New Face紹介(2021年7月)

7月の世界の株式市場は、新型コロナウイルスのデルタ株による感染が世界的に拡大する中、中国当局によるIT企業への規制強化が警戒されたことでアジア株式を中心に新興国市場は軟調な展開となりました。
国内市場も7月入りコロナウイルスの新規感染者が再び拡大に転じたことにより株式市場も停滞を続け、欧米株式市場の主要株価指数が史上最高値を更新する中で明暗を分ける展開となりました。
7月の投信新規設定も、設定本数15本、設定額は786億円(概算)と、いずれも前月から半減する低調な結果となりました。
2021年7月 新規設定額分類別比率
こうした中で、今月の投信設定の第1位は、大和証券単独取扱の「脱炭素テクノロジー株式ファンド(カーボンZERO)」。脱炭素社会実現に貢献するソリューション企業に厳選投資するコンセプトが評価され、当月の設定額の半数以上を占める406億円(概算)の資金を集めています。
また今年に入り、ESG(環境・社会・企業統治)投資を重視したファンドの設定が相次いでいますが、スカイオーシャンアセットの「みらいコネクトファンド」(第4位)、ちばぎんアセットの「グローバルESG株式インデックスファンド(ESGインサイト)」(第5位)が上位にランクインしており、地方銀行が設立した投信会社が健闘していることも目を引きます。
設定日 | ファンド名 | 運用会社 |
設定額 (百万円) |
7月8日 | DC外国株式ESGリーダーズインデックスファンド | 三井住友トラスト | 1,500 |
7月9日 | iFreeNEXT ムーンショットインデックス | 大 和 | 422 |
7月12日 | 脱炭素テクノロジー株式ファンド(カーボンZERO) | 大 和 | 40,633 |
シュローダー先進国債券ファンド2021-07(限定追加型) | シュローダー | 9,979 | |
7月13日 | みらいコネクトファンド | スカイオーシャン | 7,105 |
グローバルESG株式インデックスファンド(ESGインサイト) | ちばぎんAM | 5,410 | |
7月16日 | フィデリティ外国債券アクティブ・セレクト・ファンド(SMA専用) | フィデリティ | 208 |
7月20日 | Smart-iゴールドファンド(為替ヘッジなし) | りそなAM | 51 |
Smart-iゴールドファンド(為替ヘッジあり) | りそなAM | 51 | |
7月30日 | あおぞら・新グローバル分散ファンド(限定追加型)2021-07(ぜんぞう2107) | あおぞら | 8,416 |
東洋ベトナム株式ファンド2021 | 明治安田 | 3,993 | |
未来フォーカス企業債ファンド(為替ヘッジあり)(年2回決算型) | 三井住友トラスト | 777 | |
SBI・中国A株インデックス・ファンド(雪だるま(中国A株)) | SBI | 97 | |
フィデリティ・アクティブ・グロース・ファンド(確定拠出年金向け) | フィデリティ | 1 | |
フィデリティ・世界割安成長株投信(確定拠出年金向け)(テンバガー・ハンター) | フィデリティ | 1 |
【関連記事】
配信元:NTTデータエービック
関連銘柄
順位 | ファンド名 | 運用会社 | レーティング(1年) |
---|---|---|---|
1 | 未来フォーカス企業債ファンド(為替ヘッジあり)(年2回決算型) | 三井住友トラスト |
★
★
★
★
★
|
2 | みらいコネクトファンド | スカイオーシャン |
★
★
★
★
|
3 | シュローダー先進国債券ファンド2021-07(限定追加型) | シュローダー |
★
★
★
|
4 | SBI・中国A株インデックス・ファンド(雪だるま(中国A株)) | SBI |
★
★
★
|
5 | あおぞら・新グローバル分散ファンド(限定追加型)2021-07(ぜんぞう2107) | あおぞら |
★
★
★
|
6 | グローバルESG株式インデックスファンド(ESGインサイト) | ちばぎんAM |
★
★
★
|
7 | 東洋ベトナム株式ファンド2021 | 明治安田 |
★
★
|
8 | フィデリティ・世界割安成長株投信(確定拠出年金向け)(テンバガー・ハンター) | フィデリティ |
★
★
|
9 | Smart-iゴールドファンド(為替ヘッジあり) | りそなAM |
★
★
|
10 | 脱炭素テクノロジー株式ファンド(カーボンZERO) | 大 和 |
★
|
11 | DC外国株式ESGリーダーズインデックスファンド | 三井住友トラスト |
★
|
12 | Smart-iゴールドファンド(為替ヘッジなし) | りそなAM |
★
|
13 | iFreeNEXT ムーンショットインデックス | 大 和 |
-
|
このコラムの著者

NTTデータエービック (エヌティーティーデータエービック)
投資信託の評価機関として蓄積した各種データをもとに、みんかぶ投信のニュースやレポート、コラムを執筆しています。また、投信会社を訪問し、話題の投資信託等のインタビュー記事など投資に役立つコンテンツを提供しています。
新着記事
最近見た銘柄
ファンド名 | 基準価額 | 前日比 |
---|---|---|
野村グローバルREITプレミアム(通貨セレクト)年2回 | 21,403円 | 1159円 |
ピクテ・為替ヘッジなし・ゴールドファンド(野村SMA・EW向け) | 12,505円 | 247円 |
キャピタル・アメリカン・バランス・ファンドF(限定為替ヘッジ) | 10,815円 | 235円 |
DCマイセレクションS50(2024-2026リスク抑制型) | 9,665円 | 62円 |
三菱UFJ DC新興国株式インデックスファンド | 22,563円 | 156円 |
投資信託ランキング
4月の投資信託おすすめ銘柄5選
人気記事ランキング
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト