「新規設定の野村マッコリー・プライベート・インフラFが4位」2025年2月資金流入額速報(推計値)

2025年1月 資金流入額(推計値)ランキング(除くETF)
(資金流入額=設定額-解約額)
スペース
「iFreeNEXT FANG+インデックス」は8位に後退
1位「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」、2位「eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)」は、4カ月連続です。続く3位には、前月の4位からワンラックアップした「アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示」が続いています。
前月3位の「iFreeNEXT FANG+インデックス」は8位に後退しています。
スペース
2月新規設定の「野村マッコーリー・プライベート・インフラ・ファンド」が4位にランクイン
2月の新規設定ファンドである「野村マッコーリー・プライベート・インフラ・ファンド」が、当初募集で851億40百万円を集め、4位にランクインしました。
「野村マッコーリー・プライベート・インフラ・ファンド」の投資対象は、先進国を中心とした世界各国の非上場インフラ企業の株式(非上場インフラ株)です。
通常のファンドは、原則、毎営業日に追加設定、解約の申し込みができますが、「野村マッコーリー・プライベート・インフラ・ファンド」は、投資対象が非上場であることから、設定・解約には制限があります。設定の申込みは、毎月初から最終特定営業日まで、約定日は申込月の月末の29特定営業日後となります。また、解約の申込みは、1月、4月、7月、10月の月初から最終特定営業日まで、約定日は、申込月の翌々月の月末の34特定営業日後となります。(特定営業日=ロンドンとルクセンブルグの銀行営業日かつ国内営業日)
7位には、久しぶりに日本株ファンド(日経225ノーロードオープン)がランクインしています。
順位 |
ファンド名 |
運用会社 |
月間資金流入額 (百万円) |
月末純資産総額 (百万円) |
1 |
三菱UFJAM |
185,938 |
6,617,854 |
|
2 |
三菱UFJAM |
179,432 |
5,394,297 |
|
3 |
アライアンス |
95,614 |
3,168,834 |
|
4 |
野 村 |
85,140 |
84,766 |
|
5 |
インベスコ |
72,369 |
1,813,847 |
|
6 |
フィデリティ |
42,347 |
195,276 |
|
7 |
AM-One |
36,522 |
316,404 |
|
8 |
大 和 |
33,165 |
504,173 |
|
9 |
アライアンス |
31,588 |
1,573,472 |
|
10 |
楽 天 |
29,395 |
468,787 |
スペスペースース
【関連記事】
□「新たなNISA投資枠が上位ファンドの資金流入額を押し上げ」2025年1月資金流入額速報(推計値)
配信元:NTTデータエービック
関連銘柄
順位 | ファンド名 | 運用会社 | レーティング(1年) |
---|---|---|---|
1 | eMAXIS Slim米国株式(S&P500) | 三菱UFJAM |
★
★
★
★
★
|
2 | eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) | 三菱UFJAM |
★
★
★
★
★
|
3 | 楽天・プラス・S&P500インデックス・ファンド(楽天・プラス・S&P500) | 楽 天 |
★
★
★
★
★
|
4 | iFreeNEXT FANG+インデックス | 大 和 |
★
★
★
★
|
5 | インベスコ世界厳選株式オープン<為替ヘッジなし>(毎月決算型)(世界のベスト) | インベスコ |
★
★
★
★
|
6 | フィデリティ・グロース・オポチュニティ・ファンドDコース(毎月決算・予想分配金提示型・為替ヘッジなし) | フィデリティ |
★
★
★
|
7 | アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Bコース(為替ヘッジなし) | アライアンス |
★
★
|
8 | 日経225ノーロードオープン | AM-One |
★
★
|
9 | アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型 | アライアンス |
★
|
10 | 野村マッコーリー・プライベート・インフラ・ファンド | 野 村 |
-
|
このコラムの著者

NTTデータエービック (エヌティーティーデータエービック)
投資信託の評価機関として蓄積した各種データをもとに、みんかぶ投信のニュースやレポート、コラムを執筆しています。また、投信会社を訪問し、話題の投資信託等のインタビュー記事など投資に役立つコンテンツを提供しています。
新着記事
最近見た銘柄
ファンド名 | 基準価額 | 前日比 |
---|---|---|
世界6資産分散ファンド | 14,149円 | 219円 |
ダイワJ-REITオープン(毎月分配型) | 1,515円 | 7円 |
SMT iPlus米国株式 | 11,506円 | 646円 |
ダイワSociety5.0関連株(予想分配金提示型) | 8,832円 | 294円 |
三井住友・NYダウ・ジョーンズ指数オープン(為替ヘッジなし) | 37,133円 | 1848円 |
投資信託ランキング
4月の投資信託おすすめ銘柄5選
人気記事ランキング
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト