし(エネルギーレボリューション) | 野 村 | 71.22% |
5 | 三菱UFJ米国バンクローンファンド通貨選択シリーズ<ロシアルーブルコース>(毎月分配型)(スマートスター) | 三菱UFJ国際 | 70.58% |
3年利回り(リターン)ランキング
上位5ファンドは、前月と同じファンドですが、「eMAXIS Neoバーチャルリアリティ」と「iFreeActive EV」の順位が入れ替わりました。
順位 | ファンド名 | 運用会社 |
リターン(3年) |
1 | eMAXIS Neoバーチャルリアリティ | 三菱UFJ国際 | 41.30% |
2 | iFreeActive EV | 大 和 | 41.23% |
3 | iFreeNEXT FANG+インデックス | 大 和 | 35.17% |
4 | FANG+インデックス・オープン | 大 和 | 41.23% |
5 | eMAXIS Neo自動運転 | 三菱UFJ国際 | 41.30% |
5年利回りリターンランキング
前月トップの「UBS原油先物ファンド」は、5年間の年平均リターンは、20.06%となり、5位の「野村米国ブランド株投資(アジア通貨コース)毎月分配型」に僅か及ばず6位となりました。
「UBS原油先物ファンド」に替わってトップになったのは「野村世界業種別投資シリーズ(世界半導体株投資)」です。
「野村世界業種別投資シリーズ」は、「野村世界業種別投資シリーズ(世界金融株投資)」、「野村世界業種別投資シリーズ(世界資源株投資)」、「野村世界業種別投資シリーズ(世界半導体株投資)」、「野村世界業種別投資シリーズ(世界ヘルスケア株投資)」の5業種とマネープルファンドで構成されています。
各業種の過去5年間の年換算リターンは、「野村世界業種別投資シリーズ(世界金融株投資)」6.22%、「野村世界業種別投資シリーズ(世界資源株投資)」8.70%、「野村世界業種別投資シリーズ(世界半導体株投資)」23.63%、「野村世界業種別投資シリーズ(世界ヘルスケア株投資)」13.72%となっています。
順位 | ファンド名 | 運用会社 |
リターン(5年) |
1 | 野村世界業種別投資シリーズ(世界半導体株投資) | 野 村 | 23.63% |
2 | 企業価値成長小型株ファンド(眼力) | AM-One | 20.57% |
3 | サイバーセキュリティ株式オープン(為替ヘッジなし) | 三菱UFJ国際 | 20.41% |
4 | 野村米国ブランド株投資(アジア通貨コース)年2回決算型 | 野 村 | 20.14% |
5 | 野村米国ブランド株投資(アジア通貨コース)毎月分配型 | 野 村 | 20.10% |
【関連記事】
配信元:NTTデータエービック
関連銘柄
順位 | ファンド名 | 運用会社 | レーティング(1年) |
---|---|---|---|
1 | 野村世界業種別投資シリーズ(世界金融株投資) | 野 村 |
★
★
★
★
★
|
2 | 米国エネルギー革命関連ファンド(年1回決算型)為替ヘッジなし(エネルギーレボリューション) | 野 村 |
★
★
★
★
★
|
3 | iFreeNEXT FANG+インデックス | 大 和 |
★
★
★
★
★
|
4 | FANG+インデックス・オープン | 大 和 |
★
★
★
★
★
|
5 | 野村世界業種別投資シリーズ(世界半導体株投資) | 野 村 |
★
★
★
|
6 | eMAXIS Neo自動運転 | 三菱UFJAM |
★
★
★
|
7 | サイバーセキュリティ株式オープン(為替ヘッジなし) | 三菱UFJAM |
★
★
★
|
8 | iFreeActive EV | 大 和 |
★
★
★
|
9 | シェール関連株オープン | SBI岡三 |
★
★
★
|
10 | 野村世界業種別投資シリーズ(世界資源株投資) | 野 村 |
★
★
|
11 | 野村世界業種別投資シリーズ(世界ヘルスケア株投資) | 野 村 |
★
★
|
12 | 野村米国ブランド株投資(アジア通貨コース)毎月分配型 | 野 村 |
★
★
|
13 | 野村米国ブランド株投資(アジア通貨コース)年2回決算型 | 野 村 |
★
★
|
14 | eMAXIS Neoバーチャルリアリティ | 三菱UFJAM |
★
★
|
15 | 世界シェールガス株ファンド | CAM |
★
★
|
16 | 企業価値成長小型株ファンド(眼力) | AM-One |
★
|
17 | UBS原油先物ファンド | UBS |
★
|
このコラムの著者

NTTデータエービック (エヌティーティーデータエービック)
投資信託の評価機関として蓄積した各種データをもとに、みんかぶ投信のニュースやレポート、コラムを執筆しています。また、投信会社を訪問し、話題の投資信託等のインタビュー記事など投資に役立つコンテンツを提供しています。
新着記事
最近見た銘柄
ファンド名 | 基準価額 | 前日比 |
---|---|---|
りそな国内リートインデックス(ラップ専用) | 9,742円 | 74円 |
TTI・グローバル中小型厳選株式ファンド | 9,237円 | 3円 |
DCニッセイターゲットデートファンド2025 | 10,730円 | 13円 |
投資信託ランキング
5月の投資信託おすすめ銘柄5選
人気記事ランキング
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト