『不安定さ増す金融市場。人気のファンドは?』 ~7月の資金増減状況から~

2019年7月の投資信託の概況が投資信託協会から発表されました。
公募株式投信(ETF除く)の設定額から解約額と償還額を差し引いた資金増減額は、153億円減となりました。
設定額と解約額では、僅かに設定額が上回りましたが、償還額が326億円あり、4月以来3か月ぶりの資金流出です。
2018年8月からの1年間では、6,449億円の資金増ですが、2019年12月以降は、月次ベースでの資金減が目立つようになっています。
ブレグジットや米中貿易摩擦問題に加え、世界的な景気減速懸念により、金融マーケットの変動幅が上昇傾向にあります。そのため利益確定を先行させる投資家が増えていると言えそうです。
世界の金融マーケットが不安定さを増す中、どんなファンドが選好されているのか、年初からの資金流入額を調べてみました。
2019年 資金流入額上位10ファンド (2019年1月~7月) 単位:億円
順位 | ファンド名 | 運用会社 | ファンド分類 | 資金流入額 |
1 | ピクテ・グローバル・インカム株式ファンド(毎月分配型) | ピクテ | グローバル株式型(無ヘッジ) | 1,794 |
2 | グローバル・プロスペクティブ・ファンド(イノベーティブ・フューチャー) | 日 興 | グローバル株式型(無ヘッジ) | 1,653 |
3 | 東京海上・円資産バランスファンド(毎月決算型)(円奏会) | 東京海上 | 国内バランス・安定型 | 1,281 |
4 | 次世代通信関連世界株式戦略ファンド(THE 5G) | 三井住友トラスト | グローバル株式型(無ヘッジ) | 1,164 |
5 | グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型) | 日 興 | 国際バランス・成長型 | 1,136 |
6 | グローバル全生物ゲノム株式ファンド(1年決算型) | 日 興 | グローバル株式型(無ヘッジ) | 1,098 |
7 | 先進国ハイクオリティ成長株式ファンド(為替ヘッジなし)(未来の世界(先進国)) | AM-One | グローバル株式型(無ヘッジ) | 990 |
8 | 東京海上・円資産バランスファンド(年1回決算型)(円奏会(年1回決算型)) | 東京海上 | 国内バランス・安定型 | 765 |
9 | ダイワJ-REITオープン(毎月分配型) | 大 和 | 国内不動産投信型 | 702 |
10 | J-REIT・リサーチ・オープン(毎月決算型) | 三井住友トラスト | 国内不動産投信型 | 607 |
特定の資産や商品特性に偏らず、様々な種類のファンドがランクインしました。
その中で、グローバル株式型のファンドが5ファンドと半数を占めています。特に「グローバル・プロスペクティブ・ファンド(イノベーティブ・フューチャー)」や「次世代通信関連世界株式戦略ファンド(THE 5G)」など、新技術に着目して、より高い成長を期待するファンドが人気です。
また、国内資産(円資産)のバランス型である「東京海上・円資産バランスファンド(円奏会)」は、毎月決算型と年1回決算型がランクインしており、両ファンドを合わせると、1位の「ピクテ・グローバル・インカム株式ファンド(毎月分配型)」を上回ります。
加えて、J-REITを主要投資対象とするファンドが、2本ランクインしています。
リスクを取るならより高いリスクをとって高いリターンを目指す・・・
高いリターンを狙わず安定性を重視する・・・
足元堅調な推移の資産を選択する・・・
それぞれの投資スタンスやリスク許容度に応じて、ファンドを選んでいることが窺われます。
もしかすると世界経済の転換点となるかもしれないような、世界の金融マーケットの変動幅が大きくなっている時期は、各ファンドの商品特性が分かりやすい時期でもあります。
長期の資産形成には、足元の投資環境の変化に一喜一憂することなく、じっくり腰をすえて継続保有することが重要ですが、ほったらかしではなく、定期的に保有している投信の特性等を確認しておきたいところです。
【関連記事】
『資金流入継続中のファンドは?』 ~6月の資金増減状況から~
『ひふみプラスが資金流入へ』~5月の資金増減状況より~
『国際株式型中心に資金流出』~4月の資産増減状況より~
配信元:NTTデータエービック
関連銘柄
順位 | ファンド名 | 運用会社 | レーティング(1年) |
---|---|---|---|
1 | ピクテ・グローバル・インカム株式ファンド(毎月分配型) | ピクテ |
★
★
★
★
|
2 | グローバル・プロスペクティブ・ファンド(イノベーティブ・フューチャー) | 日 興 |
★
★
★
|
3 | 先進国ハイクオリティ成長株式ファンド(為替ヘッジなし)(未来の世界(先進国)) | AM-One |
★
★
★
|
4 | J-REIT・リサーチ・オープン(毎月決算型) | 三井住友トラスト |
★
★
★
|
5 | 次世代通信関連世界株式戦略ファンド(THE 5G) | 三井住友トラスト |
★
★
★
|
6 | グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型) | 日 興 |
★
★
|
7 | グローバル全生物ゲノム株式ファンド(1年決算型) | 日 興 |
★
★
|
8 | ダイワJ-REITオープン(毎月分配型) | 大 和 |
★
★
|
9 | 東京海上・円資産バランスファンド(年1回決算型)(円奏会(年1回決算型)) | 東京海上 |
★
★
|
10 | 東京海上・円資産バランスファンド(毎月決算型)(円奏会) | 東京海上 |
★
|
このコラムの著者

NTTデータエービック (エヌティーティーデータエービック)
投資信託の評価機関として蓄積した各種データをもとに、みんかぶ投信のニュースやレポート、コラムを執筆しています。また、投信会社を訪問し、話題の投資信託等のインタビュー記事など投資に役立つコンテンツを提供しています。
新着記事
最近見た銘柄
投資信託ランキング
5月の投資信託おすすめ銘柄5選
人気記事ランキング
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト