みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは
すでに会員の方はログイン
×
広告を非表示にする

長期投資のすすめ35~債券投資の種類~~

コラム
配信元: ミンカブ・ジ・インフォノイド
投稿:2022/03/09 09:00
長期投資のすすめ35~債券投資の種類~~

BOND(ボンド)と呼ばれる債券の語源はband(ひも、帯)、bind(縛る)と一緒だと言われています。bondedには債券による保証や「ボンド」というそのまま日本語の商品名になった接着するという意味もあります。

誰かがお金を借りるために発行し、ちゃんと約束の期間までに返すという証書です。これに貸し借りの内容として、利子(借りた人が返す)と利息(貸した人が受け取る)や金利(元金への利息の割合)が記載されています。

経済は自給自足ではなく、様々な組織がお金を借りるためにこの債券を発行します。誰が発行しているのか、日証協のホームページに記載があります。
 

(出所:日本証券業協会)

国や地方公共団体や会社もお金を借りているようです。様々な立場で発行される債券は、それぞれ条件が異なります。この条件が金利や期間です。私たちの生活に身近な住宅ローンやカードローンにも金利があります。例えば住宅ローンでは、銀行からお金を借りる際の「短期プライムレート」が基準になりますが、その大元を遡ると国債の金利にたどり着きます。

お金を借りるには信用が必要です。ちゃんと返してくれる人は低く、不安だと高くなります。「高金利」・「ハイイールド」と記載がある場合は不安な借り手だということを忘れないでください。 


 

どんな債券に投資ができるの?

様々な組織がお金を借りて、債券として証書が発行され流通していることがわかりました。では、証券会社や銀行で投資信託を通じてどのような債券に投資ができるのでしょうか?
 

分類 個別種類
国際機関債  世界銀行、アジア開発銀行、国際復興開発銀行など
国債 歳入債(超長期・長期・中期・物価連動・国庫短期・個人)、融通債、繰延債
地方債 公募地方債、銀行引受地方債
政府機関債 政府保証債、財投機関債
金融債 割引金融債、利付金融債
社債 普通社債、新株予約権付社債

日証協の説明にはなかった国際機関債へも投資信託を通じて投資することが可能です。スープラと呼ぶことがあります。Supra(上に、超えて)という意味でSupraNationalBond(国際機関発行の債券)というカテゴリになります。

ここでも注意なのが、だからと言って安心できるわけではありません。「ハイインカム」等の言葉とセットになると、新興国のケースがあります。本連載で何回も取り上げた為替の影響や信用力が低いために高金利のケースもあるのです。
 


 

【関連記事】

❏長期投資のすすめ34~外国債券は投資するべきなの?~

❏長期投資のすすめ33~大きな資産に投資をする~

❏長期投資のすすめ32~金(GOLD)と2つの金利と先物投資の注意点~

❏長期投資のすすめ31~原油と先物投資の注意点~

❏長期投資のすすめ30~コモディティ市場の価格決定と種類~

❏長期投資のすすめ29~はじめてのコモディティ~

❏長期投資のすすめ28~金融相場と業績相場~

長期投資のすすめ27~先進国と新興国の経済成長とパフォーマンス~

長期投資のすすめ26~中国人民元と香港の為替制度~

長期投資のすすめ25~中国株式市場の価格変動と分散投資~

長期投資のすすめ24~下落局面の中国株、金融相場と業績相場~

長期投資のすすめ23~新興国と中国株式市場~

長期投資のすすめ22~日本の大株主~

長期投資のすすめ21~全世界株における日本とアメリカ~

長期投資のすすめ20~全世界株(MSCI ACWI)~

長期投資のすすめ19~世界の配当利回り~

長期投資のすすめ18~世界の成長と長期投資~

長期投資のすすめ17~株式の配当~

長期投資のすすめ16~株式投資ってなんだろう?~

長期投資のすすめ15~銀行と証券会社の役割~

長期投資のすすめ14~コツコツ投資のポイント~

長期投資のすすめ13~長期投資とリスク~

長期投資のすすめ12~為替ヘッジに必要なコスト~

長期投資のすすめ11~為替リスクを抑える方法~

長期投資のすすめ10~新興国投資の大きなリスク「為替」との付き合い方~

長期投資のすすめ9~新興国へお金を貸す際の注意点~

長期投資のすすめ8~新興国へお金をかす前に~

長期投資のすすめ7~債券ってなんだろう?~

長期投資のすすめ6~お金を「海外先進国」に貸す~

長期投資のすすめ5~お金を世界に「貸す」投資~

長期投資のすすめ4~お金を国に「貸す」投資~

長期投資のすすめ3~お金を会社に「貸す」投資~

長期投資のすすめ2~時間を味方につける~

長期投資のすすめ1~何のために投資をするのか~

 

 

配信元:ミンカブ・ジ・インフォノイド

このコラムの著者

みんかぶ編集室 (ミンカブヘンシュウシツ)

資産運用のトレンド情報や、初心者が楽しく学べるお金の基本コラムなど、資産形成をするすべての人に向けた記事を提供します。

新着記事

広告を非表示にする
広告を非表示にする
広告を非表示にする

最近見た銘柄

投資信託
株式

あなたの目的にあった

銘柄を探してみませんか?

みんかぶでは、様々な銘柄の中から、

あなたの目的にあった銘柄を探すことができます

条件に合ったおすすめ銘柄を探す

投資信託ランキング

4月の投資信託おすすめ銘柄5選

広告を非表示にする

人気記事ランキング

関連サイト

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、大阪取引所、堂島取引所、S&P Global、S&P Dow Jones In dices、Hang Seng Indexes、bitFlyer、NTTデータエービック、ICE Data Services、JPX総研等から情報の提供を受けています。日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。『みんかぶ』に掲載されている情 報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれているこ とがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提 供者は一切の責任を負いません。投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「 証券取引等監視委員会への情報提供」から、 同委員会へ情報の提供を行ってください。また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.
ページ TOPへ