『設定額、資金流入額に加え分配金も高水準』~2024年3月資金流出入状況から~

2024年3月の投資信託の概況が投資信託協会から発表されました。
公募株式投信(ETF除く)の設定額から解約額と償還額を差し引いた資金増減額は、1兆2,800億円増となりました。
年初からの高水準の設定額、資金流入額は継続中
2024年3月は、設定額3兆8,645億円、解約額2兆5,555億円、償還額291億円で1兆2,800億円の資金流入となっています。年初から高水準が続いています。
運用による増加額を合わせた純資産増加額は、4兆5,846億円と高水準が継続し、3月末の純資産総額は124兆4,779億円になりました。
分配金も高水準
2024年3月の投信全体の分配金は、3,041億円となりました。前年同月(2023年3月)の分配金は、1,366億円だったので、大幅に増加したことになります。
月間の分配額が3,000億円を上回るのは2018年7月以来です。
2018年当時の純資産総額は65兆円程度であったことから、純資産総額に対する分配金の比率は当時の方が高かったといえます。分配比率の低下は、純資産総額の上位ファンドが、毎月分配型など分配金を重視するファンドから、基準価額の上昇を重視する資産成長型にシフトしていることが主な要因です。
年一回や2回決算のファンドであっても、期中の値上がり益を積極的に分配するファンドは多くあり、これらのファンドが、堅調な投資環境を背景に高額分配を実施していることが、足元の分配額が高水準化に繋がっているものと思われます。
2024年3月 主な高額分配ファンド
ファンド名 | 運用会社 |
決算回数 |
分配金 |
月末基準価額 (円) |
大和ベストチョイス・オープン | 大 和 | 年1回 | 2,900円 | 28,795 |
日本グロースオープン | SBI岡三 | 年1回 | 2,846.5円 | 10,288円 |
ロボット・テクノロジー関連株ファンド-ロボテック- | 大 和 | 年2回 | 2,000円 | 19,219円 |
MHAMグローバル・アクティブ・オープン | AM-One | 年2回 | 2,000円 | 10,576円 |
東京海上・インド・オーナーズ株式オープン | 東京海上 | 年1回 | 2,000円 | 22,174円 |
朝日Nvestグローバルバリュー株オープン(Avest-E) | 朝日ライフ |
年1回 |
1,900円 | 17,339円 |
日本エネルギー関連株式オープン(プロジェクトE) | 三菱UFJAM | 年2回 | 1,826円 | 10,288円 |
GS日本株式インデックス・プラス | G S | 年2回 | 1,760円 | 12,353円 |
日本経済再生戦略株式ファンド(セブン・シスターズ) | 三菱UFJAM | 年4回 | 1,600円 | 10,751円 |
未来の光日本小型株式ファンド(未来の光) | カレラ | 年2回 | 1,500円 | 11,361円 |
【関連記事】
□『1月に続いて設定額、資金流入額ともに高水準』~2024年2月資金流出入状況から~
配信元:NTTデータエービック
関連銘柄
順位 | ファンド名 | 運用会社 | レーティング(1年) |
---|---|---|---|
1 | 大和ベストチョイス・オープン | 大 和 |
★
★
★
★
|
2 | 日本グロースオープン | SBI岡三 |
★
★
★
|
3 | MHAMグローバル・アクティブ・オープン | AM-One |
★
★
★
|
4 | 東京海上・インド・オーナーズ株式オープン | 東京海上 |
★
★
★
|
5 | 未来の光日本小型株式ファンド(未来の光) | カレラ |
★
★
★
|
6 | GS日本株式インデックス・プラス | G S |
★
★
|
7 | ハリスグローバルバリュー株ファンド(年1回決算型) | 朝日ライフ |
★
★
|
8 | 日本エネルギー関連株式オープン(プロジェクトE) | 三菱UFJAM |
★
|
9 | ロボット・テクノロジー関連株ファンド-ロボテック- | 大 和 |
★
|
このコラムの著者

NTTデータエービック (エヌティーティーデータエービック)
投資信託の評価機関として蓄積した各種データをもとに、みんかぶ投信のニュースやレポート、コラムを執筆しています。また、投信会社を訪問し、話題の投資信託等のインタビュー記事など投資に役立つコンテンツを提供しています。
新着記事
最近見た銘柄
投資信託ランキング
4月の投資信託おすすめ銘柄5選
人気記事ランキング
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト