New Face紹介(2023年2月)

2月の世界の株式市場では、欧米におけるインフレピークアウトへの期待から、利上げが近く停止されるとの観測が広がり、初旬に株価は上昇傾向となりました。
しかし、その後、米国で市場予想を上回る物価上昇や景気の堅調さを示す経済指標が発表され、米連邦準備制度理事会(FRB)要人らの発言などを受けて利上げ再加速の観測も拡がったことで、株価は下落に転じ、月間では前月末比で総じてマイナスになる結果となりました。
こうした中、2月の投資信託の新規設定(ETF除く)を見ると、設定本数は前月とほぼ変わらずの17本でしたが、設定額は前月の5割減にあたる733億円(概算)に止まりました。
2023年2月 新規設定額分類別比率
今月の設定額第1位は、横浜銀行が募集取扱いを行った「HSBCグローバル・ターゲット利回り債券ファンド2023-02(限定追加型)(グロタ2023-02)」。日本を含む世界各国の企業等が発行する米ドル建ての債券に投資を行うファンドで175億円(概算)の資金を集めました。
既存設定ファンドでは成長性重視の米国株式を投資対象とするインデックスファンドに資金が継続的に流入する一方で、新規設定ファンドの設定額上位には社債など比較的リスクが少ない資産に投資するファンドが人気を集めるなど、対照的な展開が直近の動きとなります。
設定日 | ファンド名 | 運用会社 |
設定額 (百万円) |
2月6日 | グローバル資産分散投資ファンドAコース(安定) | 岡 三 | 40 |
グローバル資産分散投資ファンドBコース(やや安定) | 岡 三 | 40 | |
グローバル資産分散投資ファンドCコース(標準) | 岡 三 | 40 | |
グローバル資産分散投資ファンドDコース(やや積極) | 岡 三 | 40 | |
グローバル資産分散投資ファンドEコース(積極) | 岡 三 | 40 | |
2月10日 | たわらノーロード新興国現地通貨建債券<ラップ専用> | AM-One | 5,368 |
Oneゴールド・ファンド(為替ヘッジあり)<ラップ専用> | AM-One | 1,152 | |
Tracers グローバル3分法(おとなのバランス) | 日 興 | 23 | |
2月17日 | ビルドアップ型MSグローバル・プレミアム株式(為替ヘッジなし)2023-02(限定追加型) | 三菱UFJ国際 | 7,130 |
2月20日 | HSBCグローバル・ターゲット利回り債券ファンド2023-02(限定追加型)(グロタ2023-02) | HSBC | 17,457 |
2月21日 | 明治安田NBグローバル好利回り社債ファンド2023-02(限定追加型) | 明治安田 | 13,777 |
2月27日 | ニッセイ/シュローダー好利回りCBファンド2023-02(為替ヘッジあり・限定追加型) | ニッセイ | 15,125 |
FDA日米バランスファンド(積極型)(みどりの架け橋・積極型) | SOMPO | 4,004 | |
シュローダー・サステナブル・世界株ファンド(為替ヘッジなし)(ソーシャル・バリュー(為替ヘッジなし)) | AM-One | 738 | |
シュローダー・サステナブル・世界株ファンド(限定為替ヘッジ)(ソーシャル・バリュー(限定為替ヘッジ)) | AM-One | 250 | |
米国株式自動配分戦略ファンド(ゴールデン・ロード) | SOMPO | 259 | |
2月28日 | 日本企業社債ファンド2023-02(和ごころ2023-02) | 大 和 | 8,020 |
【関連記事】
配信元:NTTデータエービック
関連銘柄
順位 | ファンド名 | 運用会社 | レーティング(1年) |
---|---|---|---|
1 | Tracers グローバル3分法(おとなのバランス) | 日 興 |
★
★
★
★
|
2 | ビルドアップ型MSグローバル・プレミアム株式(為替ヘッジなし)2023-02(限定追加型) | 三菱UFJAM |
★
★
★
★
|
3 | グローバル資産分散投資ファンドCコース(標準) | SBI岡三 |
★
★
★
|
4 | 明治安田NBグローバル好利回り社債ファンド2023-02(限定追加型) | 明治安田 |
★
★
★
|
5 | 米国株式自動配分戦略ファンド(ゴールデン・ロード) | SOMPO |
★
★
★
|
6 | Oneゴールド・ファンド(為替ヘッジあり)<ラップ専用> | AM-One |
★
★
★
|
7 | たわらノーロード新興国現地通貨建債券<ラップ専用> | AM-One |
★
★
★
|
8 | HSBCグローバル・ターゲット利回り債券ファンド2023-02(限定追加型)(グロタ2023-02) | HSBC |
★
★
★
|
9 | グローバル資産分散投資ファンドDコース(やや積極) | SBI岡三 |
★
★
|
10 | グローバル資産分散投資ファンドEコース(積極) | SBI岡三 |
★
★
|
11 | FDA日米バランスファンド(積極型)(みどりの架け橋・積極型) | SOMPO |
★
★
|
12 | シュローダー・サステナブル・世界株ファンド(為替ヘッジなし)(ソーシャル・バリュー(為替ヘッジなし)) | AM-One |
★
★
|
13 | ニッセイ/シュローダー好利回りCBファンド2023-02(為替ヘッジあり・限定追加型) | ニッセイ |
★
|
14 | 日本企業社債ファンド2023-02(和ごころ2023-02) | 大 和 |
-
|
15 | グローバル資産分散投資ファンドAコース(安定) | SBI岡三 |
-
|
16 | グローバル資産分散投資ファンドBコース(やや安定) | SBI岡三 |
-
|
17 | シュローダー・サステナブル・世界株ファンド(限定為替ヘッジ)(ソーシャル・バリュー(限定為替ヘッジ)) | AM-One |
-
|
このコラムの著者

NTTデータエービック (エヌティーティーデータエービック)
投資信託の評価機関として蓄積した各種データをもとに、みんかぶ投信のニュースやレポート、コラムを執筆しています。また、投信会社を訪問し、話題の投資信託等のインタビュー記事など投資に役立つコンテンツを提供しています。
新着記事
最近見た銘柄
投資信託ランキング
4月の投資信託おすすめ銘柄5選
人気記事ランキング
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト