『厳しい投資環境下でも資金流入は高水準』~2022年9月資金流出入状況から~

2022年9月の投資信託の概況が投資信託協会から発表されました。
公募株式投信(ETF除く)の設定額から解約額と償還額を差し引いた資金増減額は、9,910億円増となりました。
運用による増減額はマイナスに転じるも資金流入は継続
2022年9月の設定額は2兆3,505億円、解約額は1兆3,459億円、償還額は135億円で9,910億円の資金流入となりました。昨年の11月と12月に次ぐ高水準です。
7月、8月と2か月連続でプラスとなった運用による増減額ですが、9月は4兆2,960億円の大幅なマイナスとなっています。
運用による増減額は、過去1年間でプラスの月が5か月、マイナスの月が7か月で6兆2,698億円のマイナスです。しかし、年間通して資金流入が続いており、純資産総額は2021年9月末と比べて4,693億円増加し、82兆9,717億円となりました。
2022年9月末時点での純資産総額上位20ファンドについて、年間資金流出入額と年間リターンを比較したのが下の表です。
純資産上位20ファンドの年間資金流出入額と年間リターン(2022年9月末)
ファンド名 | 運用会社 |
純資産総額 (百万円) |
年間資金流出入額 (百万円) |
年間リターン |
アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型 | アライアンス | 1,753,046 | 789,757 | -2.06% |
eMAXIS Slim米国株式(S&P500) | 三菱UFJ国際 | 1,422,680 | 714,961 | 9.42% |
ピクテ・グローバル・インカム株式ファンド(毎月分配型) | ピクテ | 1,043,060 | 55,292 | 26.22% |
グローバルESGハイクオリティ成長株式ファンド(為替ヘッジなし)(未来の世界(ESG)) | AM-One | 781,793 | -76,997 | -25.35% |
netWIN GSテクノロジー株式ファンドBコース(為替ヘッジなし) | G S | 669,523 | 74,709 | -14.99% |
フィデリティ・USリート・ファンドB(為替ヘッジなし) | フィデリティ | 658,935 | 57,547 | 5.63% |
アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Bコース(為替ヘッジなし) | アライアンス | 658,575 | 279,601 | -2.18% |
ダイワ・US-REIT・オープン(毎月決算型)Bコース(為替ヘッジなし) | 大 和 | 656,762 | 49,508 | 6.66% |
楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式)) | 楽 天 | 655,355 | 282,915 | 5.92% |
eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) | 三菱UFJ国際 | 647,428 | 366,721 | 3.04% |
SBI・V・S&P500インデックス・ファンド(SBI・V・S&P500) | SBI | 642,297 | 290,965 | 9.30% |
ダイワファンドラップ日本債券セレクト | 大 和 | 618,252 | 60,294 | -4.73% |
投資のソムリエ | AM-One | 551,742 | 26,029 | -12.03% |
フィデリティ・USハイ・イールド・ファンド | フィデリティ | 500,838 | -22,923 | 13.13% |
東京海上・円資産バランスファンド(毎月決算型)(円奏会) | 東京海上 | 489,173 | -65,915 | -4.41% |
グローバル・ハイクオリティ成長株式ファンド(為替ヘッジなし)(未来の世界) | AM-One | 469,946 | -63,027 | -28.14% |
ダイワファンドラップ日本株式セレクト | 大 和 | 468,905 | 43,882 | -8.04% |
ひふみプラス | レオス | 451,512 | 55,826 | -18.11% |
新光US-REITオープン(ゼウス) | AM-One | 444,363 | 4,965 | 4.93% |
ダイワJ-REITオープン(毎月分配型) | 大 和 | 434,904 | 130,718 | -3.28% |
年間リターンと資金流出入の関係は、ファンド毎に異なり、全体的には一定の法則性は見出せません。例えば、同じ安定型のバランスファンドでも、年間リターン-12.03%の「投資のソムリエ」は、資金が流入している一方で、年間リターン-4.41%の「東京海上・円資産バランスファンド(毎月決算型)(円奏会)」は、資金が流出しているなどです。
インデックスファンドは、全て資金流入となっています。積立投資等による安定的な資金流入が背景にあるものと思われます。
アクティブファンドでは、比較的短期間に純資産が積み上がった「グローバルESGハイクオリティ成長株式ファンド(為替ヘッジなし)(未来の世界(ESG))」と「グローバル・ハイクオリティ成長株式ファンド(為替ヘッジなし)(未来の世界)」の資金流出が目立ちます。
【関連記事】
❑『純資産総額は過去3番目の水準』~2022年8月資金流出入状況から~
配信元:NTTデータエービック
関連銘柄
順位 | ファンド名 | 運用会社 | レーティング(1年) |
---|---|---|---|
1 | eMAXIS Slim米国株式(S&P500) | 三菱UFJAM |
★
★
★
★
★
|
2 | eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) | 三菱UFJAM |
★
★
★
★
★
|
3 | ダイワ・US-REIT・オープン(毎月決算型)Bコース(為替ヘッジなし) | 大 和 |
★
★
★
★
★
|
4 | ダイワファンドラップ日本株式セレクト | 大 和 |
★
★
★
★
★
|
5 | フィデリティ・USリート・ファンドB(為替ヘッジなし) | フィデリティ |
★
★
★
★
★
|
6 | SBI・V・S&P500インデックス・ファンド(SBI・V・S&P500) | SBI |
★
★
★
★
★
|
7 | フィデリティ・USハイ・イールド・ファンド(毎月決算型)B(為替ヘッジなし) | フィデリティ |
★
★
★
★
|
8 | ピクテ・グローバル・インカム株式ファンド(毎月分配型) | ピクテ |
★
★
★
★
|
9 | グローバル・ハイクオリティ成長株式ファンド(為替ヘッジなし)(未来の世界) | AM-One |
★
★
★
★
|
10 | 楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・VTI) | 楽 天 |
★
★
★
★
|
11 | ダイワファンドラップ日本債券セレクト | 大 和 |
★
★
★
|
12 | netWIN GSテクノロジー株式ファンドBコース(為替ヘッジなし) | G S |
★
★
★
|
13 | グローバルESGハイクオリティ成長株式ファンド(為替ヘッジなし)(未来の世界(ESG)) | AM-One |
★
★
★
|
14 | ダイワJ-REITオープン(毎月分配型) | 大 和 |
★
★
|
15 | アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Bコース(為替ヘッジなし) | アライアンス |
★
★
|
16 | アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型 | アライアンス |
★
|
17 | 新光US-REITオープン(ゼウス) | AM-One |
★
|
18 | 投資のソムリエ | AM-One |
★
|
19 | 東京海上・円資産バランスファンド(毎月決算型)(円奏会) | 東京海上 |
★
|
20 | ひふみプラス | レオス |
★
|
このコラムの著者

NTTデータエービック (エヌティーティーデータエービック)
投資信託の評価機関として蓄積した各種データをもとに、みんかぶ投信のニュースやレポート、コラムを執筆しています。また、投信会社を訪問し、話題の投資信託等のインタビュー記事など投資に役立つコンテンツを提供しています。
新着記事
最近見た銘柄
投資信託ランキング
5月の投資信託おすすめ銘柄5選
人気記事ランキング
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト