『純資産総額(公募株式投信除くETF)は過去最高額』~2023年2月資金流出入状況から~

2023年2月の投資信託の概況が投資信託協会から発表されました。
公募株式投信(ETF除く)の設定額から解約額と償還額を差し引いた資金増減額は、4,029億円増となりました。
純資産総額は2か月連続で運用による資産増加で過去最高水準
2023年2月の設定額は1兆6,684億円、解約額は1兆2,538億円、償還額は117億円で4,029億円の資金流入となりました。
月間の設定額は、前月の1兆6,843億円から引き続き、低水準が続いています。
資金流入額も4,029億円と前月よりも増加額が減少しましたが、前月に続いて運用による資産増減額がプラスとなり、純資産総額は2か月連続で増加しています。
それに伴い、2023年2月末の純資産総額は88兆4,807億円となり、過去最高額であった2021年12月末の87兆5,940億円を上回りました。
純資産総額が最高水準だった2021年12月末から最高額を更新した2023年2月までのファンド別の純資産総額増加上位ファンドと減少額上位ファンドをピックアップしました。
増加額上位4ファンドが、外国株式のインデックスファンドであり、各ファンドとも1年2か月でほぼ倍増しています。
2021年12月末比 純資産総額増加 上位10ファンド(2023年2月末現在)
ファンド名 | 運用会社 |
純資産総額 (百万円) |
増加額 (百万円) |
eMAXIS Slim米国株式(S&P500) | 三菱UFJ国際 | 1,816,334 | 867,575 |
eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) | 三菱UFJ国際 | 911,582 | 514,860 |
SBI・V・S&P500インデックス・ファンド(SBI・V・S&P500) | SBI | 799,949 | 341,008 |
楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・VTI) | 楽 天 | 811,048 | 339,292 |
インベスコ世界厳選株式オープン<為替ヘッジなし>(毎月決算型)(世界のベスト) | インベスコ | 345,072 | 229,496 |
フィデリティ・世界割安成長株投信Bコース(為替ヘッジなし)(テンバガー・ハンター) | フィデリティ | 446,269 | 208,146 |
ファンドスミス・グローバル・エクイティ・ファンド | AM-One | 302,481 | 158,668 |
アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Bコース(為替ヘッジなし) | アライアンス | 695,347 | 126,483 |
シティグループ社債/ダブル・アクセス戦略ファンド2022-12 | 三井住友DS | 121,651 | 121,651 |
ダイナミックアロケーションファンド(ラップ向け) | 三菱UFJ国際 | 118,502 | 118,492 |
2021年12月末比 純資産総額減少 上位10ファンド(2023年2月末現在)
ファンド名 | 運用会社 |
純資産総額 (百万円) |
減少額 (百万円) |
グローバル・プロスペクティブ・ファンド(イノベーティブ・フューチャー) | 日 興 | 301,977 | -407,016 |
グローバルESGハイクオリティ成長株式ファンド(為替ヘッジなし)(未来の世界(ESG)) | AM-One | 845,587 | -309,349 |
アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Cコース毎月決算型(為替ヘッジあり)予想分配金提示型 | アライアンス | 371,190 | -248,399 |
グローバル・ハイクオリティ成長株式ファンド(為替ヘッジなし)(未来の世界) | AM-One | 503,317 | -229,631 |
次世代通信関連世界株式戦略ファンド(THE 5G) | 三井住友トラスト | 376,947 | -227,766 |
デジタル・トランスフォーメーション株式ファンド(ゼロ・コンタクト) | 日 興 | 206,603 | -218,154 |
GSフューチャー・テクノロジー・リーダーズBコース(為替ヘッジなし)(nextWIN) | G S | 247,115 | -186,988 |
日本超長期国債インデックスファンド(ラップ向け) | 三菱UFJ国際 | 3,189 | -163,767 |
netWIN GSテクノロジー株式ファンドBコース(為替ヘッジなし) | G S | 654,818 | -162,518 |
グローバル・エクスポネンシャル・イノベーション・ファンド | 日 興 | 290,804 | -151,793 |
【関連記事】
❑『月間設定額はコロナショック前の水準』~2023年1月資金流出入状況から~
❑『2022年の運用による資産減少額は10兆円超』~2022年12月資金流出入状況から~
❑『24か月連続で資金流入』~2022年11月資金流出入状況から~
配信元:NTTデータエービック
関連銘柄
順位 | ファンド名 | 運用会社 | レーティング(1年) |
---|---|---|---|
1 | eMAXIS Slim米国株式(S&P500) | 三菱UFJAM |
★
★
★
★
★
|
2 | eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) | 三菱UFJAM |
★
★
★
★
★
|
3 | SBI・V・S&P500インデックス・ファンド(SBI・V・S&P500) | SBI |
★
★
★
★
★
|
4 | デジタル・トランスフォーメーション株式ファンド(ゼロ・コンタクト) | 日 興 |
★
★
★
★
|
5 | インベスコ世界厳選株式オープン<為替ヘッジなし>(毎月決算型)(世界のベスト) | インベスコ |
★
★
★
★
|
6 | グローバル・ハイクオリティ成長株式ファンド(為替ヘッジなし)(未来の世界) | AM-One |
★
★
★
★
|
7 | 楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・VTI) | 楽 天 |
★
★
★
★
|
8 | グローバル・エクスポネンシャル・イノベーション・ファンド | 日 興 |
★
★
★
|
9 | グローバル・プロスペクティブ・ファンド(イノベーティブ・フューチャー) | 日 興 |
★
★
★
|
10 | GSフューチャー・テクノロジー・リーダーズBコース(為替ヘッジなし)(nextWIN) | G S |
★
★
★
|
11 | netWIN GSテクノロジー株式ファンドBコース(為替ヘッジなし) | G S |
★
★
★
|
12 | グローバルESGハイクオリティ成長株式ファンド(為替ヘッジなし)(未来の世界(ESG)) | AM-One |
★
★
★
|
13 | 次世代通信関連世界株式戦略ファンド(THE 5G) | 三井住友トラスト |
★
★
★
|
14 | ダイナミックアロケーションファンド(ラップ向け) | 三菱UFJAM |
★
★
|
15 | 日本超長期国債インデックスファンド(ラップ向け) | 三菱UFJAM |
★
★
|
16 | フィデリティ・世界割安成長株投信Bコース(為替ヘッジなし)(テンバガー・ハンター) | フィデリティ |
★
★
|
17 | アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Cコース毎月決算型(為替ヘッジあり)予想分配金提示型 | アライアンス |
★
★
|
18 | アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Bコース(為替ヘッジなし) | アライアンス |
★
★
|
19 | ファンドスミス・グローバル・エクイティ・ファンド | AM-One |
★
|
20 | シティグループ社債/ダブル・アクセス戦略ファンド2022-12 | 三井住友DS |
-
|
このコラムの著者

NTTデータエービック (エヌティーティーデータエービック)
投資信託の評価機関として蓄積した各種データをもとに、みんかぶ投信のニュースやレポート、コラムを執筆しています。また、投信会社を訪問し、話題の投資信託等のインタビュー記事など投資に役立つコンテンツを提供しています。
新着記事
最近見た銘柄
投資信託ランキング
4月の投資信託おすすめ銘柄5選
人気記事ランキング
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト