業態別 販売ランキング(2023年3月)

2023年3月の業態別(銀行・証券・ネット証券)の投資信託販売ランキングです。
銀行チャネル
「日経225ノーロードオープン」の連続トップは8か月まで伸びました。
2位には毎月分配型ファンドの「ダイワ・US-REIT・オープン(毎月決算型)Bコース(為替ヘッジなし)」が入りました。毎月分配型ファンドは、3位の「インベスコ世界厳選株式オープン<為替ヘッジなし>(毎月決算型)(世界のベスト)」と合わせて2ファンドがランクインしています。
銀行 | |
|
日経225ノーロードオープン |
|
ダイワ・US-REIT・オープン(毎月決算型)Bコース(為替ヘッジなし) |
証券チャネル
「eMAXIS 日経225インデックス」は7か月連続のトップです。
2位には毎月分配型ファンドの「フィデリティ・USリート・ファンドB(為替ヘッジなし)」が入りました。銀行チャネルと証券チャネルは、ともに米国REITを主要投資対象とする毎月分配型ファンドが2位になっています。
インデックスファンドは、3ファンドランクインしていますが、対象指数は3ファンドとも日経平均です、
証券 | |
|
eMAXIS 日経225インデックス |
|
フィデリティ・USリート・ファンドB(為替ヘッジなし) |
|
日経225ノーロードオープン |
野村インデックスファンド・日経225(Funds-i日経225) | |
DLIBJ公社債オープン(短期コース) |
ネット証券チャネル
外国株式のインデックスファンドと日本株ぼブル・ベア型ファンドという構成は前月と同じですが。2月はブル型1ファンド、ベア型2ファンドでしたが、3月は、ブル型2ファンド、ベア型1ファンドとなっています。
ネット証券 | |
|
eMAXIS Slim米国株式(S&P500) |
|
eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) |
|
楽天日本株4.3倍ブル |
|
SBI日本株4.3ブル |
|
楽天日本株3.8倍ベアⅡ |
【関連記事】
配信元:NTTデータエービック
関連銘柄
順位 | ファンド名 | 運用会社 | レーティング(1年) |
---|---|---|---|
1 | eMAXIS Slim米国株式(S&P500) | 三菱UFJAM |
★
★
★
★
★
|
2 | eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) | 三菱UFJAM |
★
★
★
★
★
|
3 | ダイワ・US-REIT・オープン(毎月決算型)Bコース(為替ヘッジなし) | 大 和 |
★
★
★
★
★
|
4 | フィデリティ・USリート・ファンドB(為替ヘッジなし) | フィデリティ |
★
★
★
★
★
|
5 | インベスコ世界厳選株式オープン<為替ヘッジなし>(毎月決算型)(世界のベスト) | インベスコ |
★
★
★
★
|
6 | キャピタル世界株式ファンド | キャピタル |
★
★
★
★
|
7 | 野村インデックスファンド・日経225(Funds-i日経225) | 野 村 |
★
★
★
|
8 | eMAXIS日経225インデックス | 三菱UFJAM |
★
★
★
|
9 | DLIBJ公社債オープン(短期コース) | AM-One |
★
★
★
|
10 | SMTグローバル株式インデックス・オープン | 三井住友トラスト |
★
★
★
|
11 | 日経225ノーロードオープン | AM-One |
★
★
|
12 | SBI日本株4.3ブル | SBI |
-
|
13 | 楽天日本株4.3倍ブル | 楽 天 |
-
|
14 | 楽天日本株3.8倍ベアⅡ | 楽 天 |
-
|
このコラムの著者

NTTデータエービック (エヌティーティーデータエービック)
投資信託の評価機関として蓄積した各種データをもとに、みんかぶ投信のニュースやレポート、コラムを執筆しています。また、投信会社を訪問し、話題の投資信託等のインタビュー記事など投資に役立つコンテンツを提供しています。
新着記事
最近見た銘柄
ファンド名 | 基準価額 | 前日比 |
---|---|---|
SMT新興国債券インデックス・オープン | 20,572円 | 130円 |
auAMかんたん投資専用ファンド(債券重視型) | 11,673円 | 48円 |
三菱UFJインデックス225オープン | 22,301円 | 232円 |
野村アバンティス米国小型株ファンド B(野村SMA・EW向け) | 9,812円 | 58円 |
野村サステナブルセレクト(世界株式型 A) | 10,417円 | 16円 |
投資信託ランキング
4月の投資信託おすすめ銘柄5選
人気記事ランキング
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト