『ひふみプラスが資金流入へ』~5月の資金増減状況より~

2019年5月の投資信託の概況が投資信託協会から発表されました。
公募株式投信(ETF除く)の設定額から解約額と償還額を差し引いた資金増減額は、3,719億円増となりました。
4月の6,125億円の資金流出から増加に転じました。資金流入額は、昨年10月以来の高水準です。
2019年5月は、米中貿易摩擦への警戒感の高まりから、内外の株式市場は下落基調となりました。為替市場では、円が対ドル、対ユーロともに上昇しました。
純資産総額は2兆1,679億円の減少ですが、厳しい投資環境を反映して運用資産の評価が、2兆3,238億円の減少となったのが大きく影響しました。
4月は、比較的純資産の大きな株式型ファンドの売り越しが目立ちましたが、5月はどうだったでしょう。
4月の資金流出額上位ファンドについて、5月の資金流出入を調べてみました。(単位:億円)
ファンド名 | 運用会社 | ファンド分類 | 資金流出入額 | 純資産総額 | |
(4月) |
(5月) |
||||
ロボット・テクノロジー関連株ファンド-ロボテック- | 大 和 | 国際株式型 |
-386 |
-77 | 2,838 |
日経225ノーロードオープン | AM-One | 国内株式型 | -324 | 160 | 1,849 |
グローバル・ロボティクス株式ファンド(1年決算型) | 日 興 | 国際株式型 | -311 | -85 | 3,577 |
グローバルAIファンド | 三井住友DS | 国際株式型 | -242 | -43 | 2,162 |
新興国ハイクオリティ成長株式ファンド(未来の世界(新興国)) | AM-One | 国際株式型 | -228 | -127 | 1,927 |
グローバル・ロボティクス株式ファンド(年2回決算型) | 日 興 | 国際株式型 | -201 |
-66 |
3,917 |
ブル3倍日本株ポートフォリオⅤ | 大 和 | 派生商品型 | -134 | 112 | 619 |
モビリティ・イノベーション・ファンド | BNYメロン | 国際株式型 | -126 | -74 | 1,867 |
MHAM株式インデックスファンド225 | AM-One | 国内株式型 | -119 | 49 | 1,717 |
ひふみプラス | レオス | 国内株式型 | -119 | 25 | 5,760 |
「国際株式型」ファンドは、4月に続いて資金流出になっていますが、5月の流出額は各ファンドとも大幅に減少しています。
「国内株式」ファンドは、インデックス型、アクティブ型ともに、資金流入に転じています。
ひふみプラスは、2019年2月以来、3か月ぶりの資金流入です。
【関連記事】
配信元:NTTデータ エービック
関連銘柄
順位 | ファンド名 | 運用会社 | レーティング(1年) |
---|---|---|---|
1 | 新興国ハイクオリティ成長株式ファンド(未来の世界(新興国)) | AM-One |
★
★
★
★
★
|
2 | MHAM株式インデックスファンド225 | AM-One |
★
★
★
|
3 | 日経225ノーロードオープン | AM-One |
★
★
|
4 | グローバルAIファンド | 三井住友DS |
★
★
|
5 | モビリティ・イノベーション・ファンド | BNYメロン |
★
★
|
6 | グローバル・ロボティクス株式ファンド(1年決算型) | 日 興 |
★
|
7 | グローバル・ロボティクス株式ファンド(年2回決算型) | 日 興 |
★
|
8 | ロボット・テクノロジー関連株ファンド-ロボテック- | 大 和 |
★
|
9 | ひふみプラス | レオス |
★
|
このコラムの著者

NTTデータエービック (エヌティーティーデータエービック)
投資信託の評価機関として蓄積した各種データをもとに、みんかぶ投信のニュースやレポート、コラムを執筆しています。また、投信会社を訪問し、話題の投資信託等のインタビュー記事など投資に役立つコンテンツを提供しています。
新着記事
最近見た銘柄
投資信託ランキング
4月の投資信託おすすめ銘柄5選
人気記事ランキング
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト