業態別 販売ランキング (2020年5月)

2020年5月の業態別(銀行・証券・ネット証券)の投資信託販売ランキングです。
世界の金融市場は、4月に続いて回復基調をたどりました。
銀行では、引き続き日経平均連動型のインデックスファンドが目立ちます。
そんな中、注目されるのが「投資のソムリエ」です。
各業態の上位5位までに入ったバランスファンドは、当ファンドのみです。
証券の1位は「netWIN GSテクノロジー株式ファンドBコース(為替ヘッジなし)」です。
国際株式型のアクティブファンドが1位になっているところが、証券チャネルの特徴といえるでしょう。
当ファンドの設定は、1999年11月29日です。ITバブル時の設定であったことから、翌年以降、大幅に下落しましたが、その後は、基準価額は順調に回復、上昇しています。
コロナショック後の基準価額回復も早く、足元では年初来の高値水準にあります。
ネット証券は、S&P500連動のインデックスファンド、または日本株ブル・ベア型ファンドとなっています。
銀行 |
|
グローバル・ハイクオリティ成長株式ファンド(為替ヘッジなし)(未来の世界) 楽天 日本株3.8倍ベア |
証券 |
|
|
netWIN GSテクノロジー株式ファンド Bコース(為替ヘッジなし) |
|
UBS原油先物ファンド |
|
eMAXIS 日経225インデックス |
野村ハイパーブル・ベア7(日本ハイパーブル7) |
ネット証券 |
|
|
eMAXIS Slim米国株式(S&P500) |
|
楽天日本株4.3倍ブル |
|
SBI日本株4.3ブル |
|
SBI日本株3.7 ベアⅢ |
|
SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド |
【関連記事】
配信元:NTTデータエービック
関連銘柄
順位 | ファンド名 | 運用会社 | レーティング(1年) |
---|---|---|---|
1 | eMAXIS Slim米国株式(S&P500) | 三菱UFJAM |
★
★
★
★
★
|
2 | SBI・V・S&P500インデックス・ファンド(SBI・V・S&P500) | SBI |
★
★
★
★
★
|
3 | グローバル・ハイクオリティ成長株式ファンド(為替ヘッジなし)(未来の世界) | AM-One |
★
★
★
★
|
4 | 野村インデックスファンド・日経225(Funds-i日経225) | 野 村 |
★
★
★
|
5 | eMAXIS日経225インデックス | 三菱UFJAM |
★
★
★
|
6 | eMAXIS NYダウインデックス | 三菱UFJAM |
★
★
★
|
7 | iFreeNEXT NASDAQ100インデックス | 大 和 |
★
★
★
|
8 | netWIN GSテクノロジー株式ファンドBコース(為替ヘッジなし) | G S |
★
★
★
|
9 | J-REIT・リサーチ・オープン(毎月決算型) | 三井住友トラスト |
★
★
★
|
10 | 三井住友・225オープン | 三井住友DS |
★
★
★
|
11 | 日経225ノーロードオープン | AM-One |
★
★
|
12 | 投資のソムリエ | AM-One |
★
|
13 | UBS原油先物ファンド | UBS |
★
|
14 | SBI日本株4.3ブル | SBI |
-
|
15 | 楽天日本株4.3倍ブル | 楽 天 |
-
|
このコラムの著者

NTTデータエービック (エヌティーティーデータエービック)
投資信託の評価機関として蓄積した各種データをもとに、みんかぶ投信のニュースやレポート、コラムを執筆しています。また、投信会社を訪問し、話題の投資信託等のインタビュー記事など投資に役立つコンテンツを提供しています。
新着記事
最近見た銘柄
投資信託ランキング
4月の投資信託おすすめ銘柄5選
人気記事ランキング
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト