「テンバガー・ハンター毎月決算・予想分配金提示型」などを新たにレーティング(1年)

2022年12月より、新たに 19本(ETF,マネープールFを除く)のファンドのレーティング(1年)が開始されました。
>>レーティングについて
内訳は、
★★★★★ 2本
★★★★ 3本
★★★ 7本
★★ 5本
★ 2本
2022年12月から新たにレーティングが付与されたのは、2021年11月に新規設定された 46ファンドのうち、19ファンドです。
フィデリティ投信が運用する「テンバガー・ハンター」シリーズに追加された毎月決算・予想分配金提示型の「フィデリティ・世界割安成長株投信Cコース(毎月決算・予想分配金提示型・為替ヘッジあり)(テンバガー・ハンター)」は★★★★、「フィデリティ・世界割安成長株投信Dコース(毎月決算・予想分配金提示型・為替ヘッジなし)(テンバガー・ハンター)」は★★★ のスタートとなりました。
同シリーズのファンドであってもレーティングが異なるのは、為替ヘッジの有無で運用成績が違うというよりも、投資対象であっても為替ヘッジの有無でレーティングの基準となる分類が異なることが、大きな要因です。
12月からレーティングの対象となったファンドでは、同じようなケースでよりレーティングの差が大きくなったファンドもあります。
グローバルREITを投資対象とする大和アセットマネジメントの世界の街並みシリーズ(資産成長型)の為替ヘッジをする「ダイワ・グローバルREIT・オープン(為替ヘッジあり/資産成長型)(世界の街並み)」が★★★★のスタートであるのに対して、為替ヘッジをしない「 ダイワ・グローバルREIT・オープン(為替ヘッジなし/資産成長型)(世界の街並み)」のほうは、★のスタートとなっています。
レーティングは、同一分類内のファンドを相対評価したものであるため、異なる分類のファンドの比較は出来ないことに注意する必要があります。
【関連記事】
❑「未来の世界(予想分配金提示型)」などを新たにレーティング(1年)
❑「ティー・ロウ・プライス米国割安優良株式F」などを新たにレーティング(1年)
❑「フィデリティ世界バリュー株式ファンド」などを新たにレーティング(1年)
下の関連銘柄のレーティング(1年)は、直近月末の情報であり、本文中にあるレーティング(1年)と異なる場合があります。
配信元:NTTデータエービック
関連銘柄
順位 | ファンド名 | 運用会社 | レーティング(1年) |
---|---|---|---|
1 | ダイワ国内債券インデックス(ラップ専用) | 大 和 |
★
★
★
★
★
|
2 | ダイワ先進国債券インデックス(為替ヘッジなし)(ラップ専用) | 大 和 |
★
★
★
★
★
|
3 | ニッセイ先進国株式インデックス(為替ヘッジなし)(ラップ専用) | ニッセイ |
★
★
★
★
★
|
4 | ダイワ国内株式インデックス(ラップ専用) | 大 和 |
★
★
★
★
|
5 | GSグローバル・ターゲット戦略債券ファンド2021-11(限定追加型) | G S |
★
★
★
★
|
6 | ダイワ・グローバルREIT・オープン(為替ヘッジなし/資産成長型)(世界の街並み) | 大 和 |
★
★
★
|
7 | インベスコ世界グリーンボンド・ファンド<為替ヘッジなし> | インベスコ |
★
★
★
|
8 | グローバル創薬関連株式ファンド | 三井住友DS |
★
★
★
|
9 | 九州SDGs・グローバルバランス(九州コンチェルト) | りそなAM |
★
★
★
|
10 | みらいバランス・株式10(富士通企業年金基金DC向け) | 野 村 |
★
★
|
11 | ダイナミックアロケーションファンド(ラップ向け) | 三菱UFJAM |
★
★
|
12 | ダイワ・グローバルREIT・オープン(為替ヘッジあり/資産成長型)(世界の街並み) | 大 和 |
★
★
|
13 | フィデリティ・世界割安成長株投信Cコース(毎月決算・予想分配金提示型・為替ヘッジあり)(テンバガー・ハンター) | フィデリティ |
★
★
|
14 | フィデリティ・世界割安成長株投信Dコース(毎月決算・予想分配金提示型・為替ヘッジなし)(テンバガー・ハンター) | フィデリティ |
★
★
|
15 | お金のデザイン・グローバル・ソーシャル・デベロップメント・ファンド(地球貢献) | お金のデザイン |
★
★
|
16 | グローバル・デジタルヘルスケア株式ファンド(年1回決算型・為替ヘッジなし) | ニッセイ |
★
|
17 | グローバル・デジタルヘルスケア株式ファンド(年2回決算型・為替ヘッジなし) | ニッセイ |
★
|
18 | アライアンス・バーンスタイン・グローバル・グロース・オポチュニティーズ(予想分配金提示型)(GGO) | アライアンス |
★
|
このコラムの著者

NTTデータエービック (エヌティーティーデータエービック)
投資信託の評価機関として蓄積した各種データをもとに、みんかぶ投信のニュースやレポート、コラムを執筆しています。また、投信会社を訪問し、話題の投資信託等のインタビュー記事など投資に役立つコンテンツを提供しています。
新着記事
最近見た銘柄
ファンド名 | 基準価額 | 前日比 |
---|---|---|
ニッセイ外国債券インデックスF<購入・換金手数料なし> | 13,946円 | 83円 |
投資信託ランキング
4月の投資信託おすすめ銘柄5選
人気記事ランキング
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト