『2年半ぶりに資金流出となるも純資産総額は過去最高を更新』~2023年5月資金流出入状況から~

2023年5月の投資信託の概況が投資信託協会から発表されました。
公募株式投信(ETF除く)の設定額から解約額と償還額を差し引いた資金増減額は、422億円減となりました。
資金流出は2020年11月以来
2023年5月の設定額は2兆0,563億円、解約額は2兆0,930億円、償還額は55億円で422億円の資金流出となりました。
月間の資金流出入額が流出となったのは、2020年11月以来です。
一方で、運用による資産増減額が3兆5,773億円の増加となり純資産総額は、前月比3兆3,604億円プラスの93兆5,035億円となりました。
純資産総額の過去最高更新は、4か月連続です。
5月の国内株式市場は、日経平均株価がバブル崩壊後の高値を更新するなど、堅調に推移しました。
そのうような流れの中で、既存ファンドの利益確定の売りの増加が、2年半ぶりの資金流出に繋がったと思われます。
2023年5月 資金流出額上位10ファンド
ファンド名 | 運用会社 |
資金流出額 (百万円) |
月末純資産総額 (百万円) |
日経225ノーロードオープン | AM-One | -38,937 | 200,593 |
インデックスファンド225 | 日 興 | -25,114 | 239,319 |
アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型 | アライアンス | -19,957 | 1,904,681 |
グローバルESGハイクオリティ成長株式ファンド(為替ヘッジなし)(未来の世界(ESG)) | AM-One | -19,203 | 926,597 |
楽天日本株4.3倍ブル | 楽 天 | -16,365 | 33,669 |
アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Bコース(為替ヘッジなし) | アライアンス | -15,631 | 776,890 |
MHAM株式インデックスファンド225 | AM-One | -15,061 | 162,396 |
ストックインデックスファンド225 | 大 和 | -13,802 | 93,225 |
ブル3倍日本株ポートフォリオ6 | 大 和 | -12,439 | 19,857 |
アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Cコース毎月決算型(為替ヘッジあり)予想分配金提示型 | アライアンス | -12,163 | 380,217 |
2023年5月の月間資金流出額上位10ファンドをみると、10ファンド中、4ファンドが日経平均連動型インデックスファンド、2ファンドが日経平均指数先物のブル・ベア型ファンド(ブル型)となっています。
【関連記事】
❑『純資産総額は初の90兆円越え』~2023年4月資金流出入状況から~
配信元:NTTデータエービック
関連銘柄
順位 | ファンド名 | 運用会社 | レーティング(1年) |
---|---|---|---|
1 | インデックスファンド225 | 日 興 |
★
★
★
|
2 | ストックインデックスファンド225 | 大 和 |
★
★
★
|
3 | アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Cコース毎月決算型(為替ヘッジあり)予想分配金提示型 | アライアンス |
★
★
★
|
4 | アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Bコース(為替ヘッジなし) | アライアンス |
★
★
★
|
5 | グローバルESGハイクオリティ成長株式ファンド(為替ヘッジなし)(未来の世界(ESG)) | AM-One |
★
★
★
|
6 | MHAM株式インデックスファンド225 | AM-One |
★
★
★
|
7 | アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型 | アライアンス |
★
★
|
8 | 日経225ノーロードオープン | AM-One |
★
★
|
9 | ブル3倍日本株ポートフォリオ6 | 大 和 |
-
|
10 | 楽天日本株4.3倍ブル | 楽 天 |
-
|
このコラムの著者

NTTデータエービック (エヌティーティーデータエービック)
投資信託の評価機関として蓄積した各種データをもとに、みんかぶ投信のニュースやレポート、コラムを執筆しています。また、投信会社を訪問し、話題の投資信託等のインタビュー記事など投資に役立つコンテンツを提供しています。
新着記事
最近見た銘柄
投資信託ランキング
5月の投資信託おすすめ銘柄5選
人気記事ランキング
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト