RPA AIがホワイトカラー業務サポート

RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)は、ロボットによる業務自動化の取り組みのこと。物理的なロボットが作業を支援するのではなく、人間の知能をコンピューター上で再現しようとする人工知能(AI)や、AIが反復して学ぶ「機械学習」といった技術を用いたソフトウエアによってホワイトカラー業務を担う。労働人口減少などによる慢性的な人手不足を背景に「働き方改革」が叫ばれるなか、業務改善につながる技術として注目されており、さまざまな業種でRPAを導入する動きが広がっている。
関連銘柄としては、業務自動化ソリューション「Robo-Pat」を展開するスターティア(3393)、2017 年9月からRPA導入支援サービスを始めたAGS(3648)、RPAの商談機会を獲得していけるよう販売準備を進めているジェクシード(3719)、RPA業務自動化ソリューションを提供しているアイティフォー(4743)、17 年 11 月からRPAソリューション「WinActor」の取り扱いを開始したバーチャレクス・ホールディングス(6193)などがある。また、ピー・シー・エー(9629)は3月 15 日、中小・中堅企業向けのRPAの推進に向けてSCSK(9719)と協業すると発表。また同日には、システムソフト(7527)もAPAMAN(8889)グループのRPAソリューション導入を支援することを明らかにしている。
ロボティクス関連ファンド
ロボティクス関連ファンドは21本ある。この中でオススメなのはロボ・ジャパン(円投資型)だ。レーティングの星が5つとパフォーマンスがいい。取扱は野村證券のみとなっている。
販売会社の多いファンドの中では、グローバル・ロボティクス株式ファンド(1年決算型)(日興)、ロボット・テクノロジー関連株ファンド-ロボテック-(大和)、ロボット戦略世界分散ファンド(資産の番人)(T&Dアセット)、iTrustロボ(ピクテ)がオススメだ。レーティングの星は4つである。この中で最もパファーマンスがいいのは、iTrustロボ(ピクテ)だ。
iTrustロボ(ピクテ)は20の金融機関で取り扱われている。ピクテのiTrustシリーズは低い信託報酬を実現したインターネット専用ファンドだ。また、購入時の手数料もノーロード・ファンドのため、かからない。ファンドのリターンのパフォーマンスも、コストパフォーマンスも優れたファンドと言える。
【関連記事】
❏AI・IoT社会の屋台骨支える産業の米 半導体関連ファンドとは
配信元:ミンカブ・ジ・インフォノイド
関連銘柄
順位 | ファンド名 | 運用会社 | レーティング(1年) |
---|---|---|---|
1 | 野村グローバルAI関連株式ファンドAコース | 野 村 |
★
★
★
|
2 | 野村グローバルAI関連株式ファンドBコース | 野 村 |
★
★
★
|
3 | ジャパン・ロボティクス株式ファンド(1年決算型) | 日 興 |
★
★
★
|
4 | ジャパン・ロボティクス株式ファンド(年2回決算型) | 日 興 |
★
★
★
|
5 | ロボ・ジャパン(円投資型) | 野 村 |
★
★
|
6 | ロボ・ジャパン(米ドル投資型) | 野 村 |
★
★
|
7 | eMAXIS Neoロボット | 三菱UFJAM |
★
★
|
8 | グローバル・ロボティクス株式ファンド(1年決算型) | 日 興 |
★
|
9 | グローバル・ロボティクス株式ファンド(為替ヘッジあり・1年決算型) | 日 興 |
★
|
10 | グローバル・ロボティクス株式ファンド(年2回決算型) | 日 興 |
★
|
11 | グローバル・ロボティクス株式ファンド(為替ヘッジあり・年2回決算型) | 日 興 |
★
|
12 | ロボット・テクノロジー関連株ファンド-ロボテック- | 大 和 |
★
|
13 | ロボット・テクノロジー関連株ファンド(年1回決算型)-ロボテック(年1回)-(為替ヘッジあり) | 大 和 |
★
|
14 | ロボット・テクノロジー関連株ファンド(年1回決算型)-ロボテック(年1回)- | 大 和 |
★
|
15 | ロボット・テクノロジー関連株ファンド-ロボテック-(為替ヘッジあり) | 大 和 |
★
|
16 | ロボット戦略世界分散ファンド(資産の番人) | T&Dアセット |
★
|
17 | iTrustロボ | ピクテ |
★
|
18 | SMT MIRAIndexロボ | 三井住友トラスト |
★
|
このコラムの著者

みんかぶ編集室 (ミンカブヘンシュウシツ)
資産運用のトレンド情報や、初心者が楽しく学べるお金の基本コラムなど、資産形成をするすべての人に向けた記事を提供します。
新着記事
最近見た銘柄
ファンド名 | 基準価額 | 前日比 |
---|---|---|
米国大型株長期厳選投資 | 18,832円 | 655円 |
投資信託ランキング
5月の投資信託おすすめ銘柄5選
人気記事ランキング
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト