みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは
すでに会員の方はログイン
×
広告を非表示にする

電子政府 デジタル庁創設で脚光

レポート
配信元: ミンカブ・ジ・インフォノイド
投稿:2020/11/16 07:00
電子政府 デジタル庁創設で脚光

株式市場で、電子政府関連株が注目を集めている。9月に発足した菅内閣は最重点課題として行政のデジタル化推進を掲げた。具体的には、「デジタル庁」を2021 年秋までに新設する見込み。同庁には各省庁にまたがるデジタル関連組織の一元化を進め、司令塔の機能を持たせる計画だ。

 

 

マイナンバー有効活用も

日本の行政機構のデジタル化が遅れていることは、コロナ禍のなか1人当たり10 万円の現金給付を実施するのに、地方自治体での支給が遅延する事例が発生したことなどで浮き彫りとなった。国際的にみて日本の行政のデジタル化は遅れており、国連による電子政府の進み具合を示すランキングでは20 年は14 位にとどまっている。

政府は、マイナンバーカードの普及促進も併せて狙っており、健康保険証や運転免許証などを統合する形で、カード1枚で行政手続きが済むような案も進めている。行政のデジタル化推進は日本社会の生産性向上のためにも欠かせないものとみられている。行政デジタル化を進めるにあたっては、セキュリティー面の強化などの対策が欠かせないものの、もはや待ったなしの課題として早急に取り組むことが求められている。

関連銘柄としては、大手ITの富士通(6702)NEC(6701)、それに日立製作所(6501)などが挙げられる。ITbookホールディングス(1447)は、マイナンバーカード活用に関するコンサルティングで高実績を持っている。また、アイネス(9742)はWeb型総合行政情報システム「ウェブリングス」を開発し、住民記録や保険・年金などの自治体事業を手掛けている。更に日鉄ソリューションズ(2327)日本ユニシス(8056)は地方自治体のIT化推進に向けたソリューションの提供を行っている。トレンドマイクロ(4704)は自治体向けセキュリティーを手掛けている。

 

 

注目のデジタル関連ファンドとは

デジタル関連の中で注目死体ファンドとしては、デジタル・トランスフォーメーション株式ファンド(ゼロ・コンタクト)(日興)がある。このファンドは、主として、日本を含む世界の金融商品取引所に上場されている、生活や社会のデジタル化に関連するビジネスを行なう企業の株式に投資を行なう。中でも今後の成長が期待される、ゼロ・コンタクト・ビジネス(非接触型ビジネス)関連企業の株式(預託証券を含みます)を中心に投資を行なう。

15の金融機関で取り扱われている。

デジタル・トランスフォーメーション株式ファンド(ゼロ・コンタクト)の販売会社

 

 

【関連記事】

クラウドサービス デジタル化潮流で市場拡大一段と加速

電子書籍 デジタル化時代にユーザー開拓が加速

電子認証 「脱ハンコ」は国策

デジタルトランスフォーメーション データ・デジタル技術で新たな価値創出へ

Society 5.0 安倍政権が目指す未来社会

 

 

配信元:ミンカブ・ジ・インフォノイド

関連銘柄

順位 ファンド名 運用会社 レーティング(1年)
1 デジタル・トランスフォーメーション株式ファンド(ゼロ・コンタクト) 日 興

このコラムの著者

みんかぶ編集室 (ミンカブヘンシュウシツ)

資産運用のトレンド情報や、初心者が楽しく学べるお金の基本コラムなど、資産形成をするすべての人に向けた記事を提供します。

新着記事

広告を非表示にする
広告を非表示にする
広告を非表示にする

最近見た銘柄

投資信託
株式

あなたの目的にあった

銘柄を探してみませんか?

みんかぶでは、様々な銘柄の中から、

あなたの目的にあった銘柄を探すことができます

条件に合ったおすすめ銘柄を探す

投資信託ランキング

5月の投資信託おすすめ銘柄5選

広告を非表示にする

人気記事ランキング

関連サイト

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、大阪取引所、堂島取引所、S&P Global、S&P Dow Jones In dices、Hang Seng Indexes、bitFlyer、NTTデータエービック、ICE Data Services、JPX総研等から情報の提供を受けています。日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。『みんかぶ』に掲載されている情 報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれているこ とがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提 供者は一切の責任を負いません。投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「 証券取引等監視委員会への情報提供」から、 同委員会へ情報の提供を行ってください。また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.
ページ TOPへ