『国際株式型Fが純資産総額増をけん引』~2021年2月の資金流出入状況から~

2021年2月の投資信託の概況が投資信託協会から発表されました。
公募株式投信(ETF除く)の設定額から解約額と償還額を差し引いた資金増減額は、3,837億円増となりました。
純資産総額は過去最高を更新
2021年2月の設定額は、1月を若干上回る2兆5,675億円でした。一方、解約額と償還額が1月よりも増加した結果、資金流入額は、1月比1,576億円減少しました。
2月後半に、それまで株式市場をけん引してきたハイテク・情報技術関連株が大きく下げるような局面もありましたが、月間を通した運用増減額は、1兆3,753億円と高水準となりました。
資純資産総額は、資金流入と運用による資産増により1兆5,618億円増加し、過去最高の73兆2,224億円となっています。
国際株式型以外は資金流出
追加型株式投信の分類別で、2021年2月の資金流出入額を見てみると、資金流入となったのは、国際株式型のみで、その他の分類は全て、資金流出となっています。
最も資金流出額が大きかったのが国内株式型で、約2,000億円の資金流出です。
純資産総額が70兆円の大台を回復した以降、3か月間の国際株式型と国内株式型の資金流入額と流出額上位ファンドを抽出しました。
(ラップ口座用ファンドを除く、純資産総額は2021年2月末)
国際株式型ファンド 資金流入額上位5ファンド 2020年12月~2021年2月
ファンド名 | 運用会社 |
資金流入額 (億円) |
純資産総額 (億円) |
グローバルESGハイクオリティ成長株式ファンド(為替ヘッジなし)(未来の世界(ESG)) | AM-One | 1,695 | 9,966 |
デジタル・トランスフォーメーション株式ファンド(ゼロ・コンタクト) | 日 興 | 1,647 | 6,036 |
グローバル・プロスペクティブ・ファンド(イノベーティブ・フューチャー) | 日 興 | 1,333 | 9,603 |
アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型 | アライアンス | 845 | 7,355 |
アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Cコース毎月決算型(為替ヘッジあり)予想分配金提示型 | アライアンス | 803 | 3,796 |
国内株式型ファンド 資金流入額上位5ファンド 2020年12月~2021年2月
ファンド名 | 運用会社 |
資金流入額 (億円) |
純資産総額 (億円) |
京都企業株式ファンド(資産成長型) | 三井住友DS | 83 | 248 |
企業価値成長小型株ファンド(眼力) | AM-One | 65 | 446 |
いちよしSDGs中小型株ファンド | いちよし | 56 | 196 |
SBI中小型成長株ファンドジェイネクスト(年2回決算型)(jnextⅡ) | SBI | 50 | 81 |
いちよしジャパン成長株ファンド(天の川) | いちよし | 44 | 83 |
国際株式型ファンド 資金流出額上位5ファンド 2020年12月~2021年2月
ファンド名 | 運用会社 |
資金流出額 (億円) |
純資産総額 (億円) |
野村インド株投資 | 野 村 | -327 | 2,844 |
GSグローバル・ビッグデータ投資戦略Bコース(為替ヘッジなし)(AIブレイン) | G S | -168 | 1,075 |
次世代通信関連世界株式戦略ファンド(THE 5G) | 三井住友トラスト | -147 | 6,849 |
netWIN GSテクノロジー株式ファンドBコース(為替ヘッジなし) | G S | -145 | 6,514 |
LM・オーストラリア高配当株ファンド(毎月分配型) | L M | -142 | 1,974 |
国内株式型ファンド 資金流出額上位5ファンド 2020年12月~2021年2月
ファンド名 | 運用会社 |
資金流出額 (億円) |
純資産総額 (億円) |
ひふみプラス | レオス | -246 | 4,373 |
インデックスファンド225 | 日 興 | -147 | 1,999 |
トヨタ自動車/トヨタグループ株式ファンド | 三井住友DS | -138 | 842 |
JPMザ・ジャパン(年4回決算型) | JPモルガン | -109 | 321 |
さわかみファンド | さわかみ | -104 | 3,263 |
全体像ではなく、上位と下位のみの抽出ですが、傾向は見て取れます。
資金流出額は、国際株式型ファンドと国内株式型ファンドの水準に大きな差はありませんが、流入額には大きな差があります。
国際株式型ファンドの資金流入額上位ファンドは、純資産総額が大きく解約額も膨らんでいますが、それを設定額が大きく上回っているのです。
一方、純資産総額の大きな国内株式型ファンドは、膨らんだ解約額をカバーできず資金流出額も大きくなっているようです。
投信全体の純資産総額が順調に過去最高を更新しているのは、国際株式型ファンドのみがけん引しているのが現状です。
今後は、他の分類のファンドへの広がりが、純資産総額が継続して増加していくためのポイントとなりそうです。
【関連記事】
❑『純資産総額 過去最高を更新』~2021年1月の資金流出入状況から~
❑『2020年末の純資産総額は過去最高水準』 ~12月の資金流出入状況から~
❑『運用による資産増加額は過去最高』 ~11月の資金流出入状況から~
配信元:NTTデータエービック
関連銘柄
順位 | ファンド名 | 運用会社 | レーティング(1年) |
---|---|---|---|
1 | デジタル・トランスフォーメーション株式ファンド(ゼロ・コンタクト) | 日 興 |
★
★
★
★
|
2 | JPMザ・ジャパン(年4回決算型) | JPモルガン |
★
★
★
★
|
3 | フランクリン・テンプルトン・オーストラリア高配当株ファンド(毎月分配型) | フランクリン |
★
★
★
★
|
4 | インデックスファンド225 | 日 興 |
★
★
★
|
5 | グローバル・プロスペクティブ・ファンド(イノベーティブ・フューチャー) | 日 興 |
★
★
★
|
6 | GSグローバル・ビッグデータ投資戦略Bコース(為替ヘッジなし) | G S |
★
★
★
|
7 | netWIN GSテクノロジー株式ファンドBコース(為替ヘッジなし) | G S |
★
★
★
|
8 | グローバルESGハイクオリティ成長株式ファンド(為替ヘッジなし)(未来の世界(ESG)) | AM-One |
★
★
★
|
9 | 次世代通信関連世界株式戦略ファンド(THE 5G) | 三井住友トラスト |
★
★
★
|
10 | 野村インド株投資 | 野 村 |
★
★
|
11 | アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Cコース毎月決算型(為替ヘッジあり)予想分配金提示型 | アライアンス |
★
★
|
12 | 京都企業株式ファンド(資産成長型) | 三井住友DS |
★
★
|
13 | いちよしSDGs中小型株ファンド | いちよし |
★
★
|
14 | アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型 | アライアンス |
★
|
15 | 企業価値成長小型株ファンド(眼力) | AM-One |
★
|
16 | さわかみファンド | さわかみ |
★
|
17 | トヨタ自動車/トヨタグループ株式ファンド | 三井住友DS |
★
|
18 | SBI中小型成長株ファンドジェイネクスト(年2回決算型)(jnextⅡ) | SBI |
★
|
19 | ひふみプラス | レオス |
★
|
20 | いちよしジャパン成長株ファンド(天の川) | いちよし |
★
|
このコラムの著者

NTTデータエービック (エヌティーティーデータエービック)
投資信託の評価機関として蓄積した各種データをもとに、みんかぶ投信のニュースやレポート、コラムを執筆しています。また、投信会社を訪問し、話題の投資信託等のインタビュー記事など投資に役立つコンテンツを提供しています。
新着記事
最近見た銘柄
ファンド名 | 基準価額 | 前日比 |
---|---|---|
楽天・日本株3.8倍ベアⅢ | 10,175円 | 3560円 |
(野村インデックスF)新興国株式 | 20,689円 | 1296円 |
ダイワ外国3資産バランス・ファンド(為替ヘッジなし) | 17,369円 | 156円 |
ワールド・ゲノムテクノロジー・オープン A | 14,200円 | 184円 |
先進国株式ESGインデックス・オープン | 14,532円 | 5円 |
投資信託ランキング
4月の投資信託おすすめ銘柄5選
人気記事ランキング
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト