『1月に続いて設定額、資金流入額ともに高水準』~2024年2月資金流出入状況から~

2024年2月の投資信託の概況が投資信託協会から発表されました。
公募株式投信(ETF除く)の設定額から解約額と償還額を差し引いた資金増減額は、1兆3,851億円増となりました。
高水準の設定額、資金流入は継続
2024年2月は、設定額3兆7,367億円、解約額2兆3,374億円、償還額141億円で1兆3,851億円の資金流入となっています。ともに、前月と同様に高水準となっています。
運用による増加額を合わせた純資産増加額も前月と同水準の5兆2,978億円となり、2月末の純資産総額は116兆8,934億円になりました。
2024年2月末の純資産総額上位10ファンドの2月月間の設定額、解約額、資金流出入額を調べました。
2024年2月末 純資産総額上位10ファンド 設定・解約状況(単位:百万円)
ファンド名 | 運用会社 | 純資産総額 | 設定額 | 解約額 | 資金流入額 |
eMAXIS Slim米国株式(S&P500) | 三菱UFJAM | 3,797,542 | 229,915 | 49,443 | 180,472 |
eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) | 三菱UFJAM | 2,624,820 | 260,773 | 33,498 | 227,275 |
アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型 | アライアンス | 2,564,248 | 85,797 | 22,026 | 63,771 |
SBI・V・S&P500インデックス・ファンド(SBI・V・S&P500) | SBI | 1,441,700 | 47,374 | 18,386 | 28,988 |
楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・VTI) | 楽 天 | 1,375,369 | 31,683 | 21,539 | 10,144 |
インベスコ世界厳選株式オープン<為替ヘッジなし>(毎月決算型)(世界のベスト) | インベスコ | 1,211,908 | 64,513 | 13,686 | 50,827 |
グローバルESGハイクオリティ成長株式ファンド(為替ヘッジなし)(未来の世界(ESG)) | AM-One | 1,128,289 | 2,599 | 15,259 | -12,660 |
アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Bコース(為替ヘッジなし) | アライアンス | 1,124,689 | 46,704 | 17,276 | 29,428 |
netWIN GSテクノロジー株式ファンドBコース(為替ヘッジなし) | G S | 1,025,190 | 34,497 | 19,288 | 15,209 |
ピクテ・グローバル・インカム株式ファンド(毎月分配型) | ピクテ | 891,902 | 4,620 | 18,465 | -13,845 |
10ファンド全て海外株式を主要投資対象とするファンドです。投資対象地域は、米国株式6ファンド、グローバル株式4ファンドとなっています。
設定額、資金流入額ともに、上位2ファンド「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」と「eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)」が突出しています。
インデックスファンドは、上位2ファンドの他2ファンドで4ファンドで、6ファンドがアクティブファンドです。
史上最高値水準にある日本株に投資するファンドの状況も気になるところです。
日本株を主要投資対象とするファンドの純資産総額上位10ファンドの2月月間の設定額、解約額、資金流出入額は以下のようになっています。
2024年2月末 日本株ファンド 純資産総額上位10ファンド 設定・解約状況(単位:百万円)
ファンド名 | 運用会社 | 純資産総額 | 設定額 | 解約額 | 資金流入額 |
ダイワファンドラップ日本株式セレクト | 大 和 | 707,053 | 11,057 | 13,931 | -2,874 |
ひふみプラス | レオス | 572,569 | 8,271 | 11,413 | -3,142 |
フィデリティ・日本成長株・ファンド | フィデリティ | 548,441 | 7,444 | 9,527 | -2,083 |
さわかみファンド | さわかみ | 431,299 | 1,233 | 2,969 | -1,736 |
インデックスファンド225 | 日 興 | 288,326 | 6,226 | 7,644 | -1,418 |
ニッセイ日経225インデックスファンド | ニッセイ | 288,281 | 12,091 | 11,559 | 532 |
日経225ノーロードオープン | AM-One | 261,795 | 42,997 | 48,904 | -5,907 |
国内株式SMTBセレクション(SMA専用) | 三井住友トラスト | 220,800 | 5,354 | 4,574 | 780 |
スパークス・新・国際優良日本株ファンド(厳選投資) | スパークス | 211,682 | 3,030 | 4,431 | -1,401 |
SMBCファンドラップ・日本バリュー株 | 三井住友DS | 204,135 | 7,451 | 1,248 | 6,203 |
10ファンド中、3ファンドはラップ口座(SMA)用のファンドです。日本株ファンドの純資産総額トップの「ダイワファンドラップ日本株式セレクト」は、日本株式の上昇によって口座内の日本株比率が上昇したことによる、調整の売りが出た可能性あります。
ラップ口座用ファンド以外で資金流入となったのは、「ニッセイ日経225インデックスファンド」のみであり、個人投資家に人気のあった「ひふみプラス」や「さわかみファンド」も資金流出となっています。
投信全体の資金流入を引っ張っていくのは、今後も米国を中心とした海外株式を主要投資対象とするファンドとなりそうです。
【関連記事】
□『NISA効果で設定額、資金流入額は高水準』~2024年1月資金流出入状況から~
配信元:NTTデータエービック
関連銘柄
順位 | ファンド名 | 運用会社 | レーティング(1年) |
---|---|---|---|
1 | eMAXIS Slim米国株式(S&P500) | 三菱UFJAM |
★
★
★
★
★
|
2 | eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) | 三菱UFJAM |
★
★
★
★
★
|
3 | ダイワファンドラップ日本株式セレクト | 大 和 |
★
★
★
★
★
|
4 | 国内株式SMTBセレクション(SMA専用) | 三井住友トラスト |
★
★
★
★
★
|
5 | SBI・V・S&P500インデックス・ファンド(SBI・V・S&P500) | SBI |
★
★
★
★
★
|
6 | インベスコ世界厳選株式オープン<為替ヘッジなし>(毎月決算型)(世界のベスト) | インベスコ |
★
★
★
★
|
7 | ニッセイ日経225インデックスファンド | ニッセイ |
★
★
★
★
|
8 | ピクテ・グローバル・インカム株式ファンド(毎月分配型) | ピクテ |
★
★
★
★
|
9 | スパークス・新・国際優良日本株ファンド(厳選投資) | スパークス |
★
★
★
★
|
10 | 楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・VTI) | 楽 天 |
★
★
★
★
|
11 | インデックスファンド225 | 日 興 |
★
★
★
|
12 | フィデリティ・日本成長株・ファンド | フィデリティ |
★
★
★
|
13 | netWIN GSテクノロジー株式ファンドBコース(為替ヘッジなし) | G S |
★
★
★
|
14 | グローバルESGハイクオリティ成長株式ファンド(為替ヘッジなし)(未来の世界(ESG)) | AM-One |
★
★
★
|
15 | SMBCファンドラップ・日本バリュー株 | 三井住友DS |
★
★
★
|
16 | アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Bコース(為替ヘッジなし) | アライアンス |
★
★
|
17 | 日経225ノーロードオープン | AM-One |
★
★
|
18 | アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型 | アライアンス |
★
|
19 | さわかみファンド | さわかみ |
★
|
20 | ひふみプラス | レオス |
★
|
このコラムの著者

NTTデータエービック (エヌティーティーデータエービック)
投資信託の評価機関として蓄積した各種データをもとに、みんかぶ投信のニュースやレポート、コラムを執筆しています。また、投信会社を訪問し、話題の投資信託等のインタビュー記事など投資に役立つコンテンツを提供しています。
新着記事
最近見た銘柄
投資信託ランキング
4月の投資信託おすすめ銘柄5選
人気記事ランキング
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト