2018年5月 ファンド概況

2018年5月 ファンド概況
【マーケット動向】
5月の株式相場は、米中貿易戦争に対する懸念が弱まり、リスク回避ムードが後退した、前月からの流れを引き継ぎ、月初は上昇基調でスタート。しかし、イタリアの政局不安に加え、米トランプ政権の保護貿易政策への警戒感から、中旬以降は内外とも伸び悩む展開となりました。
<前月の主要株価指数の値動き>
2018/4末 | 2018/5末 | 月間リターン | |
NYダウ工業株 | 24,163.15 | 24,415.84 | 1.05% |
インド SENSEX | 35,160.36 | 35,322.38 | 0.46% |
上海総合指数 | 3,082.23 | 3,095.47 | 0.43% |
ドイツ DAX |
12,612.11 |
12,604.89 | -0.06% |
TOPIX | 1,777.23 | 1,747.45 | -1.68% |
ブラジル ボベスパ | 86,155.50 | 76,753.61 | -10.87% |
【パフォーマンスTOP10】
5月のパフォーマンスTOP10は、東京海上アセットが設定した「ヘルスケアREITファンド」シリーズが、上位を独占していることが目を引きます。
<5月のパフォーマンスTOP10>
順位 | ファンド名 | 運用会社 | ファンド分類 | 月間リターン |
1 | T&Dダブルブル・ベア・シリーズ5(レアル・ダブルベア5) | T&Dアセット | 為替ベア型 | 12.09% |
2 | 東京海上・グローバルヘルスケアREITオープン(為替ヘッジあり)(年1回決算型) | 東京海上 | 国際不動産投信型(ヘッジ) | 10.22% |
3 | 東京海上・グローバルヘルスケアREITオープン(為替ヘッジあり)(毎月決算型) | 東京海上 | 国際不動産投信型(ヘッジ) | 10.16% |
4 | 東京海上・グローバルヘルスケアREITオープン(年1回決算型) | 東京海上 | 国際不動産投信型(無ヘッジ) | 9.52% |
5 | 東京海上・グローバルヘルスケアREITオープン(毎月決算型) | 東京海上 | 国際不動産投信型(無ヘッジ) | 9.51% |
6 | ファンド・コロワイド<DC年金> | AM-One | 自社株型(確定拠出年金) | 9.34% |
7 | 東京海上・世界ヘルスケアREITファンド(毎月決算型) | 東京海上 | 国際不動産投信型(無ヘッジ) | 9.22% |
8 | 企業価値成長小型株ファンド(眼力) | AM-One | 小型成長株型 | 8.80% |
9 | 厳選ジャパン | AM-One | 国内株式・フリー型 | 8.06% |
10 | 野村ファンドラップ世界REIT Bコース | 野 村 | 国際不動産投信型(無ヘッジ) | 8.03% |
【投信マーケットの資金流出入(上場投信ETF除く)】
投信全体でみると、若年層を中心とした資産形成の動きから、DC専用ファンドやSMA(ラップ)専用ファンドが資金を集めたものの、流入額は621億円(概算)に留まりました。個別ファンドでは、三井住友トラストの上位2ファンドが前月に引き続き、順調に資金を集めていることがうかがえます。
<5月の資金流入額TOP10>
順位 | ファンド名 | 運用会社 | ファンド分類 |
資金流入額 (百万円) |
1 | 次世代通信関連世界株式戦略ファンド(THE 5G) | 三井住友トラスト | グローバル株式型(無ヘッジ) | 44,041 |
2 | 日本厳選割安株ファンド2018-04(繰上償還条件付) | 三井住友トラスト | 国内株式・バリュー型 | 23,419 |
3 | グローバル・ハイクオリティ成長株式ファンド(為替ヘッジなし)(未来の世界) | AM-One | グローバル株式型(無ヘッジ) | 20,109 |
4 | 野村ファンドラップ債券プレミア | 野 村 | グローバル債券型(ヘッジ) | 18,722 |
5 | 三井住友・げんきシニアライフ・オープン | 三井住友 | 国内株式・フリー型 | 18,614 |
6 | グローバル・モビリティ・サービス株式ファンド(1年決算型)(グローバルMaaS(1年決算型)) | 日 興 | グローバル株式型(無ヘッジ) | 16,405 |
7 | UBS中国新時代株式ファンド(年1回決算型) | UBS | 中国・香港株式型 | 16,223 |
8 | スマート・ファイブ(毎月決算型) | 日 興 | 国際バランス・安定型 | 14,207 |
9 | 新興国ハイクオリティ成長株式ファンド(未来の世界(新興国)) | AM-One | エマージング株式型(全域) | 13,759 |
10 | JPMザ・ジャパン(年4回決算型) | JPモルガン | 国内株式・フリー型 | 13,478 |
<主要ファンド分類別 5月資金流入 週間推移>
順位 | ファンド分類 |
2018年5月 |
資金流入計 (億円) |
|||
第1週 | 第2週 | 第3週 | 第4週 | |||
1 | グローバル株式型(無ヘッジ) | 24 | 29 | 168 | 533 | 754 |
2 | 国際バランス・安定型 | 51 | 181 | 115 | 289 | 636 |
3 | 国内株式・フリー型 | 48 | 25 | -22 | 333 | 384 |
4 | 国際バランス・安定成長型 | 5 | 57 | 120 | 183 | 365 |
5 | 北米株式型(ヘッジ) | 6 | 31 | 164 | 108 | 309 |
6 | 中国・香港株式型 | 25 | 71 | 86 | 103 | 285 |
7 | 小型成長株型 | 21 | 51 | 26 | 153 | 251 |
8 | 国内バランス・安定型 | 32 | 52 | 71 | 73 | 228 |
9 | 北米株式型(無ヘッジ) | -1 | 34 | 92 | 90 | 215 |
10 | グローバル株式型(ヘッジ) | 11 | 51 | 51 | 78 | 191 |
配信元:NTTデータエービック
関連銘柄
順位 | ファンド名 | 運用会社 | レーティング(1年) |
---|---|---|---|
1 | スマート・ファイブ(毎月決算型) | 日 興 |
★
★
★
★
★
|
2 | 新興国ハイクオリティ成長株式ファンド(未来の世界(新興国)) | AM-One |
★
★
★
★
★
|
3 | 東京海上・世界ヘルスケアREITファンド(毎月決算型) | 東京海上 |
★
★
★
★
★
|
4 | 東京海上・グローバルヘルスケアREITオープン(年1回決算型) | 東京海上 |
★
★
★
★
★
|
5 | 東京海上・グローバルヘルスケアREITオープン(為替ヘッジあり)(年1回決算型) | 東京海上 |
★
★
★
★
★
|
6 | グローバル・モビリティ・サービス株式ファンド(1年決算型)(グローバルMaaS(1年決算型)) | 日 興 |
★
★
★
★
|
7 | 厳選ジャパン | AM-One |
★
★
★
★
|
8 | グローバル・ハイクオリティ成長株式ファンド(為替ヘッジなし)(未来の世界) | AM-One |
★
★
★
★
|
9 | 東京海上・グローバルヘルスケアREITオープン(為替ヘッジあり)(毎月決算型) | 東京海上 |
★
★
★
★
|
10 | 次世代通信関連世界株式戦略ファンド(THE 5G) | 三井住友トラスト |
★
★
★
★
|
11 | 三井住友・げんきシニアライフ・オープン | 三井住友DS |
★
★
★
★
|
12 | JPMザ・ジャパン(年4回決算型) | JPモルガン |
★
★
★
|
13 | UBS中国新時代株式ファンド(年1回決算型) | UBS |
★
★
★
|
14 | 企業価値成長小型株ファンド(眼力) | AM-One |
★
|
このコラムの著者

NTTデータエービック (エヌティーティーデータエービック)
投資信託の評価機関として蓄積した各種データをもとに、みんかぶ投信のニュースやレポート、コラムを執筆しています。また、投信会社を訪問し、話題の投資信託等のインタビュー記事など投資に役立つコンテンツを提供しています。
新着記事
最近見た銘柄
ファンド名 | 基準価額 | 前日比 |
---|---|---|
グローバルドライブ(3ヵ月決算型)限定為替ヘッジ | 8,801円 | 63円 |
投資信託ランキング
4月の投資信託おすすめ銘柄5選
人気記事ランキング
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト