みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは
すでに会員の方はログイン
×
広告を非表示にする

「リスクプレミアム」に着目した"バーゲンハンター”が登場!

ニュース
配信元: ミンカブ・ジ・インフォノイド
投稿:2020/06/17 07:00
「リスクプレミアム」に着目した"バーゲンハンター”が登場!

2020年6月26日(金)からピクテ・ゴールデン・リスクプレミアム・ファンド(バーゲンハンター)(ピクテ)が新たに設定・運用開始となります。このファンドの特徴は、各資産のリスクプレミアムに着目し、不透明な市場局面に柔軟に対応することです。

 

 

リスクプレミアムとは

株式や債券などのリスク資産に投資する場合、投資先の資産価格が変動するというリスクが発生します。

リスクプレミアムとは、リスク資産の期待リターンにおいて価格変動リスクの対価とみなされる部分のことを意味し、無リスクの資産に対して期待するリスク資産のリターンの上乗せ分を指します。もう少し簡単にいうと、銀行預金や国債など、いわゆる安全性の高い金融商品を無リスク資産というのですが、この無リスク資産で得られるリターンと、リスク資産で期待されるリターンの差分のことをリスクプレミアムといいます。

具体的にいうと、安全資産の利回りが年率1%とした場合、リスク資産で期待されているリターンが年率5%の場合、その差分である4%がリスク資産のリスクプレミアムというのです。

 

リスクプレミアムのイメージ

出所:ピクテ投信投資顧問株式会社 「長期投資に取り入れたい「リスクプレミアム」という視点」より

 

 

バーゲンハンターの投資先

主に世界の様々な資産クラスに投資をします。世界の株式、金、債券REITなどです。また外貨建資産については、為替ヘッジが必要と判断した場合には、為替ヘッジを行います。

これら様々な資産クラスにはファンド・オブ・ファンズ方式で投資が行われます。世界株式としては、高配当利回りの世界の公益株や新興国の高配当利回り株式、そして、高い競争優位性を持つグローバル優良企業の株式、先進国の高配当資産株に投資するファンドが用いられます。債券は為替ヘッジ後の利回りの高い国の国債に厳選投資するファンドが用いられます。金に関しても金に投資をするファンドを用いて投資が行われていきます。

 

投資にあたっては、世界の市場環境に応じて魅力的なリスクプレミアムが期待できる資産を選定し、配分比率の決定が行われます。資産配分の見直しは、月次で行われます。

 

 

バーゲンハンターの販売先

ファンド設定当初の販売先としては、SBI証券楽天証券の2社となっています。

 

グローバル分散投資に定評のあるピクテ。注目していきたいファンドです。

 

 

【関連記事】

ピクテ式投資のセオリーとは

ピクテとはどのような運用会社なのか

ピクテが考える長期投資の極意とは

メガトレンドが支えるピクテのテーマ株式運用戦略

配信元:ミンカブ・ジ・インフォノイド

関連銘柄

順位 ファンド名 運用会社 レーティング(1年)
1 ピクテ・ゴールデン・リスクプレミアム・ファンド(ポラリス) ピクテ

このコラムの著者

みんかぶ編集室 (ミンカブヘンシュウシツ)

資産運用のトレンド情報や、初心者が楽しく学べるお金の基本コラムなど、資産形成をするすべての人に向けた記事を提供します。

新着記事

広告を非表示にする
広告を非表示にする
広告を非表示にする

最近見た銘柄

投資信託
株式
閲覧履歴はありません
まずはファンドを検索してみましょう

あなたの目的にあった

銘柄を探してみませんか?

みんかぶでは、様々な銘柄の中から、

あなたの目的にあった銘柄を探すことができます

条件に合ったおすすめ銘柄を探す

投資信託ランキング

4月の投資信託おすすめ銘柄5選

広告を非表示にする

人気記事ランキング

関連サイト

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、大阪取引所、堂島取引所、S&P Global、S&P Dow Jones In dices、Hang Seng Indexes、bitFlyer、NTTデータエービック、ICE Data Services、JPX総研等から情報の提供を受けています。日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。『みんかぶ』に掲載されている情 報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれているこ とがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提 供者は一切の責任を負いません。投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「 証券取引等監視委員会への情報提供」から、 同委員会へ情報の提供を行ってください。また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.
ページ TOPへ