「eMAXIS Slim(S&P500)が2位に後退」2022年12月資金流入額速報(推計値)

2022年12月 追加型株式投資信託 資金流入額(推計値)ランキング(除くETF)
(資金流入額=設定額-解約額)
「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」は2位に後退
「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」の資金流入額は、前月の652億24百万円から843億57百万円に増加したものの順位は2位に後退しました。
「アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型」は、前月の152億84百万円から58億14百万円へ資金流入額が大きく減少しランク外となりました。
資金流入額トップは「シティグループ社債/ダブル・アクセス戦略ファンド2022-12」
「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」を上回る資金流入額1,205億82百万円でトップになったのが「シティグループ社債/ダブル・アクセス戦略ファンド2022-12」です。
「シティグループ社債/ダブル・アクセス戦略ファンド2022-12」は、シティグループが発行する円建て債券(シティグループ社債)に投資し、シティグループ社債の利金(固定クーポン)に加えて、スタティックマルチアセット・ウィズ・マネーマーケットトレンドVT2指数(「ダブル・アクセス戦略指数」)の累積収益率により決定される収益(実績連動部分)の獲得を目指します。
シティグループ社債の組入比率の合計は原則として高位とし、満期まで保有することを前提として、約5年後の満期償還時におけるファンドの償還価額について元本確保を目指す単位型ファンドです。
原則ファンドの信託期間内に償還日を迎える債券に投資し、償還日まで保有することを基本とする「持ち切り運用」でファンドの償還時の元本確保を目指すファンドは、「シティグループ社債/ダブル・アクセス戦略ファンド2022-12」の他に、2ファンドがランクインしています。
3位「GSグローバル社債ターゲット2022-12(限定追加型)(ワンロード2022-12)」資金流入額 715億49百万円
10位「ニッセイ/シュローダー好利回りCBファンド2022-12(為替ヘッジあり・限定追加型)」資金流入額 157億05百万円
順位 | ファンド名 | 運用会社 |
月間資金流入額 (百万円) |
月末純資産総額 (百万円) |
1 | シティグループ社債/ダブル・アクセス戦略ファンド2022-12 | 三井住友DS | 120,582 | 120,580 |
2 | eMAXIS Slim米国株式(S&P500) | 三菱UFJ国際 | 84,357 | 1,598,017 |
3 | GSグローバル社債ターゲット2022-12(限定追加型)(ワンロード2022-12) | G S | 71,549 | 71,245 |
4 | eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) | 三菱UFJ国際 | 59,106 | 776,361 |
5 | 日経225ノーロードオープン | AM-One | 44,610 | 253,125 |
6 | SBI・V・S&P500インデックス・ファンド(SBI・V・S&P500) | SBI | 32,285 | 710,199 |
7 | 楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式)) | 楽 天 | 29,040 | 717,868 |
8 | インベスコ世界厳選株式オープン<為替ヘッジなし>(毎月決算型)(世界のベスト) | インベスコ | 26,843 | 262,407 |
9 | 楽天日本株4.3倍ブル | 楽 天 | 22,267 | 56,498 |
10 | ニッセイ/シュローダー好利回りCBファンド2022-12(為替ヘッジあり・限定追加型) | ニッセイ | 15,705 | 15,670 |
【関連記事】
❑「TRプライス米国オールキャップ株式Fがランクイン」2022年11月資金流入額速報(推計値)
配信元:NTTデータエービック
関連銘柄
順位 | ファンド名 | 運用会社 | レーティング(1年) |
---|---|---|---|
1 | eMAXIS Slim米国株式(S&P500) | 三菱UFJAM |
★
★
★
★
★
|
2 | eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) | 三菱UFJAM |
★
★
★
★
★
|
3 | SBI・V・S&P500インデックス・ファンド(SBI・V・S&P500) | SBI |
★
★
★
★
★
|
4 | インベスコ世界厳選株式オープン<為替ヘッジなし>(毎月決算型)(世界のベスト) | インベスコ |
★
★
★
★
|
5 | GSグローバル社債ターゲット2022-12(限定追加型)(ワンロード2022-12) | G S |
★
★
★
★
|
6 | 楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・VTI) | 楽 天 |
★
★
★
★
|
7 | ニッセイ/シュローダー好利回りCBファンド2022-12(為替ヘッジあり・限定追加型) | ニッセイ |
★
★
|
8 | 日経225ノーロードオープン | AM-One |
★
★
|
9 | アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型 | アライアンス |
★
|
10 | シティグループ社債/ダブル・アクセス戦略ファンド2022-12 | 三井住友DS |
-
|
11 | 楽天日本株4.3倍ブル | 楽 天 |
-
|
このコラムの著者

NTTデータエービック (エヌティーティーデータエービック)
投資信託の評価機関として蓄積した各種データをもとに、みんかぶ投信のニュースやレポート、コラムを執筆しています。また、投信会社を訪問し、話題の投資信託等のインタビュー記事など投資に役立つコンテンツを提供しています。
新着記事
最近見た銘柄
投資信託ランキング
4月の投資信託おすすめ銘柄5選
人気記事ランキング
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト